【新たまねぎ、ただの輪切りにしないでー!?】これぞ「最高の食べ方」→うおおおお!"甘さ"が最大限でたまらんんん
- 2025年03月25日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
春の旬野菜といえば「新たまねぎ」!
3~5月が旬の新たまねぎは辛みも少なく、みずみずしくて甘いのが特徴ですよね。
加熱するとトロトロになるのもたまりません!
今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された料理研究家・きじまりゅうたさんのレシピ「新たまねぎのスタミナ炒め」を作ってみました。
スタミナたっぷり!新たまねぎレシピ
にら、新たまねぎ、にんにく、豚こま切れ肉を使ったスタミナたっぷりの炒め物です。
新たまねぎとにらを一緒に食べることで、新たまねぎの甘さが最大限に引き出されます。
味付けが濃いめなのでごはんがすすみますよ。
きじまりゅうたさん「新たまねぎのスタミナ炒め」の作り方
材料(4人分)
- 新たまねぎ(大)...1コ
- にら...1ワ
- 豚こま切れ肉...300g
- 白ごま...小さじ1
- 紅しょうが...大さじ1
- ごま油...大さじ1
【A】
- しょうゆ...大さじ3
- 酒...大さじ1+1/2
- 砂糖...大さじ1+1/2
- にんにく(すりおろす)...小さじ1/2
【B】
- 塩...少々
- こしょう...少々
- かたくり粉...小さじ2
作り方①食材の下ごしらえをする
新たまねぎは縦半分に切り、火の通りをよくするため、繊維を断つように繊維と垂直に1cm幅に切ります。
この切り方は輪切りとは異なり、半月状やくし形の形になり、食感がやわらかくなりやすいのが特徴です。
にらは4cmの長さに切ります。
【A】の材料を混ぜあわせ、合わせ調味料を作ります。
作り方②豚こま切れ肉を炒める
フライパンにごま油を中火で熱し、豚こま切れ肉を入れてほぐします。
【B】を順にふり、サッと炒めます。
作り方③新たまねぎを加えて炒める
肉を端によせ、あいたところに新たまねぎを加えてサッと炒め合わせます。
ふたをして1~2分間焼き、ふたを取り、にらを加えます。
【A】を再び混ぜてから加え、絡めながらにらがしんなりするまで炒めます。
作り方④器に盛りつける
器に盛り、白ごまを散らして紅しょうがをのせて出来上がりです。
甘辛味のスタミナ炒めは、丼にしても美味しい!
しっかりした味付けなので丼にして、ガッツリ!食べるのもおすすめです。
新たまねぎのシャキシャキ感とろ~り感が楽しめ、新たまねぎならではの甘さも味わえます。
紅しょうがを一緒に食べるとさっぱりし、味変しながら食べることもできますよ。
新たまねぎの美味しい時季に是非作ってみてくださいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【"なめこ"、味噌汁に入れないで!】切ってチンして混ぜるだけ「炊いた白米が瞬殺だよ…!」管理栄養士が実食!2025/05/11
-
和田明日香さんの「あぶり明太子ポテサラ」レシピ|具材を引き算して旨み凝縮!家飲みにおすすめの新定番2025/05/11
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
栗原はるみさんの「にんじんとツナのサラダ」を作ってみた!にんじん1本が主役の簡単おいしい常備菜レシピ2025/05/09
-
何これー!!【ホットケーキミックスはこう焼いて】混ぜるだけ→「表面はカリッ中ふわふわ」「パン屋さん?」一気に6個も♡2025/05/11
-
しゃぶしゃぶ肉はもう“焼く”時代!木村拓哉さんレシピで野菜モリモリ「焼きしゃぶサラダ」を作ってみた2025/05/11
-
【もやし1袋】いきなり炒めないで!?あぁ~美味しそう…!!「この手があったか」「こんがりシャキシャキ」ボウルいらずで神2025/05/09
-
【油揚げ買ったら、みんな作ってー!!】京都で定番「母が作ってくれた」「ふわとろ」大原千鶴さん“衣笠丼”レシピ2025/05/11
-
【茹でないそうめん】お湯に5分つけるだけ!?くっつかない&美味しい神ワザを管理栄養士が検証!2025/05/02
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日