【開発者、絶対「すき家」好きでしょ(笑)】SNSで話題のカップ麺を実食!「おぉぉ、なんじゃこのジャンキーさは!!!」
- 2025年02月20日公開

こんにちは、カップ麺の新作を毎日欠かさずチェックしている、カップ麺マニアでヨムーノライターのHayateです。
日清がチーズ祭を開催だぁぁあ!!
日清が定番商品にチーズをあわせた新商品を、カップヌードル、どん兵衛、U.F.O.の3ブランドから新発売。
なかでも「U.F.O. 3種のチーズ牛丼」は、すき家の大人気メニュー「3種のチーズ牛丼」を意識しているとしか思えない新作で、SNSでも話題を集めています。
そこで今回は「U.F.O. 3種のチーズ牛丼味」を実食し、カップ麺マニアの視点でレビューしてみました。
忖度なしの本音で感想をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
日清「日清焼そばU.F.O.3種のチーズ牛丼味(税込254円)」
商品名:日清焼そばU.F.O.3種のチーズ牛丼味
価格:254円(税込)
重量(内容量):107g
エネルギー:485kcal
日清から「日清焼そばU.F.O.3種のチーズ牛丼味」が新登場。
焼きそば×牛丼×チーズという組み合わせは、“罪深い”という域を超えて、もはや想像もできない。
「3種のチーズ牛丼」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、すき家の「とろ〜り3種のチーズ牛丼」。
SNSでも「このU.F.O.の開発者、絶対すき家好きでしょ(笑)」とささやかれていました。
すき家の3種のチーズ牛丼は相当うまいから、U.F.O.のハードルもあがっちゃうぞ〜?
チーズ星人(日清のCMキャラクター)もいる!
君、渡来して25年も経っていたのか……!
カロリーは485kcal。お?定番品の「日清焼そばU.F.O.(556kcal)」より低カロリー?と思ってよくよく見ると、定番のU.F.Oが内容量128gなのに対して、今回の3種のチーズ牛丼味は107g。やや量が少なくなっているみたい。
開封&調理スタート
早速開封してみましょう。
中には「牛丼味のたれ」と「3種のチーズマヨ」の2つが入っています。
ちなみにチーズはパルメザン、エダム、ロマーノを使用しているそうです。
麺は一般的な油揚げ麺。かやくは味付豚ミンチのみで、非常にシンプルです。
早速調理していきます。熱湯を注いで……
フタのうえで「牛丼味のたれ」を温めて、3分待ちます。
3分経って湯切りをした写真がこちら。この時点では通常のU.F.O.と違いはなさそうです。
「牛丼味のたれ」をいれてみたら……牛丼の香りがすごい!
たれと麺を絡めると、より一層、牛丼の風味が鼻をつきぬける!
コクのある肉の風味と醤油の甘辛さがふわっと漂って、本当に牛丼が目の前にあるみたいだ……!
仕上げに付属の「3種のチーズマヨ」で、マヨビーム!!
完成!香りだけでは“チーズ牛丼”が分かりづらいけど、罪深い麺であることは確信できる。
それでは、食べてみましょう!
【実食】脳がジャックされる背徳感!この麺、米をかきこみたくなる!
おおお、なんじゃこのジャンキーさは!!!
今まで食べたカップ麺のなかでも、トップクラスのジャンキーさ。
特にチーズ×マヨネーズのクリーミーでかつ濃厚な風味が強烈で、一口たべると背徳感で脳がジャックされる。
コクのあるチーズマヨのインパクトが強すぎて”牛丼らしさ”が、少し隠れてしまっているのが正直な感想。
背徳感マシマシで間違いなくおいしいんだけど「牛丼味のたれ」をいれたときの爆発的な甘辛い風味がもっと感じられると、より「チーズ牛丼の味」に近づきそう。
あえてマヨネーズがかかっている箇所を避けて食べると、ちゃんと牛脂の風味がはっきりと楽しめます。
この麺をおかずに、米をかきこみたくなる……!
味付豚ミンチはサイズも小さく量も多くないため、このお肉だけでは牛丼らしさを再現するには少し弱い印象。
でも単体で食べると豚肉の旨味も感じられて、間違いなくおいしいです。
禁断アレンジでさらにチーズ感マシマシに!
でもさ……
このまま食べても十分なチーズ感を味わえるけど、もっとギルティにしたくない?
粉チーズを大量トッピング!
3種のチーズ牛丼から”4種”のチーズ牛丼に進化した!!
罪深すぎて、口のなかがおかしくなりそう。チーズの味が強すぎて、もはやこれはチーズ焼きそば。
牛丼の味がかき消されてしまうので、個人的には粉チーズはかけない方がおいしかったです(笑)。
普通のU.F.O.が恋しくなるほどのジャンキー麺!ストレス発散におすすめ
「日清焼そばU.F.O.3種のチーズ牛丼味」は、一言で言うならば”背徳感の塊”。
チーズとマヨネーズの風味がやや強いものの、麺自体には牛丼の甘辛い風味も感じられておいしいです。
逆に背徳感が強すぎて通常のU.F.O.が恋しくなるという、魔のループが起きかねないので注意してください。
日常に疲れてストレス発散をしたいとき、このU.F.O.を食べれば罪深さで全てを忘れられる気がする。そんなジャンキーさ全開のカップ麺でした。
・今回の味評価
★★★★☆
理由:焼きそば×牛丼×チーズの組み合わせは、もはや背徳感の塊。ジャンキーすぎるがゆえに、通常のU.F.O.が恋しくなるという魔のループが起きそう。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【サンマ、いきなり焼かないでーー!?】鮮魚店のプロが教える「皮がくっつかない“フライパン”の焼き方」「表面パリッ」ボロボロにならない2025/09/13
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/07/25
-
【長芋はコレ覚えといて!】三國シェフが教える「もう、とろろにしない」最高の食べ方→ニヤニヤが止まらない!2025/09/13
-
【お願い!鯖の切り身は焼かないで!?】焼いて食べるよりも好き…「簡単、驚き」「美味しさ凝縮!」フランス流食べ方が最高「子どももパクパク」2025/09/13
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
箸が止まらないよ...【タサン志麻さん】「豚こまの洋風南蛮漬け」2人前ペロリ!次はもっと多く作ります!2023/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日