まさかの"お取り寄せOK"じゃん!?【高知県民ガチ推し】「地元の誇り」「自分へのご褒美」溺愛3選!絶品カリカリ、箱買いしちゃうかも…
- 2025年08月09日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
日本各地に魅力的なお土産があふれていて「どれが本当に美味しいの?」「地元の人のおすすめを教えてほしい!」と思うこと、ありませんか?
そこでヨムーノでは、地元民や旅行マニア、全国を飛び回る営業マン……など、その地域に詳しい方に実際に口コミをもらった「47都道府県のおすすめ土産」をご紹介します。
今回は、太陽と海と山に囲まれたグルメ天国“高知県”に行ったら買ってほしい!おすすめ土産3つを選びました。全てオンラインで買えるものを選定しています。
>イメージ画像:芋けんぴ(出典:PIXTA)
地元民おすすめ!高知のお土産3選
高知を旅したら、ぜひ買って帰りたいのが地元で愛されるお菓子や飲み物。
今回は、高知らしさ満点で何度でも食べたくなる人気のお土産を3つ厳選してご紹介します。
1.浜幸「土佐銘菓 かんざし」
出典:楽天市場
- 商品名:浜幸「土佐銘菓 かんざし」
- 参考価格:2,484円(税込)
- 内容量:かんざし16個+かんざし飴1本
- 賞味期限:10日
浜幸「土佐銘菓 かんざし」は、高知の民謡「よさこい節」に登場する純信とお馬の恋物語をモチーフにした和洋折衷のお菓子です。
高知産のゆずが香るほんのり甘酸っぱい白餡を、しっとりとしたマドレーヌ風生地で包み、ホイルで包んで焼き上げています。この旨みを閉じ込めた独特のホイル焼きは、浜幸が日本で初めて採用したそうです。
表面には特許取得のかんざし模様があしらわれていて、見た目にも可愛らしい一品。温めても冷やしても美味しい、高知を代表するお土産です。
実際の口コミ(高知県出身/女性)
- 一口食べるとふわっと柚子が香って、しっとり生地がやさしい美味しさ。小さい頃から慣れ親しんだ味です。
- 雑誌やテレビでも見かけるけど、私にとっては「地元の誇り」のお菓子。たまに自分へのご褒美として買っています。
2.水車亭(南国製菓)「塩けんぴ」
出典:南国製菓公式HP
- 商品名:水車亭「塩けんぴ/1kg 海洋深層水入り」
- 参考価格:1,188円(税込)
- 内容量:1kg
- 賞味期限:90日
水車亭(南国製菓)の「塩けんぴ」は、高知名物・芋けんぴにほんのり塩をきかせた、甘じょっぱさがクセになるお菓子です。
国内産のさつまいもを細切りにし、こだわりのブレンド油でじっくり揚げたあと、室戸海洋深層水の塩と砂糖を合わせた蜜でコーティング。外はカリカリッと中はほくっとした絶妙な食感で、食べ始めたら止まらなくなる美味しさです。
「塩けんぴ」は南国製菓の登録商標で、高知の定番土産としても大人気。おやつやお茶うけ、贈り物にぴったりな一品です。
実際の口コミ(高知県在住/男性)
- ほどよい塩気とカリッとした食感がクセになって、気づけば一袋ぺろっと食べてしまいます。
- 県外の友人にお土産で渡したらすごく喜ばれて、それ以来よくリクエストされるようになりました。
3.馬路村農協「ごっくん馬路村」
出典:楽天市場
- 商品名:馬路村農協「ごっくん馬路村」
- 参考価格:3,540円(税込)
- 内容量:180ml×24本
- 賞味期限:製造日より4ヶ月
「ごっくん馬路村」は、高知県馬路村産のゆずとはちみつ、そして清らかな安田川の水のみで作られたゆずドリンクです。無添加・無香料で、子どもにも安心して飲ませられる「限りなく水に近いジュース」のコンセプト通り。
ゆずの爽やかな酸味と、はちみつのやさしい甘さが特徴です。冷やして飲むのはもちろん、炭酸やお湯割りにしても美味しいですよ。ギフトにも旅のお供にも最適。
30年以上愛されているロングセラー商品で、自然の恵みを感じられるお土産です。
実際の口コミ(高知出身の友人にすすめられた/女性)
- 高知出身の友だちが、熱くすすめてくれたお土産です。
- 柚子のジュースって苦そうなイメージがあったけど、スッキリとした甘さでとても飲みやすかったです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
おすすめのお土産と合わせて知りたい!他の高知県の記事はこちら

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
高知
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日