【生姜焼きはもう一生これ〜!!】料理上手がこっそり教える「前に戻れない(泣)」「超やわらかい」“ドボ〜ン”→レンジで一発完成
- 2025年11月08日公開
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
「忙しくてゆっくり料理している時間がない!」「だけど家族や自分のために美味しいものを用意したい!」そんな時、ありますよね。
そこで今回は、豚肉と玉ねぎがあれば火を使わずに時短でパパッと作れて美味しい、簡単レシピをご紹介します。
決め手は「ドボン!」と浸けるだけ

今回のレシピは何といっても、メイン食材である豚肉を「ドボン!」と浸けてチンするだけで簡単に作れる、というのがポイント。
あっという間に調理できるので、忙しい日でも作りやすいですよ。
「かんたん豚の生姜焼き風」のレシピ

材料(2〜3人分)
- 豚肉(豚ロース 生姜焼き用)…300g
- 玉ねぎ…1/2個
- おろししょうが…小さじ2
- 醤油…大さじ3
- 酒…大さじ2
- 砂糖、みりん、片栗粉…各大さじ1
※豚ロースは、豚こま切れ肉や他の部位などで代用いただけます。
※おろししょうがと片栗粉は材料画像に入れていません。
作り方①調味料を混ぜあわせる

豚肉と玉ねぎ以外の材料をすべて耐熱容器に入れ、混ぜあわせます。
作り方②具材を加える

豚肉を加えて、①にからめます。

その後、薄切りにした玉ねぎを加えて、全体をさっくりと混ぜあわせます。
作り方③電子レンジで加熱する

ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分30秒加熱します。

いったん取り出して、底から返すように混ぜあわせます。
再度ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分加熱します。
最後に、器に盛りつけて、お好みで青ネギと白炒りごま(共に分量外)をふりかければ……
完成!しっとりジューシーな仕上がりに

「かんたん豚の生姜焼き風」の完成です。
醤油ベースのあまからい味付けに、しょうがの香りが合わさって、とても食べごたえのある仕上がりになります。
また、加熱前に豚肉を、調味液の中に入れた片栗粉でコーティングすることで、火を通した後もしっとりやわらかい食感になるのが特長です。

火を使わずにパパッと作れる今回のレシピ。
「気になるかも」「食べてみたい」と思われた方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
また、今回の内容を気に入っていただけたら、ご家族や知人の方にシェアしていただければ嬉しいかぎりです。
『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚こま買っても、いきなり炒めないで!?】生のまま“あの液体”ドボ〜ン!「白ごはん止まらん(泣)」「目からウロコ」ぶっ飛ぶほど旨い食べ方2025/11/06 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11 -
お願い!「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」その手があったか〜!この冬鬼リピ2025/11/07 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





