昭和生まれがドギモを抜かれた【ドンキ】の“豆から作る”映画のお供「子どもと力を合わせた」結果は…「次は他のフレーバー買います!」
- 2025年03月30日公開

ポップコーンのフレーバーはキャラメル派。甘いお菓子に目がない、ヨムーノライターのkaoruです。
週末の夜は家族で映画鑑賞をする我が家。映画のお供はポップコーンでしょ!と市販の商品を購入していたのですが、いつも同じ味でマンネリ気味に。
そんな時ドン・キホーテ(以下:ドンキ)で見つけた手作りできるポップコーンを発見して、家で作れるならと購入してみたのでご紹介します。
必要なものがすべてIN!自分で作れるポップコーン
- 商品名:ドン・キホーテ 情熱価格 DIYポップコーン 塩キャラメルフレーバー
- 価格:431円(税込)
自分で作るポップコーンといえば、パッケージがアルミ製の直火調理をするものしか知らない昭和生まれの筆者。
しかし、ドンキで見つけたこの商品はビニールパッケージに入っていて、見た目がとても斬新!そのユニークな見た目に惹きつけられましたよ。
この商品の魅力は、ポップコーンを作るのに必要なオイルやシーズニングが全て1つのパッケージに収まっていること。
フレーバーは塩キャラメルの他に、ストロベリー味とチェダーチーズ味の3種類がありましたが、甘じょっぱい味わいが映画館でも人気の「塩キャラメル」をチョイスしました。
パッケージを開けてみると、中身はコーンに加えてシーズニングとオイルの3層に分かれていてびっくり。
こんなポップコーン見たことない!一体どうやって作るんだろう?と興味津々に加えてワクワク感が止まりません。
パッケージに書かれている専門店のような味が作れるのか!?早速、調理してみることにしましょう。
フライパン1つで簡単調理!3つの材料を全部投入!
まずは、フライパンを中火で温めます。パッケージの説明には「全ての材料を入れ、蓋をして加熱する」と書いてあるので、中身を一気に全部投入しました。
味付けは後じゃないの?と戸惑いましたが、少し不安になりつつも説明書通りに作ってみることに。
オイルシーズニングをコーンにしっかりと絡ませたらフタをして、焦げ付かないように時々フライパンをゆすりながらコーンがはじけるまで待機。
この時点で、映画館で嗅いだことのある甘くて香ばしいキャラメルの香りが漂ってきて、食欲がそそられます。これは期待できるかも。
フライパンを揺さぶるのが成功の秘訣!
しばらくすると、ポンポンとコーンが弾ける音が聞こえてきました。ここからはフライパンを揺さぶり続けることが重要です。
少しでも気を抜くと焦げ付いてしまう可能性があるため、3〜5分間、手を休めずにフライパンを揺さぶり続けましょう。
私は子どもと交代しながら音がしなくなるまで頑張りました。正直ちょっと疲れましたが、映画館のような美味しいポップコーンのためなら苦でもなかったですよ。
コーンが膨らんでカサが増し、弾ける音がほとんど聞こえなくなったら火からおろしてそのまま放置します。音が完全に止まったら、ついに完成です!
まるで映画館!できたてアツアツのポップコーン
お皿に盛り付けてみると、まるで映画館で売っているような本格的なポップコーンが完成しました。アツアツの湯気とともにキャラメルの甘い香りが部屋中に広がります。
待ちきれずに出来立てをパクリ。ゲキ甘だったらどうしようと心配でしたが、ほんのり優しい甘さで塩気が後を引く絶妙な味わい。本格的な味が家で簡単にできちゃいましたよ。
子どもも大喜びであっという間に完食してしまい、皿はすぐに空っぽになりました。
これが家で作れるなんて最高すぎて、今度は他のフレーバーにも挑戦してみたいと思います。
・リアル友人にオススメできるか度
★★★★☆
理由:買い足す材料もなく、これ1つで手軽に映画館のような本格的なポップコーンが作れるのは画期的!ホームパーティーなどで出すと、盛り上がること間違いなしです。
おやつのレパートリーに加えて
自分で作れるポップコーンは、自宅で本格的なフレーバーが楽しめるユニークな商品。
店舗で見かけたら是非購入して作ってみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/12/09
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
【空腹命中どぉ~ん】麺をローリング!鮭フレーク買うつもりが「焼きさば」買ってしまった驚安3選2025/03/27
-
次【ドンキ】行ったらコレ買って!「430円でも買って大大正解」「1日で全部食べ尽くす」人気3選2024/05/07
-
昭和生まれがドギモを抜かれた【ドンキ】の“豆から作る”映画のお供「子どもと力を合わせた」結果は…「次は他のフレーバー買います!」2025/03/30
-
期待外れが奇跡の逆転?【ドンキ】残念!「人気店一蘭コラボ」カップ麺が激ウマになる「魔法の粉」2021/12/01
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日