こんなに簡単でいいの?混ぜて焼くだけ「手作りスイーツ」20選
- 2025年02月24日公開

混ぜて焼くだけ!手作りスイーツ特集
材料も多く計量に正確さが求められるお菓子作り。いざ作ろうと思ってもレシピを見て挫折…なんて人も多いのでは?そこで今回は、混ぜて焼くだけで完成の手作りスイーツのレシピをご紹介します。
クッキーやパウンドケーキ、マフィンやチーズケーキなど、バリエーション豊かなレシピを掲載しています。ぜひチェックしてください。
材料少なめで作りやすい【クッキー】
①材料3つ!牧場のミルククッキー
サクサクした食感と素朴な甘さにほっと癒されるクッキーです。ミルク感たっぷりで、一口食べたら止まらないおいしさ。材料は無塩バター、練乳、薄力粉の3つだけ。少ない材料で作れるのも嬉しいポイントです。
②スノーボール
材料3つで作れるスノーボールクッキーです。材料費300円以内でコスパも抜群。さくホロ食感と素朴な味わいがあいまって、ついつい何個でも食べてしまうかも?子供のおやつにもぴったりな一品です。
③サクサク米粉クッキー
小麦粉やバターを使わない、からだにやさしい型抜きクッキーです。素朴な味わいは手作りならではの醍醐味♡サクサクと軽い食感で食べ応えも満点。子供から大人まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
④塩チョコチャンククッキー
大きめに砕いた板チョコの食感がアクセントになった、食べ応え抜群なチョコチャンククッキーです。有塩バターを使うことで、塩味の効いた濃厚な味わいに。トースターで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。
アレンジいろいろ【パウンドケーキ】
⑤焼くまで10分!バナナパウンドケーキ
やさしい甘さのバナナパウンドケーキです。バター&卵の香りにバナナの濃厚な味わい加わり、パクパク手が止まりません♡熟し過ぎたバナナの消費にもおすすめなレシピです。冷蔵で3日程保存可能です。
⑥ダブルチョコレートパウンド
生地とトッピングにチョコレートを使用した、濃厚な味わいのパウンドケーキです。ダブルのチョコレート使いでチョコレート好きも納得なおいしさ。綺麗にラッピングすれば、バレンタインや手土産としても◎。
⑦ふんわり!しっとり!紅茶のパウンドケーキ
アールグレイの香りが広がるリッチな味わいのパウンドケーキです。生地にアールグレイの茶葉を練りこんで、しっとり焼き上げます。出来立てもおいしいですが、一晩寝かせるとしっとり感がアップします。
⑧かぼちゃのパウンドケーキ
かぼちゃがたっぷりと入った、ずっしり食べ応えのあるパウンドケーキです。食べた瞬間、かぼちゃの素朴な甘さが広がり、手が止まらないおいしさ。ホットケーキミックスを使うお手軽さも嬉しいポイントです。
パクッと食べやすい【マフィン】
⑨気軽に作れるバナナマフィン
バター不使用、卵1個、ホットケーキミックスで作るバナナマフィンです。焼くまでの作業時間はたったの5分!思い立った時にパパッと作れるお手軽さも魅力的なレシピです。熟しすぎたバナナの消費にもぜひご活用ください。
⑩ふんわり食感のきなこマフィン
きな粉のやさしい味わいを堪能できるマフィンです。生地の中に入れたホワイトチョコレートが、きな粉風味のマフィンと好相性。お子様のおやつにもオススメな一品です。
⑪濃厚チョコマフィン
ホットケーキミックスで作るお手軽チョコレートマフィン。板チョコ2枚を生地に練りこんで、濃厚な味わいに仕上げます。しっとりふわふわな食感と、濃厚なチョコレート味をぜひご堪能ください。
⑫極ふわ♡︎紅茶とりんごの贅沢マフィン
紅茶フレーバーのふわふわのマフィンにとコンポート風のりんごがベストマッチ!りんごはレンジ加熱で仕上げるので手間なく簡単。紅茶のリッチな味わいがクセになる贅沢なマフィンです。
簡単本格【チーズケーキ】
⑬超濃厚ベイクドチーズケーキ
チーズケーキの王道「ベイクドチーズケーキ」。材料を混ぜて焼くだけなので、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。濃厚なチーズ生地とザクザク食感のタルトのバランスがクセになるおいしさ!
⑭焼くまで5分!お店レベルのチーズタルト
市販のタルト台を使って作るお手軽チーズタルトです。とっても簡単に作れるのに、お店の味に引けを取らない本格的なチーズケーキです。お誕生日やおもてなしなど、特別な日にもオススメですよ。
⑮バスクチーズケーキ
スペイン・バスク地方が発祥とされる「バスクチーズケーキ」。表面の焦げが最大の特徴で、この焦げ目がまるでキャラメルのような風合いに。クリーミーなチーズ生地と一緒に食べると、新感覚なおいしさです。
⑯コスパ最強♡ベビーチーズdeチーズケーキ
ベビーチーズを使ったコスパ抜群なチーズケーキです。3種類のベビーチーズを組み合わせることで、より複雑でコク深い味わいに。身近な材料で作れるお手軽さも高ポイント。
そのほか、こんなレシピもおすすめ
⑰お手軽チョコスコーン
材料4つで作れるお店クオリティなチョコスコーンです。ザクザクと食べ応えがあり、大きめに刻んだチョコレートの食感がアクセント。バレンタインにもオススメな一品です。
⑱もちふわ米粉豆腐ドーナツ
米粉を使った、もちふわ食感が自慢のドーナツです。豆腐を加えることでもっちり感がアップ!ヘルシーなのも嬉しいポイントです。お好みでドーナツシュガーをまぶして召し上がれ。
⑲りんごとクルミのカントリーケーキ
ホットケーキミックスで作るお手軽カントリーケーキ。シャキッと甘いりんごと、くるみの食感がアクセント。素朴でやさしい味わいは手作りならではのおいしさ。お好みでシナモンを加えても◎。
⑳濃厚やみつき♡イタリアンプリン
クリームチーズの味わいが濃厚な焼きプリンです。食感はややかためで、チーズの濃厚な味わいがクセになること間違いなし。クリームチーズをマスカルポーネに代えても作れるので、お好みで使い分けてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日