【お願い!炊飯器で「その行為」マズくなるからやめてーー!】"食品メーカー"が警告した理由に→『ずっとやってた…』
- 2025年10月12日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
秋といえば、炊き込みご飯が美味しい季節。市販の“炊き込みご飯の素”も出番が増えますよね!
とても便利な炊き込みご飯の素ですが、実はやってはいけないNGな使い方があるんです。
今回は、丸美屋食品工業株式会社の公式サイトから「炊き込みご飯の素のやってはいけない使い方」について紹介します。
炊き込みご飯の素、これはやっちゃダメ!
丸美屋食品工業株式会社の公式サイト内の「Q&A」の中に「釜めしの素を入れて炊く場合、早炊きモードで炊いてもいいですか?」という質問がありました。
丸美屋さんによると、
早炊きモードはお止めください。
お米に芯が残ってしまうなどの炊飯不良の原因になります。(丸美屋食品工業株式会社)
なるほど、早炊きモードはダメなんですね。
炊き込みご飯の素を使えば具材を用意しなくていいし、早炊きモードならもっと時短できる!と喜んでいる場合じゃなかった……。
きちんと美味しく炊くためにも、早炊きモードを使うのはやめましょう。(ヨムーノ編集部)
出典:丸美屋食品工業株式会社 お客様相談室 Q&A「釜めしの素を入れて炊く場合、早炊きモードで炊いてもいいですか?」
他にも気をつけたい!炊き込みご飯のNG
炊き込みご飯には具材が入っているので、ご飯のみを炊くときとは違う落とし穴がいっぱい。
管理栄養士でヨムーノライターの安達春香さんが、炊き込みご飯を作るときに避けたいNG行動を教えてくれました。
NG①「予約炊飯」で菌がモリモリ増殖
夜にセットして朝炊き上がるように予約するのはとっても危険!
炊き込みご飯はお肉や野菜など、傷みやすい具材を使うことが多いので、数時間常温に置くと菌が増えやすいんです。
「菌が増えたとしても火を通したら死ぬんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、100℃で加熱しても生き残るしぶといヤツもいます。
食中毒を防ぐためにも、予約機能はお米専用と考えておきましょう。
NG②「朝まで保温」で危険度アップ!
夜に作った炊き込みご飯を保温して「明日の朝に食べようかな〜」なんてことも絶対NG!
一般的な炊飯器の保温は、菌が繁殖しにくい約60〜75℃に設定されています。でもこれは、あくまで「繁殖しにくい」だけ。
100%安全なわけではないので、長い時間炊飯器に入れっぱなしにすると食中毒を引き起こす原因にも……。
また、調味料の塩分で炊飯器の金属やパッキンが劣化することもあるため、食べない分はすぐに取り出しましょう。
余ったものは1膳ずつラップや保存容器に小分けして、粗熱を取ってから冷凍保存してくださいね。
炊き込みご飯の素は、パッケージの表示通りに使おう
手軽さが魅力の“炊き込みご飯の素”ですが、時短したいからといって早炊きモードで炊くのはNG!
いつもご飯を炊くときと同じ感覚で炊飯してしまいがちなので、気をつけたいですね。
必ずパッケージの表示通りに使い、炊き込みご飯を美味しく楽しみましょう。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/11
-
【天津飯はもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店行きたくなってきた」なんたる幸福...2025/10/10
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】笠原シェフ流「ほほう!これ最高じゃん」"塩昆布"入れるって興味津々2025/10/10
-
【舞茸、こう食べればよかったのね!?】もう炊き込みご飯にしない!「うまっ!」「私の分は…?」何株でもペロリだよ(泣)2025/10/08
-
【いつもの牛丼に戻れない!!】プロがこっそり教える「人気チェーン店」再現どころか"超えちゃった!"自慢したい旨さ2025/10/09
-
なんだこのお弁当は...!!笠原シェフが教える【震えるほどウマイ】"15分"弁当!真似するだけでよし!JK歓喜2025/10/10
-
【春雨はもうお湯で戻さない…!?】Xで70万回表示「作りました!」「絶対これ食べたい」SNSで大反響!レンジ完結“超爆速メイン”が天才的だった2025/10/07
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日