【期間限定】夢の高級チョコ“リンツ”詰め放題参戦!ガチ勢「大大大満足」66個詰めて店員さん「おぉ~!」のワケ

  • 2024年05月15日公開

こんにちは、詰め放題が大好きなヨムーノライターchippuです。

2024年4月1日〜リンツの詰め放題「PICK&MIX詰め放題」を開催していたのですが、期間として提示されていた5月12日より前に人気すぎて早期終了……(涙)。がっくり肩を落としていたのですが、なんと!2024年5月13日〜5月31日まで(※)第2弾が始まりました!

「今回は出遅れるワケにはいかない」と意気込み、初日に来店してきました。いったいどれくらい詰めることができたのか、その結果と「たくさん詰める攻略法」をご紹介します♪

※詰め放題の袋がなくなり次第終了。

不定期開催!「リンツの詰め放題」とは

 

2024年4月に開催して大好評に終わった、リンツの「PICK&MIX詰め放題」(税込3,980円)。
※リンツ会員登録(登録無料)が必要です。

今回は”第2弾”として2024年5月13日〜5月31日の期間開催しますが、できるだけ早めに来店した方がよいです。

というのも、詰め放題企画は専用の袋が必要。店員さんに聞いたところ、「この袋がなくなったら終了」「数があまりないので、早めにお越しください」とのでした。

したがって、4月開催のときのように期間より前に終了してしまう可能性があるので要注意です。

初日はザーザー降りの悪天候でしたが、それでも詰め放題をする方がちらほら。次回開催はいつになるかわからないので、繰り返しになりますが、早めの来店を強くおすすめします!


価格:3,980円(税込)
開催:不定期(本記事執筆時は2024年5月13日〜5月31日)
実施店舗:全国のリンツ ショコラ ブティック、ブティック&カフェ(アウトレット店舗を除く)
※ご参加には会員登録が必須となります。その場で会員登録(無料)いただいた方も対象です。
※店舗によってお取り扱いのないフレーバーもございます。
※会員様限定PICK&MIX 10%OFFは併用できません。
※詰め放題袋がなくなり次第終了となります。


目標は「500g超え」さっそく詰めていく~!

店員さんにリンツ公式アプリの会員ページ(登録無料)を見せたら、詰め放題専用の袋も受け取ってスタート!

私もいろいろ調べてみたのですが、「500g」を超えたらすごいんだとか。無謀にも、この500gを目標に詰めていきます。

大好きなリンドールチョコたちがずらりと並んでいますが……。

いったんスルーして、こちらのコーナーへ!丸い形の「リンドール」はかさばるので、最初に入れると袋のスペースをめいいっぱい使えないと判断しました。

まずは平べったいチョコを底に詰めて、しっかり土台をつくることに専念。このやり方は正しい(?)のか、店員さんからは「いい感じに詰められていますね!」とお声がけいただきましたよ♪ やっぱりこれが、成功法なのかも……!

ギュウギュウに詰めたら、お待ちかねの「リンドール」コーナーへ!

最後に丸いリンドールを詰めたら、袋のジッパーをしめて終了です。詰め放題というと袋を閉めなくてもOKのタイプもありますが、リンツの場合は「しまるところまで」です。

果たして結果は……?

目標を大幅に超えて、550g詰めることに成功しました♡会計直後、店員さんたちから「おぉ~!!」「2,600円分もお得です」とお声がけいただき、大大大満足です(笑)。

格闘すること20分、その内容は…?

じつは私、リンツの詰め放題に20分もかかりました(笑)。袋があまり伸びないのと、ギリギリまで詰めるのがちょっとむずかしいんですよね。

袋はこんなに、パンパンです。自分でも「よく詰めたな~」と思うほど、今にもはちきれそうになってます。

詰めた内容はこちら!

合計で66個のチョコをゲットしました!実質、6,600円相当です♡

・ナポリタンミルク:12個
・ナポリタンクレスタミルク:13個
・ナポリタンクレスタ:10個
・バストンチーノミルク:6本
・バストンチーノ ミルクシリアル:15本
・HELLO ミニエモティス(顔文字チョコ):3個
・リンドール:7個

500g以上詰めるコツ

今回、リンツの詰め放題に挑戦してみて、ひとつわかったことがあります。

それは……「リンドール(丸いチョコ)だけ詰めると、それほど得しない」ということ。

丸いチョコはどうしても隙間ができてしまうので、たくさん詰めるのには向きません。私のように「お得感は譲れない!」という方は、次のポイントを意識して袋に詰めていきましょう。

・板状のチョコと棒状のチョコで土台をつくる
・1~2段目は板&棒チョコで攻める
・リンドールは3段目に、厳選したものだけ詰める
・リンドールが少しつぶれても気にしない

まずはコレ!板状のチョコを手に取り、1段目をぎゅうぎゅうに詰めていきます。

隙間に棒状チョコを押し込めば……。

これで土台の完成!

裏から見るとこんな感じです。

袋を逆さにしても、チョコが落ちないくらい詰めるのが理想的♡

2段目も同じように、板&棒チョコを隙間なく詰めていき、3段目にリンドールを押し込む!これで“夢の500g超え”は達成できるはずです。

ちなみに、詰めたリンドールはやっぱり少しつぶれていました。たくさん詰めたい方は、これも妥協点かもしれませんね。

早期終了前にお近くのリンツへ!

リンツの詰め放題は不定期開催!

しかも人気が高く、期間中でも袋がなくなり次第終了となります。

詰め放題に参加したい方は、ぜひお早めにお近くのリンツへ足を運びましょう。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー マクドナルド 100均 収納

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ