【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!ひんやりグッズ3選

  • 2025年08月09日公開

【お願い!高速道路で「その行為」やめてーー!】ネクスコ東日本の"警告"に「知らずに渋滞の犯人に」解決策も

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

厳しい暑さが続く毎日、頼りになるのが「ひんやりグッズ」。

さまざまな商品が販売されていますが、その中でもダイレクトに暑さ対策できる注目アイテムがあるんです!

今回は「おすすめの最新ひんやりグッズ」をまとめて紹介します。

最新ひんやりグッズ①「アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト」

まずは、「暑い日は首、手首、足首を冷やせ!」が座右の銘、ヨムーノライターの蘭ハチコさんが、アイスノンから発売された「首元を冷やす冷却グッズ」を紹介します。

猛暑をしのぐ夏のひんやりマフラー


  • 商品名:アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト
  • 参考価格(ドラッグストアにて購入):768円(税込)
  • サイズ:首まわりサイズ約50mまで対応
  • 対象年齢:4歳以上
  • 内容量:本体2個、専用カバー

暑い季節、ガーデニングなどの屋外作業や家事などの屋内作業中に、首もとをしっかり冷やせる屋外・屋内兼用タイプの冷却商品。

購入したドラッグストアでは、6月にも関わらず、残り2個しかありませんでした。

中には、保冷剤が4つ連なったような「氷結ゲル」が2本と、専用カバーが入っています。

氷結ゲルは冷凍室でしっかり凍らせると、カチカチに固まるそう。これをカバーにセットしたら首に巻いて使います。

専用カバーは裏と表で異なる素材を使っていて、片面はさらさらのスムース地、もう片面はふんわりやさしいパイル地。肌触りの好みに合わせて使い分けられます。

ところで、ここ数年、夏の必需品となっているネッククーラーと何が違うのでしょうか。

氷結ゲルでしっかり冷却!

冷却時間は、冷凍室で5時間以上。

完全に凍るとカチカチになるため、巻いたときにゴツゴツした違和感があるのでは?と心配していましたが、思いのほかフィットして気になりません。

装着した途端、首に保冷剤を巻いているような冷たさを感じました。

けれども、専用カバーのおかげで「冷たっ!」とはならず、心地よいひんやり感です。

パイル地を内側にすると、ほどよい冷たさ。スムース地の方がよりダイレクトに冷たさを感じられます。

これは……断然、ネッククーラーよりもコッチ!幅があって密着しているため、より広範囲で冷やしてくれます。

本来の機能ではありませんが、首もとの日焼けも防止してくれて一石二鳥!

では、持続力はどうでしょうか。

首もとひんやり氷結ベルトでジムに行ってみた

この日の最高気温は22℃。そこまで気温は高くありませんが、雨が降ってジットリした湿気がありました。

ジムに行くと、空調がほとんど効いておらずムシムシ。そんな中、このベルトを巻いて、滝汗をかきながら1時間以上トレーニングをしました。

氷結ゲルは徐々に溶けていくものの、汗や水滴は専用カバーがしっかりキャッチしてくれます。

1時間以上経っても、中心部はまだ凍っていて冷たい!

もちろん、冷凍室から出した直後の冷たさは徐々に和らいできますが、それでも3時間くらいは持続しました。

途中で、裏表を逆にすると冷たさが少し復活しますよ。

気温や体温によってキープ時間は異なるかもしれませんが、すぐぬるくなってしまうネッククーラーと比べると、安定感が違います!

入れ替えることで続けて使用可能◎

一度溶けてしまうと、冷凍までに5時間が必要ですが、氷結ゲルは2個入りのため、凍らせる時間を待つことなく入れ替えることができます。

保冷バッグがあれば、外出先でも交換ができますね。

通勤・通学、レジャーなどの屋外での活動はもちろん、暑くて仕方ないキッチンでも活躍。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ネッククーラーよりも冷たく、持続力もある。欲を言えば、洗い替えできるよう専用ベルトも2個つけて欲しい(笑)。


最新ひんやりグッズ②「Coolist」シリーズ

続いては、おでかけ好きな二児の母、ヨムーノライターのおおつかはじめさんが、株式会社リベルタから販売されている、シリーズ累計販売個数200万個突破(※)「Coolistシリーズ」を紹介します。

※ クーリストシリーズ累計出荷実績、2025年3月末時点

その中でも特にイチオシの「アセダレーヌ」と「ヘッドクーラー」をピックアップしました。全国のバラエティショップ、ドラッグストア、一部コンビニエンスストア、リベルタオンラインショップ、ECモール(一部取り扱いのない店舗もあります)で購入できます。

塗って暑さ対策!「クーリスト アセダレーヌ」


商品名:クーリスト アセダレーヌ
参考価格(税込):880円(フローズンモヒートのみ935円)
容量(本体):8ml
種類:全15種類


ネーミングがなんともかわいい「クーリスト アセダレーヌ」。首すじやおでこなどにさっと塗って使うローションタイプの商品です。

持ち運びに便利なサイズで、ポーチにもはいる大きさ。肌に直接塗れるロールオンタイプなので、手を汚すことなく、さっと使うことができます。

今回お試ししたのは、4月に発売されたばかりの「しゅわっとマスカットの香り」で、爽やかかつ香水のようなよい香り!これは、ひんやり感とフレグランスのいいとこどりな、一石二鳥なアイテムですね!

お家でも外でも好きなタイミングでさっと使えるのがいいところ。実際に塗ってみたら、ひやっとして、スースーする~!さらに、香りの持続が思った以上に長くて、いい気分に浸れます。

現在、全15種類のフレグランスがあり、中にはラメ入りフレグランスも!夏らしいキラキラをプラスして、冷感も香りも見た目も演出してくれますよ。まさに夏の救世主アイテムですね。

※フレグランスは、それぞれの香りで販売箇所が異なるので、詳細は公式ホームページをチェックしてみてください。

シュッと噴射でべたつき対策!「クーリスト ヘッドクーラー」


商品名:クーリスト ヘッドクーラー
参考価格(税込):1,320円
容量(本体):エタノール19ml


その名前から想像できる通り、頭に噴射して、頭皮を一瞬で冷感してくれる「クーリスト ヘッドクーラー」。こちらも今年の4月に登場した新アイテムです。

夏のおでかけでは、帽子が必須!特に子どもたちにはずっとかぶせておきたいもの……。
でも、「蒸れる」「べたべたする」でなかなかかぶり続けてくれません。

そんな時のお助けアイテムとして「クーリスト ヘッドクーラー」がおすすめ!直接頭皮に噴射することで、さっぱりとした爽快感が得られるんです。

10cmほど地肌から離し、よく振ってから噴射します。分け目になぞるようにすると、気持ちよさが倍増!子どもも大喜びでした。頭部のてっぺんだけでなく、後ろやサイドにも使えますよ。

また、保湿成分がしっかりと配合されているので、ダメージも軽減してくれます。さらに、さらさらなパウダーがベタベタ頭皮をリフレッシュさせてくれるので、帽子の蒸れもあっという間に解決です。

これは、子どもだけでなく、大人もおすすめ。通勤時やジョギング中など、いろんなシーンで使えますよ。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:酷暑が続く日々に少しでも快適さをプラスしてくれる最高のアイテムです。上手に活用して、暑い夏を乗り切りたい!


提供/株式会社リベルタ

ひんやりグッズは、ネッククーラーやハンディファンだけじゃない!

家でも外でも大活躍する、おすすめのひんやりグッズをまとめて紹介しました。

ひんやりグッズといえばネッククーラーやハンディファンが定番ですが、それ以外のグッズも要チェック!
便利グッズをうまく活用して、酷暑を乗り切りましょう。

※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ