100回以上食べてる6個100円!【関東民に知られたくない】食費節約ならウリーイイイイじゃないほうの「ディオ」しか勝たん
- 2025年04月16日公開

こんにちは!たこ焼き大好きヨム―ノライター石井です。
大黒天物産株式会社(本社:岡山県倉敷市)が展開するディスカウントストア「ラ・ムー」と「ディオ」。
関東から北は完全に出店スルーなので「ラ・ムー」と「ディオ」の面白さ……いやコスパの凄さは伝わりにくいかもしれません。
関東の方が「ディオ」と聞いたら、「ウリーイイイイ!」とか「無駄無駄無駄無駄」の漫画キャラを先に想起する年齢層もいるかもしれません。
ここでは、幼少期から「ディオ」に通い続けている筆者が、特におすすめする商品4選を紹介します。どの商品も安くて美味いので、ぜひ1度試してください。
それでは順番に紹介していきます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
①D‐Price 長谷川水系の天然水 2L 税込56円
おすすめ商品1つ目は長谷川水系の天然水です。
まず、コスパが非常に良いですよね。
しかも、こんなに安いのに味もしっかり美味しいですよ。
源水は環境省が選定する日本名水百選に選ばれており、採水地は豊かな自然が残る地域です。非加熱にこだわってボトリングしているため、自然に近い味を楽しめることができます。さっぱりしていて、癖もなくとても飲みやすいですよ。
ぜひ一度飲んでみてください!
②PAKU-PAKU たこ焼き 税込100円
おすすめ商品2つ目はPAKU‐PAKUのたこ焼きです。
「ラ・ムー」「ディオ」といえばたこ焼きです!!
「PAKUPAKU」はディオ、ラ・ムーに併設されている100円均一のスナックショップです。店舗によって異なりますが、たこ焼き以外にたい焼きやソフトクリームなんかも販売しています。
私自身、実家の近所にディオがあるので幼少期の頃から何回も通っていて、100回以上は食べている自信があります。
また、個人的に“はじめてのおつかい”がPAKUPAKUのたこ焼きだったので、思い出深いです(笑)。
「100円のたこ焼きなんて……」そう思っている方。
ぜひ、一度食べてみてください。
中はトロトロでかつお節もしっかりかかっていて、とてもおいしいですよ!
中に入っているタコは正直あまり大きくはありませんが、たこ焼き自体は大きくて、直径約4.5cmもあります。
「6個じゃ足りない」と感じる方、安心してください。
2パック買っても200円です。私自身も中高生の頃は、2パック買ってお腹を満たしていました。
100円~200円でコスパよく、美味しいたこ焼きを食べたい方にぜひおすすめです!
③専売品 calbee ポテトチップス PAKU-PAKUたこ焼き味 税込100円
おすすめ商品3つ目はcalbee ポテトチップス PAKU‐PAKUたこ焼き味です。
こちらの商品は先ほど紹介した、ディオ・ラム―に併設されている人気のスナックショップ「PAKUPAKU」で販売されている「たこ焼き」をオマージュしたしたポテトチップスです。
コラボ先は誰もが知っているcalbeeなので、信頼感があります。
ワクワクしながら袋を開けると、たこ焼きのいい匂いが香ってきました。
しかし、見た目は普通のポテトチップスなんです。食べてみると、しっかりたこ焼きの味がしました!
ソースの甘みや紅ショウガ、かつお節がしっかり感じられ、再現度は文句なしです。
価格も、PAKUPAKUのたこ焼きと同じ100円で買えますよ。ディオとラムーの専売品なので、立ち寄った際はぜひ買ってみてください!
④D‐Price 割子そば 税込98円
おすすめ商品4つ目は割子そばです。
こちらの商品も小さいころからリピートして食べています。小分けにされているので小さいお子さんでも食べやすくておすすめですよ。
個人的に真ん中に入っているめんつゆが好みで気に入っています。
味が少し濃くて甘みがあるので、あっさりしている蕎麦と相性が抜群なんですよ。また、茹でられているのですぐ食べられるのも嬉しいです。
値段も文句なしの98円。
コンビニで買うと倍以上の値段がかかってしまうので、この値段で美味しい蕎麦が食べられるのは最高ですよね。
ぜひ、一度食べてみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
2025年4月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/04/16
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
快進撃が止まらない!埼玉発スーパー【ヤオコー】「園児にはジャムしか勝たん」「想像よりも使い勝手がいい」5選2025/04/14
-
【坂上&指原のつぶれない店も注目】トライアル「味・価格・ボリューム全てのバランスがおかしい」おすすめ3選2025/04/16
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
無印で買わないで【トライアル】が大正解!!「390円→199円」に目玉ひんむいた!仕事仲間も絶賛!バッグに入れたい2選2025/04/10
-
激安ディスカウントスーパー【サンディ】おすすめ21選!10年以上通うマニアが「ガチで買って良かった」ものだけ2025/04/12
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日