意外と簡単「#土鍋ご飯」の炊き方完全版!美味しい&非常時に役立つコツも
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヘルシーでおいしいベジフードに目がないヨムーノライター、kayuko.aです。
今年は、地震と台風をダブルで経験し、自然の脅威をあらためて感じさせられました。私の実家は数日間停電になってしまい、飲食やお風呂が不便だったようです。
防災グッズの準備ももちろん大切ですが、食いしん坊の私としてはあたたかい食事を確保したい……。
そんなとき役立つのが「#土鍋ご飯」!
カセットコンロ・土鍋があれば、簡単にご飯を炊くことができます。
いざというときに慌てないように、炊き方を覚えておいて損はないですよ!簡単な炊き方、ちょっとしたコツを紹介しますのでぜひご覧ください。
「土鍋ご飯」を炊くのは難しい?
炊飯器でご飯を炊くのが当たり前になっていると、土鍋でご飯を炊くのは難しいように感じませんか?
でも実は、土鍋でご飯を炊くのは簡単なんです。
時間も30分程度で炊け、炊飯器の早炊き機能と同じくらいの早さ。
ちょっとしたコツで、つやっつやのご飯が炊けるんですよ。
初めてでも簡単においしい土鍋でご飯が炊けるように、ちょっとしたコツを見ていきましょう!
土鍋ご飯の基本の炊き方
写真の土鍋は、炊飯専用ですが普通の土鍋でも炊けます。
普通の土鍋で炊くご飯は、炊いている途中に吹きこぼれしないように、鍋の容量の6割程度に収まる量のご飯を炊くのがポイントになります。
炊飯用土鍋は、鍋が深い形になっているのが特徴です。
新しい土鍋は、目には見えない細かい気孔が空いています。初めて土鍋を使う場合は、水漏れを防ぐために目止めをしておいてくださいね!
やり方は簡単、土鍋でお粥を作るだけ。お米のでんぷんが土鍋の細かい気孔を埋めるというものです。
たったそれだけのことですが、土鍋の持ちが断然変わりますので、忘れずに目止めをしておきましょう。
①炊飯器でお米を炊くのと同様に、まずはお米を洗います。
私の場合は時間がないとき、ぬるま湯で洗うという裏技を使います。
②お米を洗って水を入れたら、30分ほど浸水させておきます。
お米2合に対して水は400〜450mlを目安にします。
お米3合だと、水は水600〜650mlを目安にします。
水分量に幅があるのは、火加減・新米かそうでないかによって微妙に変わってくるからです。
最初はそこまで神経質にならなくても大丈夫なので、難しく考えないでくださいね!
③フタをして、中火にかけて沸騰させ、弱火で15分が基本の炊き方です。
10分ほどで沸騰しますので、慣れるまでは時間を計っておくのがおすすめ。
④弱火で15分炊いたら、鍋のフタを開けて確認してみます。
まだ水分が残っている場合は、弱火で1分単位で追加で火にかけていきます。
水分が飛んだら、中火で10秒ほど火にかけてから火を止めます。
10分程度蒸らしたら、つやつやご飯の炊きあがりです!
日常食べたい「#土鍋ご飯」は簡単おいしい!
炊飯器のように予約炊飯はできませんが、土鍋ご飯は冷めてもおいしいとクセになる人続出なんです。 お焦げができるのも、土鍋ご飯ならではですよね。
慣れてくると、炊き込みご飯も炊けるようになります。
「#土鍋ご飯」は、電気炊飯器では味わえないおいしさがいっぱいつまっています。
炊き方を覚えておけば非常時にも役立ちますので、土鍋でご飯を炊いたことのない方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
- ライター:kayuko.a
- 関西在住の、ライター兼マクラメ作家でカメラ女子です。自然の中をのんびり散歩するのが大好きです。ヘルシーでおいしいベジフードに目がありません。最近は現在の住まい(中古住宅)のDIYに、日々奮闘中です!
ブログ:https://hitsuku.com
インスタグラム:https://www.instagram.com/kayuko.a/

食べることと雑貨が大好き!おからこんにゃくマイスター認定講師・米粉マイスター認定講師・ナチュラルフードコーディネーターで、マクラメ作家・手作り石けん作家という一面も。現在の住まい(中古住宅)のDIYに、日々奮闘中です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【嘘だろ…完全に“本家超え”じゃん】作る人続出!?「もう吉野家行かなくていいかも!」「本当は教えたくない」おうち牛丼レシピ3選!2025/08/29
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」「想像の斜め上いく味わい!」2025/08/28
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【プロが解説】美味しい桃の見分け方3選|スーパーで失敗しない選び方とは?2025/08/04
-
【お願い!カルピス「その飲み方」しないで!】"食品メーカー"が警告した理由に→「危なっ」うっかりやりがち!?2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日