ハワイが「年末年始に行きたい海外旅行先」で圧勝!その理由とは…
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
年末年始は、 12月27日(金)が仕事納めの場合、 12月28日(土)から1月5日(日)までの9連休をとりやすい日並びです。
おうちや実家でゆっくりと過ごす方もいると思いますが、旅行に出かける方も多いのでしょうか。
今回、JTBが 「この年末年始に行きたい旅先」に関するJTBのWebアンケートを実施し、 人気の旅行先をランキング形式でまとめました。
年末年始に行きたい!海外旅行先は「暖かいエリア」
年末年始に行きたい!海外旅行ランキングの1位は、毎年人気のハワイでした。
続いて台湾、 オーストラリア、 グアム・サイパンと日本より暖かそうなエリアが人気です。
その国・地域を訪れたい理由では、 1位のハワイは「ビーチ」が41%、 次いで「自然」「街歩き」「買い物」という回答が続きます。 暖かいビーチでのんびり新年を迎えることができ、 アクティビティや買い物など旅行で体験したいことが一度に叶うことがハワイの大きな魅力。 「満天の星空やキラウエア火山を見たい」とのコメントもあり、 オアフ島以外のハワイ島などへの期待も大きいようです。
2位以降の人気方面に訪れたい理由では、 2位の台湾では「食」が58%、 3位のオーストラリアでは「自然」が52%、 4位のグアム・サイパンでは「ビーチ」が64%、 5位の北欧では「自然」が58%との回答となりました。 旅の目的によって、 旅行先が大きく分かれる結果となっています。
年末年始に行きたい!国内旅行先は「王道観光地が人気」
国内旅行先では、1位が沖縄県、 2位が北海道。 続いて、 東京都、 京都府と人気の観光地がランクインしました。
その都道府県を訪れたい理由では、 1位の沖縄県は41%の方が「絶景スポット」を挙げています。 本島はもちろん、 離島もそれぞれに個性があり、 絶景スポットが豊富な沖縄で年末年始を過ごしたい方が多いようです。 自由回答欄には「暖かいから」というコメントが目立ちました。
2位の北海道では38%の方が「温泉」、 次いで「食」「雪見スポット、 スキー、 スノーボード」を理由に挙げています。 沖縄とはがらりと変わり、 寒い北海道ならではの楽しみ方を期待する方が多いようです。
3位の東京都では「買い出し、 初売り」「テーマパーク」「イベント」「初詣」など理由が分かれました。 同3位の京都府では「初詣」「ご利益スポット、 パワースポット」の年末年始らしい項目で64%、 5位の静岡県は圧倒的に「温泉」が人気で62%の方が理由に挙げています。
※アンケート概要
年末まであと約1ヵ月。
旅行に行く方はそろそろ予定を立てたほうがよさそうですね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【お願い!そうめんは、茹でないでーー!】"そば屋の女将"が教える「放置するだけ」バカうまい食べ方!のど越しが違う...2025/07/01
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→「これやります」「絶対美味しい」作る人続々!米、うどん、パスタ何でも相性良し2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”TOP22025/06/28
-
【韓国ドラマ】「クレイジーラブ」【ネタバレ注意】全16話のネタバレ感想と視聴率2025/06/21
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日