まさか「最大5人分まで無料」に!知らないなんて、絶対に損【一蘭】「我が家はあと2年限定」お得ハック
- 2025年03月30日公開

こんにちは。福岡生まれ、福岡育ち、福岡在住のヨムーノライター、mamayumiです。
福岡県が誇るラーメン屋「一蘭」は、日本だけにとどまらず世界からの知名度もある、大人気の天然とんこつラーメン専門店。
そんな一蘭には、サービス精神が旺盛すぎる引換券が存在しているのをご存じでしょうか?
もし知らなかったら、す〜んごく損をしちゃっているかもしれませんよ。
一蘭公式アプリの「麺バー限定」サービスが神レベル
一蘭の公式アプリに登録した会員は「麺バー」と呼ばれています。(※登録は無料)
麺バーになると、さまざまな限定特典をうけることができるので、一蘭で食事をされる方は事前に登録しておくのがオススメです。
そのなかでも、特に太っ腹すぎるのが「『お子様ラーメン』が無料」という、耳を疑うようなサービス。
お子様ラーメンとは、美味しさそのままにお子様専用どんぶりで提供される半分量のとんこつラーメンです。
誰もが「ほんまかいな?」と思ってしまうような内容ですが、ほんまです(笑)。
アプリの会員登録後、全ての会員にお子様ラーメンの引換券が付与される仕組みになっています。
一蘭「お子様ラーメン」の引換券
お子様ラーメンの引換券を使用できるのは、ラーメンご注文の大人1名につき、小学6年生までの子ども5名までとなっています。
引換券は1人分~5人分がそれぞれ用意されています。
お子様とはいえ小学生6年生まで、さらに5人までが対象となるのは驚きしかありません。
入店前に食券を購入するスタイルの一蘭ですが、お子様ラーメンを注文する際はこの引換券をスタッフの方に提示して使用します。
ちょっと気が引けちゃうようなサービスですが、スタッフの方はいつでも快く対応してくださるのでご安心を(笑)。
一蘭「お子様ラーメン」の楽しみ方
この春に小5になる息子のいる我が家は、このサービスをすでに何度も利用してきました。
そして、今回も春休み中の息子と共に美味しいラーメンを求めて一蘭へ!
お子様ラーメンを注文すると、まずスタッフの方に渡されるのがこれです。
「お子様ラーメンオーダー用紙」。大人用のオーダー用紙と比べると選べる内容は少なく、イラスト付きで子どもにも分かりやすいデザインになっています。
子どもに丸をつけてもらったら、提出して待ちます。
お子様ラーメンの登場!
ぱっと見ただけでは、普通サイズの天然とんこつラーメンと見分けがつかないような気もしますが……。
並べてみると、やっぱり小さかった……(笑)。
ですが、これが無料ですよ!?太っ腹すぎます。
以前に比べてお子様専用どんぶりが小さく見えるようになったのは、息子が成長した証でしょうか……。ペロッと完食していました。
そんな食べ盛りを迎えた息子は、替玉を追加注文♪
替玉には150円の半替玉と210円の替玉があります。入店時に食券を購入しても、後から注文してもどちらでもOKです。
今回は替玉をお願いしました。
お子様専用どんぶりに入れると、どんぶりが麺でいっぱいに(笑)。
息子は替え玉も完食し、スープも全て飲み干し大満足のようでした。
親子で一蘭へGO♪
一蘭のラーメンは、いつ食べても唯一無二の美味しさ。
子どもが無料のお子様ラーメンを楽しんでいる間に、大人は思う存分にんにくや秘伝のタレをお好みでオーダーして楽しむことができます。
私は、決まってにんにくも赤い秘伝のタレも増し増しで♪
子どもも親もそれぞれのラーメンをお得に楽しめるので、親子で一蘭へ行かない理由は見つかりません(笑)。
我が家がこのサービスを利用できるのは、あと約2年間ほど。残りわずかながら、ルンルン気分で通わせていただきたいと思います!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/03/28
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
副菜2種が無料【吉野家の新業態】外国人観光客も興味津々!東京・浅草でしか食べられない「カレー専門店 もう~とりこ」実食レポ2025/03/30
-
まさか「最大5人分まで無料」に!知らないなんて、絶対に損【一蘭】「我が家はあと2年限定」お得ハック2025/03/29
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ネット騒然!【ケンタッキー公式】がおすすめ「ビスケットの食べ方」がすごい2023/03/07
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日