寒い冬に負けない!ほっと温まる「あったかレシピ特集」
- 2025年02月19日更新

ほっと温まる「あったかレシピ特集」
寒さが厳しいこの時期は、熱々の料理で温まろう!この記事では、冬の食卓に並ぶと嬉しいレシピをピックアップしてご紹介します。煮込みうどんやグラタン、お鍋やホットプレート料理などなど、今晩作りたくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。
一品で大満足【煮込みうどん】
①本場名古屋の味!基本の味噌煮込みうどん
名古屋名物の味噌煮込みうどん。お肉や野菜の旨味が広がる濃厚味噌スープが絶品!通常は生麺を使用しますが、こちらのレシピは冷凍うどんで手軽に作れるのも嬉しいポイント。できたての熱々を召し上がれ。
②豚汁煮込みうどん
食べたら体の芯からポカポカ温まる豚汁煮込みうどん。豚バラや野菜をたっぷり加えて満足感のある一品に。ふんわり広がるごぼうの風味も◎。ぜひお試しください。
③めんつゆで作る!すき焼き風煮込みうどん
めんつゆで簡単に味付けが決まるすき焼き風煮込みうどん。お肉や野菜の旨味が加わったスープが絶品で、ついついお箸が止まりません。見た目も豪華で食べ応えもバッチリ。冬の食卓にぴったりな一品です。
④野菜の旨味がつまったほっとする味♡けんちんうどん
野菜の旨味が詰まった絶品けんちんうどん。お肉やお魚を使わなくても、野菜の旨味をしっかり引き出して食べ応えアップ。うどんを入れずに、けんちん汁として楽しむのもオススメです。
⑤コクみそ味が美味しいチゲ風煮込みうどん
味噌ベースのスープにキムチのコクがおいしいチゲ風煮込みうどん。半熟卵を絡めると、辛味がマイルドになって旨倍増!辛いものが苦手な方やお子様向けにはコチュジャンを調節してくださいね。
とろ〜りおいしい【グラタン】
⑥フライパンひとつで♡チキンのペンネグラタン
洋食の定番、チキンのペンネグラタンのレシピです。鶏もも肉、玉ねぎ、ほうれん草のシンプルな具材に、手作りホワイトソースをたっぷりと♡ペンネは別茹でをせずフライパン一つで完結!お手軽さも嬉しい一品です。
⑦めんたいクリームの海老グラタン
ホワイトソース+明太子+えびの組み合わせがベストマッチ!一口食べたらはまるおいしさの、めんたいクリームの海老グラタンです。明太子はチューブタイプのものを使って簡単お手軽に。この冬ぜひお試しください。
⑧白菜とツナのカニカマクリームグラタン
カニカマやツナ、旬の白菜を使ったクリームグラタン。お手頃な食材を使っているので節約メニューとしてもオススメ。白菜はとろ〜り甘く、ツナ缶は汁ごと加えて旨味アップ。
⑨茄子のミートソースグラタン
ニンニク香る濃厚トマトソースが自慢の茄子のミートソースグラタンです。ミートソース、とろとろの茄子、とろ〜りチーズが相性抜群。パスタに絡めてもおいしいので、ぜひお試しください。
⑩作業時間5分!ヘルシー長芋グラタン
作業時間はたったの5分!手軽に作れて抜群においしい長芋グラタン。白だし入りの和風な味付けと、とろけるチーズの組み合わせが好相性。おつまみにもオススメな一品です。
バリエいろいろ【お鍋】
⑪お野菜たっぷりみぞれ豚しゃぶ鍋
お肉、野菜、きのこがたくさん入った、具だくさんで旨味濃厚な豚しゃぶ鍋です。シンプルな白だしベースの鍋つゆなので、すりごまをたっぷりかけてポン酢をつけながら頂きます。具材は他にも、キャベツや小松菜、ネギや椎茸などお好みでアレンジしてくださいね。
⑫鶏肉と白菜の味噌鍋
鶏もも肉と白菜がメインの味噌鍋です。どこか懐かしさを感じる味噌ベースの味付けにホッと癒されます。鶏肉と白菜以外の食材はお好みでアレンジOK!つみれ、きのこ類、じゃがいも、油揚げなどがオススメです。
⑬絶品スープが簡単手軽!基本のもつ鍋
一度食べたらクセになる、基本のもつ鍋のレシピです。にんにく香る濃厚スープが絶品で、飲み干したくなるおいしさ。身近な調味料で作れるのに、まるでお店のような味わいを楽しめます。このレシピがあればもう市販のスープは使えなくなるかも?
⑭鍋の素はもう買わない!絶品キムチチゲ
身体の芯からポカポカ温まるピリ辛キムチチゲ。具だくさんで栄養満点、食材の旨味が溶け出したスープが絶品です。シメにはうどん、ご飯、ラーメン、トッポギなどを加えても◎。
⑮旨み凝縮!ちゃんぽん風鍋
具だくさんで食べ応えバッチリな長崎チャンポン風の鍋です。野菜とシーフードの旨味が広がるスープは、飲み干したくなるおいしさ。
おもてなしにも【ホットプレート料理】
⑯見た目も豪華!照り焼きチキンと玉子の和風パエリア
蓋を開けた瞬間歓声が上がること間違いなし!見た目も豪華な照り焼きチキンと玉子の和風パエリアです。和風ベースの味付けなので、とっても食べやすいですよ。お誕生日など、特別な日にもぜひ。
⑰とろ~りチーズのキーマカレープレート
ホットケーキで作るとろ~りチーズのキーマカレー。手軽に作れるのに見栄えが良く、パーティーメニューとしてもおすすめです。カレールウで作るので、お子様でも食べやすいですよ。
⑱簡単美味しいホットプレートビビンバ
焼肉屋さんの定番・ビビンバを、ホットプレートでお手軽に。お肉とお野菜たっぷりで栄養バランス◎。辛いものがお好きな方は、コチュジャンを加えてピリ辛にするのもオススメです。
⑲岐阜ケンミンのソウルフード!鶏ちゃん焼き
鶏肉と野菜とタレを絡めて炒めた、岐阜県のソウルフード鶏(けい)ちゃん焼き。本場は郡上味噌を使用しますが、赤みそや合わせみそでも十分おいしく作れるのぜひお試しください。
⑳ホワイトチーズソースの煮込みハンバーグ
トマト系やデミグラス系とは一味違う、ホワイトソースの煮込みハンバーグです。野菜たっぷりで栄養バランスも◎。野菜やバケットでフォンデュも楽しめます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パンはそのままトーストせずに!?】マツコの知らない世界で紹介!オタク考案「お店級の食べ方」びびるほど美味い!2025/02/14
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/02/17
-
【バズった“豚こま”の食べ方】SNSで大反響「おいしい!」「最高です」DAIGOさん感動“炒めない”が正解2025/02/19
-
【納豆に入れるだけ】で「くしゃみ・鼻水が出にくくなる!?」医者が教える「花粉対策にスーパーで買うべきもの」2025/02/18
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/02/16
-
まだ普通の春雨サラダ作ってるの!?【栗原はるみさん】がっつりメイン級「ご飯にもお酒にも合う〜!」家族に褒められた♡2025/02/19
-
激ウマ注意【食パンとチーズ2枚あったらコレ作って!】タサン志麻さん「チーズトーストやめる」その発想はなかった〜!2025/02/13
-
【バズった“もやし1袋”の食べ方】「なるほど!」「毎日作っています!」SNS見て作る人続出「簡単だし、美味しい」2025/02/15
-
【乾燥わかめ】は水で戻さないで!?"あの食材"ぶっかけるだけ!→『めっちゃ賢いやん』「今すぐメモして」大ヒット裏ワザTOP32025/02/19
-
“マグロの刺身”が劇的に旨くなる!?【タサン志麻さん】女優・川口春奈さん大興奮「もう醤油つけらんない」最高な食べ方2025/02/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日