ホットケーキミックスで混ぜるだけ!華やかおかずケーキ「ケーク・サレ」は誰でも簡単
- 2023年06月27日更新

こんにちは、3人の子育てをするママであり、管理栄養士のヨムーノライター、カベルネmamaです。
イルミネーションやクリスマスソングを耳にするとクリスマスが近づいてきているのを感じます。
子どもたちが喜ぶ、そして身体によいちょっと豪華なパーティメニューが簡単に作れたら嬉しいですよね。
今回ご紹介する「ケーク・サレ」はフランス生まれのおかずケーキ。甘くない塩味のケーキですが、ホットケーキミックスを使って、とても簡単に美味しくできるのでクリスマスパーティーなどのメニューにも最適です。見た目もカラフルに作れるので子どもたちも喜ぶことでしょう。
ビタミンC含有量トップクラスのブロッコリー
ブロッコリーにはビタミンCをはじめβ-カロテンや葉酸、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄、食物繊維などさまざまな栄養素が豊富に含まれています。
その中でもビタミンC含有量はトップクラス。ビタミンCは皮膚やコラーゲンの合成に必須の栄養素です。コラーゲンは美肌に欠かせないと言われていますが、コラーゲンを作るにはタンパク質以外にビタミンCが不可欠。ビタミンCが豊富なブロッコリーを食べて健康な肌や血管を維持しましょう。
※ビタミンCは水溶性なので茹でることでビタミンCを損失してしまいます(半分くらいは残ります)。今回はビタミンCをなるべく損失させないレンジで蒸す方法をご紹介します!
ブロッコリーとドライトマトの「ケーク・サレ」
【材料】 パウンド型
ベーコン……2枚(50g)
ブロッコリー(冷凍でも○)……1/2くらい(100g)
冷凍スライスピーマン(生のパプリカやピーマンでも○)……40g
☆ホットケーキミックス……200g
☆卵……1個
☆牛乳……150ml
☆オリーブオイル(溶かしバターや菜種油などでも○)……大さじ2
☆塩……少々
☆ブラックペッパー……お好みで
【作り方】
① オーブンを180度に予熱しておきます。
② パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。
③ ブロッコリーは1房ごとに切り分けて耐熱皿に入れ、水を大さじ1まわしかけてレンジで加熱します(600wで2分くらい)。
④ベーコン・ブロッコリー・ピーマンは少し小さめに切っておきます。
⑤ ボウルに☆の材料を加えよく混ぜておきます。
⑥ ⑤に④を加えて軽く混ぜ合わせておきます。
⑦ パウンド型に⑥を入れて表面を平らにならし、パウンド型を持ち上げて底を掌でポンポンするか10cmくらいのところからドンドンと数回落として空気を抜いておきます。
⑧ 180度のオーブンで30分くらい焼いたら完成!(竹串を刺してみて何もついてこなければ○) ※焼いている途中で表面が焦げてきたら上にアルミホイルをかぶせてください。
今回はより手軽でカラフルになるよう冷凍カラフルピーマンを使用しました。彩りもよく栄養満点なケーク・サレは、他にもほうれん草や小松菜、インゲンや玉ねぎに人参、コーンやミニトマトなどご家庭にある材料で作れるので冷蔵庫の在庫一掃にも。
また、チーズをいれても美味しいですよ。前日に作っておいて、朝レンジやトースターで温めればオシャレで栄養満点の朝食にもなります。とっても簡単で豪華に見える“ケーク・サレ”、是非お試しください。

管理栄養士の資格を取得した後、保育園にて献立作成や食育を担当していました。
現在は3人息子の育児をしながらレシピ記事作成の仕事をしています。料理を作ること・食べることが大好きです。子どもがまだ小さいので、栄養たっぷりで簡単に作れ、子どもたちが喜んで食べてくれるものを日々考案して作っています。食生活アドバイザー2級も保有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
15分で超ラク!カンタン酢™「1本でキマる」VS「調味料ちょい足し」絶品おかず8選2023/03/08 PR
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【油揚げと長ネギあったら絶対に作って!!】大原千鶴さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方」給料日前にも2024/04/25
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日