【回鍋肉で“回鍋肉作らない”!?】「可能性広がる」「想像を超えるおいしさ」実はこっちが大正解!人気“麺”に変身
- 2025年02月18日更新

こんにちは。麺料理が大好きな、ヨムーノライターのayanaです!
幅広い世代から人気のある「Cook Do®︎」の回鍋肉(ホイコーロー)の素。これを使うだけで簡単に本格中華が作れて、大変助かりますよね。
しかし!今回ご紹介するレシピは、味の素公式サイトで取り上げられていた「Cook Do 回鍋肉用」を使って作れるという「キャベツのジャージャー麺」です。
「Cook Do」を入れるだけで味がガチッと決まるだけでなく、調理時間15分と、とても手軽に作れちゃいますよ♪
「回鍋肉の素」で本格的なジャージャー麺!?
今回ご紹介するレシピは、味の素公式サイト『AJINOMOTO PARK』で取り上げられていた「キャベツのジャージャー麺」。
筆者は自宅でもジャージャー麺を作ることがあるのですが、豆板醤や甜麺醤をはじめとしたさまざまな調味料を使うために調整が難しく、なかなか納得のできる味にならないんです……。
「Cook Do 回鍋肉用」を使って作る「キャベツのジャージャー麺」は、まさに失敗しらず!とても簡単に作れるのに味がとっても本格的♪
さらに今回は、回鍋肉用なのにジャージャー麺も作れるというところも驚きですよね。
さっそく作ってみましょう。
味の素公式サイト「キャベツのジャージャー麺」の作り方
材料(3人分)
- 中華生めん…3玉(360g)
- キャベツ…6枚(300g)
- 豚ひき肉…150g
- 水…1/2カップ
- 「Cook Do 回鍋肉用 3~4人前」…1箱
- サラダ油…大さじ1
- 紅しょうが…少々
作り方①キャベツを2cm角にカットする
キャベツは2cm角にカットします。
作り方②中華生めんを茹でたら水気を切って盛り付ける
中華生めんを表示時間通りに茹でたら、水気を切ってお皿に盛り付けておきましょう。
作り方③豚ひき肉を炒める
熱したフライパンに油と豚ひき肉を入れて、ほぐすように炒めます。
作り方④キャベツを加えてしんなりするまで加熱する
豚ひき肉に火が通ったら、切ったキャベツを加えてしんなりするまで加熱します。
作り方⑤「Cook Do 回鍋肉用」と水を入れる
「Cook Do 回鍋肉用」と水を入れて、炒めていきましょう! 味付けをする必要がないからこそ、とっても楽ちんです。
②のめんにのせたら完成。紅しょうがをトッピングして、いただきましょう。
このジャージャー麺を作るためなら高いキャベツも買っちゃう!
できあがった「キャベツのジャージャー麺」が、コチラ!
たっぷりとキャベツを使用したこともあり、かなりボリューミーなジャージャー麺ができあがりました。
ワクワクしながら一口食べてみると……濃厚で深みのある味噌の風味、そして優しい甘さがブワっと広がります。
お店で出てくるような味で驚き!豚ひき肉から旨みも出ていて、想像を超えるおいしさです♪
味付けは「Cook Do 回鍋肉用」のみ。15分と手軽に作れるにもかかわらず、ここまで本格的な味わいを楽しめるなんて幸せすぎます……。
中華生めん3玉は想像以上に量が多かったので「味はついているかな?」と心配していたのですが、意外としっかりジャージャー麺の味わいを楽しめました。物価高で手が届きにくくなってしまったキャベツですが、このジャージャー麺を作るためなら頑張って買うのもありかも!
「Cook Do 回鍋肉用」でジャージャー麺を作ったら大当たり。いつもと違った本格メニューを作ってみませんか?

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日