100均より安い!無限に使える!今IKEAに行くなら絶対買い♡「79円便利グッズ」活用術BEST8
- 2023年06月27日更新

横浜の整理収納アドバイザーでヨムーノライターの長島ゆかです。
北欧発の素敵なデザインとお手ごろ価格で、日本でも大人気なIKEAですが、お近くにIKEAの店舗がない方は、なかなか気軽に行けないですよね。
でも、「ちょっと遠出してIKEAに行きたい!」という方もいると思います。
そんな方のために、今日は、IKEAに行くなら絶対買いなプチプラアイテムと、その活用アイデア8つをご紹介したいと思います。
SUNNERSTA(スンネルスタ)小物入れ
オススメしたいプチプラアイテムはコチラ。
白くて曲線の美しい「スンネルスタ」小物入れです。
こちらのお値段はなんと、100均よりも安い税込79円!!!
とってもお求めやすいので、IKEAに行った際には絶対買いなアイテムです。
大きさは、
幅12×奥行11×高さ13cm
容量: 750ml
下側が少し細くなった台形です。
同、SUNNERSTA(スンネルスタ)シリーズのレールに引っ掛けて使う小物入れとして販売されていますが、同シリーズに限らず、引っ掛けられさえすればどこでも使えます。
引っ掛ける部分の幅がそこそこあります。
約1.2cmまでの厚みのところであれば、いろいろな箱やバーに引っ掛けて使えることができるので、様々な用途で使うことができます。
それでは、活用アイデアを8つ紹介します。
ご自宅で使えそうなアイデアがあれば、ぜひ試してみてくださいね♡
洗面所での活用アイデア
洗面所のミニゴミ箱に
わが家では、お風呂のドアにあるバーに引っ掛けて、洗面所のごみ箱として使っています。
建売戸建ての狭い洗面所では、床置きのモノはなるべく減らしたいので、引っ掛けられる小物入れがピッタリ!
ポリプロピレン素材なので、汚れたら水洗いできるところも、衛生的でGoodです!
入浴時のメガネの一時置きに
お風呂のドアに引っ掛ける活用アイデアとしては、入浴時のメガネや髪飾りの一時置きにもいいかもしれません。
サっと入れられて、サッと取り出せますね。
洗濯ネットの収納に
もし洗濯機の近くで洗濯ネットの収納にお困りなら、この小物入れが使えるかもしれません。
中ぐらいの洗濯ネットなら、畳めば2~3枚入ります。
畳むのが面倒なら、大中小のネットごとに小物入れを1つずつ分けて用意してもいいかもしれませんね!
キッチンでの活用アイデア
埋もれがちな小さなおやつに
おやつ入れの中で、小さなキャンディーや駄菓子が埋もれていませんか?
口にするものですので、埋もらせずに、古くならないうちに食べきりたいですね。
わが家では、子どもの駄菓子が埋もれないよう、小さなお菓子はこの小物入れに入れるようにしています。
引出しの横板が1.2cmなので直接引っ掛けられましたよ!
小さな資源ごみの分別に
分別して捨てなくちゃいけないけど、ゴミ箱を用意するほど溜まらないゴミってありますよね。
わが家では、使用済み乾電池の置き場として、この小物入れを使っています。
資源ごみのごみ箱にしているボックスの外側に引っ掛けています。
ビニール袋に入れておくのより、口が開いているこういう小物入れのほうが入れやすいですね!
少なくなると倒れるマヨ&ケチャに
冷蔵庫収納のお困りごとの一つ、マヨ&ケチャが倒れてくる問題。
逆さまにしてドアポケットに立たせる100均グッズも売っていますが、量が少なくなってくると結構倒れてきてイラっとしたりしますよね。
このスンネルスタ小物入れは、高さも13cmとぼちぼちあるので、マヨ&ケチャのボディもしっかり支えてくれます。
2Lペットボトルが入るドアポケットに入れることができます。
子どものお片づけ活用アイデア
迷子になる小さなおもちゃに
小さなお菓子と同じ考え方ですが、おもちゃの収納でも、大きなかごでは埋もれてしまうおもちゃがありますよね。
「探しているものが見つからない~!」は子どもにもストレス。おもちゃ箱をひっくり返されるまえに、この小物入れで小さいものを救ってあげるといいかも!
すぐ取りたい外遊びグッズに
玄関のお外遊びグッズの収納にも良いかもしれません。
お外遊びグッズがたくさんある場合は、下駄箱におもちゃ箱を作ってあげるといいですが、マンション住まいなどで外遊び品は縄跳びやシャボン玉など小さいものしかないという家庭なら、この小物入れでピッタリかも。
税込79円!活用方法は無限大!
いかがでしたか?
引っ掛け部分にほどよい厚みがあるので、いろいろな所に引っ掛けられるのが特徴の、スンネルスタ小物入れ。
スンネルスタレールもプチプラなので、レールと組み合わせてももちろんいいのですが、ご自宅で引っ掛けられそうなところがあれば、その活用方法は無限に広がりますね!
どんな使い方ができるかな~~と思いをめぐらせるだけでも、楽しいですよね。
100均よりも安い税込79円と、超激安ですですので、IKEAに行かれる時にはぜひ、見てみてくださいね!
※SUNNERSTA(スンネルスタ)小物入れは、キッチンアクセサリーエリアで販売されています。

3度の飯より整理収納・お片付け・書類整理が好き。収納オタクでもあります。 家事を愉しみながら、シンプルな暮らしを目指し、邁進中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ikea(イケア)
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
IKEA「トロファスト」はおもちゃ収納だけじゃない!卒業してからが本番説…徹底活用実例2023/06/23
-
ランドセルラックは無印&ニトリで解決!先輩ママのおしゃれアイデア13選2023/06/27
-
【IKEA イケア】人気・おすすめ商品&買うべき雑貨・家具・収納アイテム56選2023/09/29
-
IKEAで圧倒的大ヒット!「トロファスト」収納"じゃない"プロの意外使いがスゴすぎる件2023/06/27
-
IKEAで"500円以下"5選「スツール」も「グラス6つセット」もワンコインでおつりがくる2022/05/02
-
実は100均よりコスパ良し!イケアISTADは1枚約6円~の全6サイズ検証2023/06/27
-
小学生の子供部屋をikeaロフトベッドでレイアウトしてみた2023/06/27
-
物置部屋収納はIKEA!オシャレに魅せる物置部屋に変身2023/06/27
-
A~Zをコンプするのは大変?IKEA「アルファベットビスケット」で美味しく楽しく賢くなる2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日