【手間なしNO.1レシピ】みんな大好き「釜揚げしらす」の炊き込みごはん
- 2023年06月27日更新

こんにちは!
少しでもラクしながら……でも、より美味しいご飯を作るため、日々いろいろ試しているヨムーノライターmikaです。
釜揚げしらすは、美味しいうえにカルシウム豊富。
そのまま白ご飯にのせて食べるのも最高ですが、実は炊き込みご飯も香り高くておすすめなんです。
今回は、相性の良い「枝豆」とコラボ!
包丁いらずの簡単さで、しらすの旨味と香りが最高に楽しめるレシピです。
材料です
・米……2合
・釜揚げしらす……約50g
・むいた枝豆……大さじ4〜5
・昆布……5センチ角1枚
・酒、塩、あればエキストラバージンオリーブオイル……各適宜
作ります!
はじめに米を研いでおきましょう。
普通の水加減から、大さじ1水を減らしたところに切り込みを入れた昆布をいれておきます。
そのまま30分ほど浸水させておきますよ。
炊く直前に、塩小さじ1/2〜1、酒大さじ1を入れてよく混ぜます。 塩の量はしらすの塩加減で調節してくださいね。
混ぜたらしらすの半量を上にのせましょう。 しらすは混ぜなくてOK。残りのしらすは炊き上がってから加えます。
昆布は1番上に引き上げておくと後から取り出しが楽チンです。 では炊飯器のスイッチON!
炊いている間に、枝豆をせこせこさやから出しておきました。
枝豆の量は増やしたり減らしたり無かったら入れなくても(コラッ!)
お好みでどうぞ。
炊けました〜しらすの良い香りがします❤︎
昆布を取り出して残りのしらすと枝豆を加えて
このまま混ぜて食べても十分美味しいのですが、あれば香りの良いエキストラバージンオリーブオイル、これを小さじ1〜2ほどたらりと。
しらすと枝豆に合うんです❤︎
さっくり混ぜ合わせたら……。
はい、出来上がり!
食べやすいように、おにぎりにしてみました。
火を入れたしらすの旨味と香りは、以前湘南の網元で食べた茹でたての釜揚げしらすを思い出させてくれます❤︎
半分を後から入れることで、しらすの存在感も楽しめますよ!
この炊き込みごはん、包丁も使わず簡単なのにものすごく美味しい(と思う笑)ので、ぜひ作ってみてくださいね!
こちらもおすすめ

美味しいごはん。 体に良いごはん。 気負わず作れるごはん。 楽しいごはん。 ・ それと美味しいお酒。 ・ 食べたものが身体になるから、食べることを大切に。 頑張りすぎると苦しくなるから、無理しないことを大切に。 ・ たまにさぼって息抜きも。 ・ そんなごはんを紹介していけたらな、と。 ・ ・ オット、高校生男子、中学生女子との4人家族。 全員食いしん坊☺︎ ・ インスタグラムに毎日のお弁当や食事を載せてます。 ちょこっと覗いてくださると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
春ニラで体力回復!おいしく食べて元気になれる「スタミナ満点おかず」16選2025/03/28
-
やっぱり使いやすい!おいしくて栄養たっぷり「簡単ブロッコリーおかず」16選2025/03/24
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
やわらかいじゃがいもはまだ食べられる?判断のしかたとおすすめレシピを解説!2023/02/14
-
京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!2025/03/16
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
レタスまるっと使い切り!もう一品におすすめ「お手軽サラダ・副菜」16選2025/03/27
-
疲れた日の夕食はコレ!ぱぱっと10分で作れる「ワンパンおかず」16選2025/03/20
-
【こんな大根の使い方、初めて!!】本当は教えたくない"衝撃うまい食べ方"「あの粉」をかける日が来るなんて...2024/04/09
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日