もう一品や晩酌にも◎食感や旨さがクセになる「やみつき副菜」16選
- 2025年02月26日公開

旨みと食感がやみつき◎箸が止まらない副菜
旨みがあって心地よい歯ざわりが楽しめる「やみつき副菜」は、もう一品欲しいときにとても便利なおかずです。簡単調理でささっと用意できるお手軽レシピを覚えておけば、いざというとき重宝しますよ。
今回は、食材の旨みと食感がクセになる副菜系おかずをバリエーション豊富にご紹介します。作り置きできるレシピも多いので、お弁当などにも使い回せますよ。ぜひ毎日の食事作りに役立ててくださいね。
さくさく食感で旨い!やみつき副菜5選
①おやつやおつまみに!コロコロ磯辺ごぼう
食べやすいコロコロサイズが可愛い、ごぼうの磯辺揚げ。白だしとにんにくをまぶしてレンチンするので下味がしっかりつきます。あとは、片栗粉と青のりをまぶして揚げ焼きするだけで、さくさくのやみつき副菜が完成。
②ポン酢でさっぱり!ニラとえのきのサクサク揚げ
ニラとえのきの香ばしさと旨みが楽しめる、さくさく食感がたまらないかき揚げ。使う油は少量なので節約できて後片付けもラクラクです。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。食べるときはポン酢を添えてくださいね。
③ふわふわサクサク!たたき長芋のおかかバター醤油
長芋と調味料だけでさくさくもちもち食感のやみつき副菜が作れます。ポリ袋でたね作りしたらスプーンですくってフライパンに落とし、そのまま焼き上げれば出来上がり。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
④サクサク香ばしい!れんこんチーズのガレット
チーズの風味とれんこんの旨みを味わい尽くせるおつまみガレット。薄切りにしたれんこんにチーズと調味料を混ぜたらフライパンで焼くだけです。チーズがカリッと香ばしく、れんこんのさくさく食感もやみつき度満点。
⑤強い骨をつくる!しらすとネギのサクサク油揚げ
カルシウムがおいしく補給できるやみつき副菜。油揚げをキッチンペーパーで軽く油抜きし、チーズとしらすと青ねぎを乗せたらトースターにお任せ。マヨネーズやソースをかけ、ねぎや鰹節をトッピングしてどうぞ。
パリパリおいしい♡やみつき副菜5選
①パリパリえのき煎餅!のり塩チーズ味
パリパリ食感が楽しい旨みたっぷりのえのき煎餅が作れるユニークなレシピ。フライパンの中で具材や調味料を乗せたら、そのまま香ばしく焼き上げます。こんがり茶色くなるまで焼くと、香ばしくパリパリになります。
②トースターでパリもち♡カニカマ餅チーズ棒餃子
カニカマと切り餅とチーズを餃子の皮で包み、トースターでパリパリに焼いた餃子風おつまみ。巻く作業が楽しいので、子供と一緒にお料理したいときにもおすすめです。お好みでソースをつけながらお召し上がりください。
③箸休めに!大根のパリパリ塩こんぶ漬け
生大根のパリパリ食感が楽しめる浅漬け風の副菜。ポリ袋で塩揉みして水気を切り、塩昆布と調味料を混ぜるだけなのでとても簡単です。1時間から半日置くと味が馴染んでおいしくなり、冷蔵で4~5日ほど保存可能。
④材料2つパリポリ食感!切り干し大根のキムチ風
切り干し大根と小ねぎで、パリパリ食感で旨辛いキムチ風副菜が作れます。切り干し大根を戻して水気を切り、調味液と小ねぎを混ぜ合わせれば出来上がり。簡単でコスパも良く、冷蔵で3日ほど保存可能です。
⑤調理時間5分!長芋のパリパリ漬け
おなかにやさしい長芋で、パリパリ食感でやさしい味わいの浅漬けが作れます。だしパックと甘酢で調味するので、さっぱりと風味豊か仕上がります。唐辛子の辛さもアクセントになりますよ。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
シャキシャキ楽しい!やみつき副菜6選
①シャキシャキとまらない!大根チョレギ風サラダ
居酒屋さん風のシャキシャキ大根サラダが手軽に作れるレシピです。にんにくやすりごま入りの中華だれが生大根に馴染んで、箸が止まらないおいしさ。レタスの爽やかさと刻み海苔の香りが良い、食感豊かな一品です。
②シャキシャキ蓮根とカニかまのマヨポンサラダ
れんこんを薄切りにしてさっとゆでると、シャキシャキ食感が際立ちますよね。こちらは、カニカマや枝豆と合わせて、ごま風味マヨネーズポン酢で和えた一品。さっぱりして旨みがあり、お酒のお供にもうってつけです。
③レンジで簡単◎シャキシャキ小松菜の旨味おひたし
簡単なレンジ調理でぱぱっと作れる、シンプルな醤油味の副菜です。小松菜の根元を落として水につけることでシャキシャキ感をアップさせるのがポイント。塩昆布と鰹節も入れて馴染ませ、風味豊かに仕上げます。
④抱えて食べたい♡しゃきしゃきもやしの中華サラダ
さっとゆでたもやしに、きゅうりとハムを組み合わせた中華サラダ。野菜の歯ざわりがシャキシャキ楽しく、ハムの旨みも感じられるやみつき副菜です。作ってから10分ほど置くと、味がおいしく馴染みますよ。
⑤シャキシャキ♡レタスとかいわれ大根の塩ナムル
レタスは、今少し安くなっているのでお手頃ですよね。かいわれ菜と合わせれば、シャキシャキ食感が爽やかなナムルが簡単に作れます。にんにくやすりごま入りの旨だれと韓国海苔で、食欲をそそる絶品おかずに大変身。
⑥コスパ抜群◎シャキシャキもやしの塩昆布ナムル
もやしと塩昆布と調味料だけで、シャキシャキ食感が楽しめる絶品ナムルが作れます。調味料も普段使いのものばかりなので、思い立ったらすぐ調理できますよ。もやしの食感を良くするには10秒ゆでが最大のポイント。
何度でも作りたい!便利なやみつき副菜
食感と旨みをたっぷりと楽しめる「やみつき副菜」は、“もう一品”やおつまみにとても便利。簡単に作れて味わい豊かで満足感が高いのも魅力です。何度でもリピートしたくなるお気に入りの一品をぜひ見つけてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日