【余ったハムは捨てないで!】え、1/4にカット?→で、まさかの"あの調味料"と!?「こんな味になるのか…!」
- 2025年08月10日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
サラダやサンドイッチの具材として大活躍するハム。
そのまま食べられるので我が家では常備している食材の1つです。
日本ハムの公式サイトを見ると、よりおいしく食べられるレシピがたくさん紹介されています。
その中でも気になった「ハム板わさ」を作ってみます。
ハムとわさびってじつは相性抜群…!?【ハム板わさ】
日本ハムの公式サイトで見つけた「ハム板わさ」。
材料は調味料のわさびと醤油を入れてもたったの5つ。
ハムとわさびって合わせたことがないから、どんな味わいなのか楽しみ♪
日本ハム公式「ハム板わさ」レシピ
材料(1人分)
- ロースハム(彩りキッチンⓇロースハム)…3/4枚
- かまぼこ…40g
- 大葉…3/4枚
- わさび…少々
- 醤油…適量
※わさび醤油でお召し上がりください。
作り方①かまぼこを切る
まず、かまぼこを3切れ切ります。
真ん中に切れ目を入れます。
作り方②かまぼこにハムと大葉を挟む
次にハムを十字に4等分します(このうち3切れを使います)。
大葉も4等分にして、同じくそのうち3枚を使います。
かまぼこの切れ目に、ふんわりと半分に折ったハムと大葉を挟みます。
半端に残ったハムと大葉それぞれ1/4はそのままいただきました。
かまぼこを4等分に切ってそれぞれ1/4ずつ挟み、使い切ってもいいですね。
完成!
わさびをのせたら出来上がり。
5分かからずに作れました。
もう1品ほしいときやおつまみにおすすめです。
「ハム板わさ」いざ実食!
一口サイズで食べやすいですね。
それぞれがそのままでおいしいですが、ハムの香ばしさと、かまぼこの魚肉の旨味にさっぱりとした大葉が合います。
さらにツンとした辛さのわさびがアクセントになっていました。
わさび醤油につけると一気に旨味が爆発し、深みのある味わいが口の中に広がります♪. お酒が進んでしまいそうです。
食材1つ1つが個性あるのでケンカしそうと思いましたが、調和していました。
かんたん5分で完成!「ハム板わさ」お試しを!
今回の記事では、日本ハムの公式レシピ「ハム板わさ」を実食レポートしました。
5分で完成の簡単メニューでしたね!
「冷蔵庫の中に半端にハムが余っている……」なんてときにはピッタリです。
ササっと作れるので、ぜひ作ってみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
なんだこのたまねぎは...!!栗原はるみさんが教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"漬け!全てが絶妙なんだけど2025/08/07
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!ひんやりグッズ3選2025/08/07
-
「もう手がベタベタしない!」スーパー青果部【桃の皮をつるんとむく裏ワザ】感動テク2選2025/08/07
-
【スーパーのうなぎ、タレは洗い流して】って本当!?うなぎマニアの「衝撃だらけの温め方」→専門店の味に2025/08/07
-
【どん兵衛のお湯は捨てて!】ギャル曽根さん「お店みたい」と絶賛【斬新ウマイ食べ方】ファァ~っと天に召されそう2025/08/07
-
給料日が遠い(泣)人に捧げる【平野レミさん】「もう鶏肉は揚げません」「お箸が止まらない」レシピ2025/08/07
-
【ウインナーが劇的に旨くなる!!】ドイツではこう食べるのね..「最高の食べ方」B級グルメ好きも唸る!2025/08/07
-
【豚肉と大葉あったらコレ作って!】タサン志麻さん流【完全に大当たり!!】"やみつき"になる食べ方!2025/08/06
-
「もう定番のポテサラに戻れない!」タサン志麻さん流【中毒になるほど美味しくなる】食べ方にやられた~!2025/08/05
-
【お願い!高速道路で「その行為」やめてーー!】ネクスコ東日本の"警告"に「知らずに渋滞の犯人に」解決策も2025/08/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日