セリアの神ボックスが「子ども3人の永遠に増えるモノ」に超使える!収納活用アイデア4選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。 シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターJUUです。
3人娘がいる、物が溢れた家。
キレイに整えたいけど、何から始めたらいいか分からない!
「流行りのボックスを試してみる!?」 しかし、おもちゃや洋服、必要な物だけれど子どもの成長と共に不要になる日がきます。 そのため、それらを収納するために購入したボックスも、いつかは不要になってしまう日が。
そういった物を収納するのに「紙ボックス」がちょうど良いんです!
今回は我が家の「紙ボックス」活用方法を紹介します。
(1)お下がり用に保管しておく洋服入れ
1シーズンしか着られないこともある子ども服。
できることなら兄弟・姉妹で共有したいですよね。
しかし、保管量はどんどん増えていきます。
そんな時は「紙ボックス」にお任せ!
▲1サイズ2ボックス(半袖・長袖)に収めています。
▲中はジッパー袋で、さらに小分けして収納。
▲再利用を想定して、はがせるラベリングで目印。
▲靴下や帽子のお下がり品も「紙ボックス」に
使用しているのは、セリアの大人気紙ボックス「プレンティーボックス」です。
サイズ感もちょうどよく、フタまでついて108円!
重ねて使うこともできて便利です。
(2)大人になったら渡したい「思い出ボックス」として
出産のお祝い品やへその緒・成長日記など、「子どもの思い出」を1人に1ボックス作っています。
わが家は三姉妹なので、3個置いています。
(3)細々していて収納に困る!製作系おもちゃの収納に
小さな子どもには触らせたくない細々としたおもちゃは、おもちゃ部屋とは別の場所に置いています。
それもやっぱり紙ボックスに収納が便利!
遊ぶ時は必要なボックスだけ取り出して遊んでいます。
▲粘土セット
▲ビーズセット
▲ウーニーズ
▲絵本の付録や手作り作品など何でもボックス
(4)必要なくなったら、コンパクトにたためる!
子ども用品は、不要になる時がきます。
不要になった時に、「紙ボックス」がボロボロになっていれば、感謝の気持ちを持って捨ててしまいます。
まだ、違う場所で活躍できそうなら、たたんで保管しておくこともできます!
コンパクトになるので、保管場所も気になりません。
まとめ
100円だからと無駄なボックスを増やすより、後処理も簡単な「紙ボックス」がおすすめ!
「紙ボックス」の活用方法、ぜひ参考にしてみてくださいね。

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
もう茹でないでください!衝撃【そうめん放置するだけ!で激ウマ裏技】SNS180万再生の大バズり2025/05/27
-
【漫画】社内女性に接触禁止命令(笑)→最低クズ元カレが懲りずにマチアプに走ったら自業自得の結果に…【釣った魚にエサはやらん㉞】2025/05/27
-
【ピーマン】食べるの"あと2日"待ってぇぇぇー!!『ケンミンSHOW』でも話題!小学生も「ポテチ感覚」でイケちゃう!?激ウマレシピ2025/05/27
-
【ツナ缶1個となす3本あったら】絶対コレ作って!優勝確定「ボリューム満点!」「ちゃんとおかず!?」ジュワ〜と旨み爆発2025/05/27
-
【なす2個あったらコレ作って!】「最後に“あの液体”入れるだけ」京都出身者が教える『旨すぎる食べ方』2025/05/26
-
【栗原はるみさん考案おすすめレシピ】「たたききゅうり」作ってみた2025/05/25
-
【漫画】新人クズ男、会社をナメすぎ!次々と女性を口説いていた事実が発覚。人事による処分が決定…【釣った魚にエサはやらん㉝】2025/05/26
-
【漫画】「釣った魚は地獄の底まで追いかける」最低クズ元カレに本物のストーカー出現!因果応報の最終回【釣った魚にエサはやらん㉟】2025/05/27
-
ドリンクで手がふさがる(泣)⇒【3COINS】「そうくるか!」ネットで売れまくって再入荷!外出が快適に3選2025/05/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日