【味噌】に"あの粉"混ぜるだけ!「インスタントもう買うのやめた!」「1回約15円で超時短!」簡単裏ワザ
- 2025年07月24日公開

こんにちは♪3児ママで 節約好きの主婦、ヨムーノライターのつくもはるです。
今回は、コスパ良く簡単に1人分のみそ汁を作る方法をご紹介します。
インスタントみそ汁やカップスープを買うより断然お得で、飲みたい時にサッと作ることができますよ♪
「みそ玉」簡単に作れて節約にも
材料(約15個分)
- 味噌…200g
- だしパック…1袋(ほんだし大さじ1でも可)
- 乾燥具材…わかめ・薄あげなどお好みで
今回ご紹介するのは、コスパ良く簡単にみそ汁が作れる、「みそ玉」の作り方です。
お好みの味噌200gにだしパック(ほんだし大さじ1でも可)を入れて混ぜます。
全体が混ざったら、13g〜15g程度ずつラップに分けます。
わかめや切り干し大根などの乾燥具材をお好みで加えて、ラップを丸めるだけで完成です。
作り置きしておけば飲みたい時にすぐ飲める!
冷蔵庫でで約1週間、冷凍庫で約1ヶ月保存できます。
作り置きしておくとお湯を注ぐだけですぐに飲めるのが便利です♪
ラップに丸めておくと持ち運びもしやすいので、お湯やカップが使える場所ならお弁当にプラスしても良いですね。
例えば、800gで400円の味噌を使った場合、約55個作れます。味噌にかかる費用は1食あたり約7円なので、だしや乾燥具材の分を加えたとしても1食あたり15円〜20円程度ではないでしょうか。
スーパーやコンビ二でインスタントみそ汁やカップスープを買うよりも、手作り味噌玉は断然お得!
みそ汁を一から作るよりも時短になりますし、節約にも。
さらに自作すれば好きな具材のお味噌汁が作れるのも嬉しいポイントです。
また、ラップの代わりに100均の小さなお弁当用カップを使えば、洗って繰り返し使えるのでよりエコですよ。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★★
理由:まとめて作り置きできるのが便利!おかずが足りない時や小腹が空いたときのお供にもぴったりです。
まとめ
いかがでしたか?
余っている味噌がある場合も、この方法なら手軽に使い切りやすくなりますよ。
ぜひ試してみてくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【夫が沼る“豚こま”禁断メイン】「蓮根好きじゃないとか言って…本当にごめん!」SNSで話題「こんなに美味しかった?」15分で完成!ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「シンプルなのにやばい」「びっくり」感動レシピ2025/10/22
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日