【お願い!にんじん2本余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「びっくり」「超簡単」また作る…
- 2025年11月20日公開
こんにちは、調理師でズボラ主婦、ヨムーノライターのなおちです。
万能な食材・にんじんですが、火を通すのに手間がかかるイメージないですか?(私はあります!)
個人的にはやわらかくなったのが好みなので、にんじんは私にとってあえていつもしっかり茹でて調理する食材です。
しかし、レンジでほっこほこにやわらかく調理できるサラダがあると知ってびっくり!
簡単なのに、にんじんの甘味をしっかり楽しめるサラダ、早速作ってみました♪
洗い物はボウルだけ!農家のお嫁さんが教える「にんじん」レシピ
今回ご紹介するのは、北海道の農家のお嫁さんでもある“まりこ|農家が作るかんたん野菜レシピ(@mariko_yasai)”さんが、インスタグラムで紹介していた「包丁もまな板も鍋も不要!レンチンで作るにんたまサラダ」です。
にんじんは皮ごと使い、切らないから包丁いらず。さらに、ゆで卵があれば“レンチンだけ”で完成します。
忙しい日や食卓に彩りを加えたい時によいですよね!洗い物も少なく、一度に何度もおいしい神レシピ、さっそく試してみます。
まりこさん「包丁もまな板も鍋も不要!レンチンで作るにんたまサラダ」のレシピ

材料(作りやすい分量)
- にんじん…2〜3本
- ゆで卵…2個
【A】
- マヨネーズ…大さじ2
- めんつゆ…大さじ1
- おろしにんにく…小さじ1/2
- かつお節…ひとつかみ
- 塩・コショウ…適量
今回は大き目の立派なにんじんだったので2本にしました。
作り方①にんじんを電子レンジで加熱する

にんじんはよく洗い、濡れたキッチンペーパーで包んだら耐熱袋に入れて、600Wで7分ほどやわらかくなるまで加熱します。
今回は耐熱袋ではなく、ラップを使用しました。動画には特に指示がなかったので、にんじんはヘタがついたまま洗いました。
作り方②にんじんをボウルに入れて粗めにつぶす

加熱したにんじんをボウルにうつしたら粗めにつぶします。
にんじんはホカホカを通り越してアッツアツになっているので、取り出す際にはやけどにご注意ください。
筆者はここでヘタを取り除きました。やわらかホカホカになっているので、潰しながらかたそうなヘタの部分を除くだけでOKでした!
作り方③ゆで卵を加えてつぶす

ゆで卵を加えて粗めにつぶします。

つぶせたら少しおいて粗熱をとります。
作り方④調味料を加えて混ぜる

③が冷めたら【A】の調味料を加え、混ぜて完成です。

にんじんの甘味をダイレクトに楽しめる贅沢サラダ♪

にんじんって、こんなに甘かったんだ!ということにびっくり。
にんじんの甘味と、マヨ×めんつゆ×かつお節の旨みが最高のバランスです。
レンチン7分でしっかり火も通って、私好みのホコホコやわらかにんじんちゃんになっています!

そしてやっぱり、包丁、まな板を使わず、ボウル一個で完成しちゃうのが嬉しすぎる~!他の料理と同時進行でサラダが一品作れちゃうので、忙しい日にもピッタリ。
彩りも華やかで、お弁当の隙間埋めおかずやサンドイッチの具なんかにも良さそうなので、今度試してみたいと思います。
野菜をまるごと使った簡単おかず、ぜひ試してみてください!
協力/「まりこ|農家が作るかんたん野菜レシピ(@mariko_yasai)」さん
お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つオバンゲリオン(初老機)。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
塩サバを焼いてのせて数分煮込むだけ!手軽すぎて目からウロコ…DAIGOさんも感動!山本ゆりさん流「最強な食べ方」2025/11/18 -
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にビッグマック®じゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/17 -
【三國シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→これぞ黄金比率2025/11/18 -
『ジョブチューン』見て驚愕…人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】あの液体で「あまりにおいしくて飲み干した」2025/11/17 -
ギャル曽根さんも驚いた!【清水ミチコさんおすすめ】"味ぽん”で「 鶏むね肉」を煮込むだけ超簡単レシピ2025/11/17 -
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11 -
【舞茸、こう食べればよかったのね!?】もう炊き込みご飯にしない!「もっと作ればよかった」と後悔(泣)何株でもペロリだよ…2025/11/18 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/11/17 -
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけてー!】超簡単「シンプルなのに止まらない…」まだ“マヨ”入れてるの?この食べ方が大大大正解2025/11/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





