「お願い!お酢につけないでーーー!」【スーパー青果部】が教える「"新玉ねぎ"の辛味を抜く」まさかの方法2選
- 2025年03月15日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
スーパーや八百屋では冬野菜から春野菜への切り替えがすすんでいます。
特に人気があるのが新玉ねぎです。通常の玉ねぎと比べてみずみずしく、辛味が少なく甘みが強いので、サラダに使うのに向いているんです。
とはいえ、スライスしてそのままサラダにすると、やっぱり辛いですよね。
そこで今回は「効率よく新玉ねぎの辛みを抜く方法」を2つ紹介していきます。
時短派さんに!「10分以内」で辛み抜きできる方法
新玉ねぎの辛み抜きを、とにかく短い時間で簡単にできる方法を紹介します。
手順①ボウルにざるを入れ、水を入れておく
手順②新玉ねぎを繊維を断ち切るようにカットする
手順③切った新玉ねぎを①に入れて5〜10分置いておく
手順④ざるを持ち上げて、新玉ねぎの水気をしっかり切る
これで完成です!
【豆知識】水に「お酢」を入れないで
玉ねぎを水につけて辛味抜きをする場合、水に「お酢」を入れる方法を聞いたことはありませんか?
しかし、ミツカン公式サイトによると「お酢に玉ねぎの辛みを抜く効果はない」という回答がありました。
むしろ玉ねぎにお酢の風味が残ってしまうので、料理用途によってはマイナスになるようです。
なので、玉ねぎの辛み抜きは水につけるだけで十分なんです。これは、捉え方によっては従来広まっていた方法よりも手間が減って良いですね。
ミツカン Q.お酢を使ってたまねぎの辛み抜きはできませんか?
「栄養が残りやすい」辛み抜きの方法
玉ねぎはビタミンB群やカリウムなど水溶性の栄養素を多く含んでいます。
そのため、スライスして水につけて辛みを抜く方法を行うと、水溶性の栄養がほとんど水に流出してしまうんだそう。
野菜を食べるならしっかり栄養を摂取したいという方も多いと思いますので、次に栄養が残りやすい新玉ねぎの辛み抜きの方法を紹介していきます。
手順①新玉ねぎをスライスする
手順②お皿やざるにできるだけ重ならないように①を並べる
手順③1時間程度置いておく
切った断面を空気に触れさせることによって、新玉ねぎの辛み成分である硫化アリルを気化させられるので、辛みを和らげることができるんです。
こちらの方が新玉ねぎの栄養が残るため、時間がある方やお急ぎでない方は、こちらの方法で辛みを抜くことをおすすめします。
新玉ねぎの辛み抜き、好きな方法で
今回は「新玉ねぎの辛みを抜く方法」を2つ紹介しました。
ぜひ今回紹介した方法を使って、これからの時季美味しい新玉ねぎをたくさん食べていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【プロのコツで格上げ】鶏もも肉のにんにくバター焼き|笠原将弘さん直伝レシピで皮パリ&ジューシーに!2025/04/29
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】しなびた大葉が激ウマに変身!大葉ペッパーマヨ唐揚げレシピが話題♪実食レビュー2025/04/29
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【注意喚起】ごま油を「置いてはいけない場所」があった!かどや製油が教える正しい保存方法とは?2025/04/28
-
【ギャル曽根さん】“魚肉ソーセージ3本”の食べ方が最高!『家事ヤロウ』見て作る人続出!「メインになった」小4娘が感激2025/03/11
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日