蒸し器がなくてもできる!【家にあるもので"じゃない"代用】「電子レンジでチン」より激ウマ!買う前に試してみて
- 2025年03月09日公開

こんにちは♪3児ママで 節約好きの主婦、ヨムーノライターのつくもはるです。
今回は、家にあるものでせいろや蒸し器の代わりに蒸し調理ができるアイデアをご紹介します。
電子レンジで加熱するよりも、しっとり・ホクホクに仕上がりますよ♪
蒸し器がなくても大丈夫!家にあるアレで代用できる
おいしそうな肉まんをいただいたのですが、我が家には蒸し器がないので代用としてフライパンとケーキ網で蒸してみたところ、レンジ加熱するよりもしっとり・ホクホクとした仕上がりになり大成功!
簡単なので手順をご紹介します♪
①フライパンにケーキ網を置いて、網の下まで水をはります。
②ケーキ網の上に、肉まんなど蒸したいものをのせてフライパンのフタをします。
③水が沸騰したら、中火~弱火で約5分加熱。
④生地がふかふかに柔らかくなっていたら完成!
レンジ加熱と違って、じっくり加熱できるのでジューシーに仕上がりました♪
ケーキ網が無い場合は、耐熱皿でも代用可能です。
このように2枚重ねて上のお皿に蒸したいものをのせます。
ケーキ網のときと同様、水をはってフタをし、加熱してください。
肉まん以外にもシュウマイや中華ちまきなども蒸し調理できるので、ぜひ試してみてくださいね。
取り出す際は、火傷に十分注意してください。
まとめ
蒸し器は場所も取りますが、フライパンとケーキ網、もしくは耐熱皿など、家にあるもので代用できるのでおすすめです。
蒸し器を購入するか検討中の方も、まずは家にあるもので蒸し調理を試してみてはいかがでしょう♪
※フッ素加工のフライパンを使用すると、ケーキ網がフッ素加工の剥がれの原因となる場合があるのでご注意ください。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい〜!】大原千鶴さん「豚肉のレタス巻きマヨ照り」実食レポ2025/07/11
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「あっという間」「次はいっぱい作る!!」家族も大絶賛2025/05/27
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日