【サイゼ好きなら絶対作ってーーー!!】「なにこれ…うますぎ!」「カリカリ最高!」"究極の明太子パスタ"覚えといて

  • 2025年11月26日公開

「いつものよりおいしい~!」【和田明日香さんの "味噌汁"】「満足感120%」お手軽なのにまるで料亭の味

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。

お米の価格が高騰してからパンやパスタなどお米以外のものをごはんのメニューにする日が増えた方が多いみたいですね。

先日テレビを見ていたら、お米やパン、パスタ、うどんなどの値段を比較していて、パスタが一番安上がりだと放送していました。

我が家もパスタメニューを作る日が増えたので、飽きないように具材を変えたり味付けを変えたりいろいろ工夫しています。

サイゼリヤのパスタのように“気軽なのに満足感しっかり”な一皿を目指して、家でもいろいろ試すようになりました。

今回はボリューム満点のオリジナルレシピ「メカジキ入り明太子パスタ」を紹介します。

ボリューム満点の明太子パスタ

表面に小麦粉などをまぶしてカリカリに焼いたメカジキをプラスした明太子パスタです。

明太子だけでは飽きてしまうことがあるのですが、カリカリに焼いたメカジキをプラスすることで香ばしさが加わり、ボリュームも出るので満足感が得られます。

大葉をたっぷり添えて食べるとさっぱり食べやすくなりますよ。

オリジナル「メカジキ入り明太子パスタ」のレシピ

材料(2人分)

  • スパゲッティ...200g
  • メカジキ...2切れ
  • 小麦粉...小さじ2
  • 片栗粉...小さじ2
  • 塩...少々
  • 大葉...10枚
  • 明太子...1腹(2本)
  • 酒...大さじ1
  • めんつゆ(創味のつゆ)...大さじ1

作り方①食材の下ごしらえをする

メカジキは一口大に切り、大葉は細切りにします。

メカジキに塩をまぶし、10分ほどおきます。
水分をキッチンペーパーでふき、臭みを除きます。

作り方②明太子ソースを作る

明太子の皮を取りのぞき、ボウルに入れて酒とめんつゆを加えてよく混ぜます。

※メーカーによってめんつゆの濃縮度が異なるので味見をしながら調整してください。

※子どもや妊娠・授乳中の方、アルコールが合わない方が食べる場合は、酒を加熱して煮切ってからご使用ください。

作り方③メカジキを焼く

小麦粉と片栗粉を混ぜ、下ごしらえしたメカジキにまぶします。

オリーブ油大さじ1(分量外)をフライパンに入れ中火で熱します。
メカジキを入れ、表面がカリカリになるまで3~4分焼き、返してさらに3~4分焼きます。

作り方④スパゲッティを茹でる

鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯の1%の塩(分量外)を加え、スパゲッティを袋の表示時間通りに茹でます。

※湯の1%の塩は、湯1リットルに対して塩小さじ2を使用します。今回は湯2リットルでスパゲッティを茹でたので、塩小さじ4を使用しています。

作り方⑤器に盛りつける

茹でたスパゲッティとメカジキを器に盛り、明太子ソースを全体にかけます。
大葉を添えて出来上がりです。

食べ方いろいろ!

我が家では茹でたスパゲッティに明太子ソースを分量の1/3ほど絡ませてから器に盛り、食べる寸前に明太子ソースの残りをかけて食べています。

先に少しソースを和えることで明太子に火が通るので口当たりが変わり、2種類の明太子の食感が楽しめますよ。

バターを少量プラスするとコクが出るので、味変で混ぜるのもおすすめです。

ボリューム満点の「メカジキ入り明太子パスタ」を是非作ってみてくださいね。

この記事を書いた人
雑貨・料理・食器大好き
littlehappy

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪

100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。

簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。

100均 ニトリ イケア カインズ 料理

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ