もうカルディはお正月!「お雑煮」は早くも在庫切れ!「ぜんざい」も数量限定の争奪戦間違いなし
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
バラエティ豊かなカルディでクリスマスパッケージのお菓子を買い揃えるのもアリですが、すでにカルディはこっそりお正月モードに入っていることをご存知でしょうか?
あの、お正月で外せない「ぜんざい」と「お雑煮」がカルディからすでに発売されています!
ヨムーノライターが絶対買ってしまう!カルディで人気アイテムまとめ
もへじ「珈琲ぜんざい(もち付き)217g」232円(税込)
商品紹介
「カフェカルディ エスプレッソ」を使用したコーヒー味ベースのぜんざいです。
ぜんざいの甘みとコーヒーの苦みが抜群に合います。
別添のお餅は、レンジで温めたぜんざいの中にそのまま入れるだけで柔らかくなるタイプのお餅です。
調理方法は簡単
(1)いきなり「カップ」をよく振ります。そして、フィルムを全てはがします。
(2)フィルムを全てはがして、とありますが、フタを外すのか付けたままなのかがわかりませんでした。今回はフタを外して、電子レンジで加熱します(目安:600W 約1分30秒)。
※レンジの加熱時間は機種やワット数により異なりますので、調整してください。
(3)温めたぜんざいの中に、個包装から取り出した”もち”を沈めるように入れてください。約3分程度でおもちがやわらかくなったら、食べられます。
気になるお味は
もち(17g)は薄いので、こんな感じに柔らかくなりました。
そして、味の方ですが……「おぉ、カルディらしいコーヒー風味!」
カルディで多数取り扱っている「珈琲味(珈琲ゼリーなど)」が好きな方は、きっと珈琲ぜんざいも気に入るはずです。私はもちろん気に入りました。
お正月らしい「和」ぜんざいとは風味が異なるので、違和感があるかもしれませんが、面白い商品です。
もへじ「ゆず香るお雑煮265g」313円(税込)
▲右:ゆず香るお雑煮
商品紹介
九州産ブランド鶏「華味鳥」を使用したつくねと、大根・白菜・人参・椎茸が入った具沢山のお雑煮です。
だし汁は鶏がらスープがベース。昆布だし汁、ゆずの香りがほんのりきいた、上品な味わいに仕上がっています。
調理方法は簡単
容器の中には雑煮の具ともちが入っていました。
(1)餅を袋から出し、カップに入れます。
(2)雑煮の袋を開け、(1)であけた餅の上からカップに入れます。
私は貧乏性なので、具が残っていないかしっかり袋の中もチェック(笑)。
(3)カップにフタをして、電子レンジで加熱(500W3分/600W2分50秒)。
▲おもちが柔らかくなるまでフタをしている2商品
フタを開けたお雑煮です。
おもちを取り出してみましょう。
▲ピントがブレてすいません
珈琲ぜんざいのもちは17gでしたが、お雑煮のもちはそれよりも大きいのですが、ご覧の通りやわらかくなっています。
つくねもゴロっと入っています。
味は、名称通り”ゆず”の風味がしっかりあり、お正月感がでますね。
食べるとホッコリ♪する美味しさがありました。
内容量は265gと量もちょうど良いと思います。
まとめ
いかがでしたか?
もしかしたら、一人暮らしやお友達同士でお正月グルメを楽しむならピッタリの商品かもしれませんね。
お正月休みの夜更かしで小腹が空いたとき用にストックしておくと、ファインプレーかも!
もし、お口に合えば大人買いしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、2018年11月2日時点のカルディコーヒーファーム公式オンラインショップの「ゆず香るお雑煮」は在庫なしでした。
もう、お正月の引きこもり用の食材を調達をしている方が続出中かも!?
余談ですが、2商品をまとめて食べると、容器を1つにまとめてポイできる設計です(笑)。
よいお年を♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「1人2点まで」購入制限アリ!テレビ見て【カルディ】まで買いに走った!!リピ確定2選【実食レポ】2025/04/17
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
ま〜た入荷待ち!?「1人2点まで」購入制限【カルディ】テレビ見て即買いに走った!半年も探した人気品2025/02/17
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
カルディ「仙草ゼリー」を実食!一番美味しい食べ方はコレ2022/12/20
-
カルディ「万能調味料」がスゴすぎた!これひとつで肉も野菜も激ウマ格上げ!おすすめレシピ4選2024/06/13
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日