無印良品の引き出しに神フィットしたのは「ごめん!ダイソーでした」文具収納最旬形態はコレ
- 2023年06月27日更新

こんにちは。シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライター、JUUです。
ついつい買いすぎたり、溜まってしまいがちな細かい文具。
例えば、種類豊富なフックやクリップなどセット売りされているものなど、余ってしまいませんか?
私は、家にあることを忘れて同じものを買ってしまったり、どこに入れたっけ?と分からなくなってしまうことが多々ありました。
そこで、収納場所を明確にすることで、解決しました。
無印の引き出しケースに”シンデレラフィット”を見つけた!
無印の「ポリプロピレンケース・引出式」に、ダイソーの「積み重ねケース」がぴったり!
横に3個・縦に3個入りましたが、今回は1列はダイソーの粘土ケースを入れました。
種類豊富なフックは、積み重ねケースに引っ掛けて管理。
細かい文具以外にも、どこに置いたっけ?となる紐やマグネットも、ここに収納することにしました。
一度決めてしまえば、物の帰る場所ができるので、紛失したり忘れたりすることがなくなります♪
押しピンやクリップは種類別に
押しピンやクリップの収納には、セリアのカードケースがおすすめです。
薄型ですが、十分収まります!
ケースが薄いため、種類ごとに分けてもかさばらないのが嬉しいポイント♪
大きなクリップはセリアの「フタ付きCUBEケース」を使っています。
まとめ
子どもが触ると危険なものが入っているので、普段開けることのない場所に収納しています。
細かく分類することで、スッキリ使いやすい収納を確立することができました。
文具の収納に困っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
キムタクが「ウマい!!」連発!思わず何個もカゴにイン【無印良品】「確かにこれはリピ確だわ」おすすめ3選2025/08/02
-
家中のコップ捨てて【無印良品】のこれ!490円って安すぎ!ネットで絶賛する人続出「友人にもほぼ100%褒められる」2025/08/01
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】無印のアイデアが素晴らしすぎる(涙)「こぼれにくいのは意外と少ない」2025/08/07
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
待ってました〜【無印良品】でついに登場!「私は人生で1番好き!!」「でも家族には不評ぎみ!?」思わず目が丸くなる2選2025/08/03
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!【無印良品】「酷評に思わず納得…」「アレ入ってないんかーい!」3品を実食!2024/12/19
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2023/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日