お弁当にもオススメ!ラクしておいしい「レンチン副菜 」20選
- 2025年02月20日公開

ラクしておいしい!レンチン副菜特集
洗い物も減らせるレンチンレシピは、忙しい毎日の救世主!この記事では、誰でも手間なく簡単に作れるレンチン副菜のレシピをご紹介します。ぜひチェックして、日々のごはん作りにお役立てください。
調理時間3分
①人参の胡麻味噌マヨ和え
にんじんのみで作れるシンプルな副菜です。シャキッと食感の良いにんじんと、濃厚な胡麻味噌マヨがベストマッチ。あと一品に迷った時にも便利な手軽さが嬉しいレシピです。(日持ち:冷蔵で3日)
②キャベツの梅おかか
あと一品にちょうどいいキャベツを使った簡単おかずです。キャベツは手でちぎるから包丁もまな板も不要!洗い物が少ないのも嬉しいポイントです。梅のさっぱりした味わいが箸休めにもぴったりな一品です。
③シンプルにおいしい!アスパラの塩麹ナムル
シンプルだけどあと引くおいしさのアスパラの塩麹ナムル。アスパラに塩をまぶしてからレンジ加熱するのがポイント!この一手間で色鮮やかさが格段にアップします。シンプルな料理だからこそ、ちょっとしたことで差がつきます。
④ごはんが止まらない!やみつきえのき
電子レンジで手軽に作れる、ご飯のお供にぴったりな一品です。生姜の風味がきいた味付けがごはんとの相性良く、お箸が止まりません。お好みでニンニクやラー油などを加えてアレンジも楽しめます。(日持ち:冷蔵で3~4日)
調理時間5分
⑤とろ茄子のレンチン味噌煮
こってりした味付けがごはんとよく合う絶品おかず。旨味を吸い込んだなすは、とろっと濃厚なおいしさ。お好みで白ごまや刻みネギをトッピングして召し上がれ。(日持ち:冷蔵で2~3日)
⑥ごぼうと人参のごまマヨサラダ
食感の良い人参とごぼうを使用した、根菜サラダです。火が通りづらい食材も、レンチンすればとってもお手軽。ごぼうのアク抜きは不要です。
⑦ほうれん草とツナのサラダ
ほうれん草とツナを合わせた栄養満点マヨサラダです。麺つゆで旨味とコクをプラス。隠し味に加えたわさびがおいしさの秘訣です。お弁当にもオススメな一品です。
⑧小松菜ときのこの胡麻油お浸し
小松菜、にんじん、きのこを使った栄養満点な副菜です。ごま油の風味が食欲をそそり、しっかりめの味付けで食べ応えも抜群。日持ちするのでお弁当にもオススメです。(日持ち:冷蔵で2~3日)
⑨絶品にんにくツナキャベツ
ニンニクの香りが食欲をそそる、キャベツとツナのやみつきサラダです。白だし、にんにく、ごま油で味付けはとっても簡単!おつまみにもぜひ。
⑩白菜の梅おかかツナ和え
旬の白菜を使った簡単おかず。レンジ加熱した白菜がとろ〜り柔らかく梅の酸味がアクセント。かつお節で旨味をプラスするのもポイントです。白菜の消費にもお役立ちなレシピです。
⑪もやしのポン酢だれ漬け
もやしがメインの家計に優しい節約おかず。作り方はいたって簡単で、レンジ加熱したやしをタレに漬け込むだけ。ポン酢&麺つゆを使うので、味つけの失敗もありません。(日持ち:冷蔵で2~3日)
⑫カニカマでとろーりあんかけかに玉
中華の定番カニカマがレンジで簡単に作れるこちらのレシピ。たまごもあんも全てレンジ調理で完成!オイスターソース入りの濃厚あんが、ふわふわたまごに絡んで絶品です。お弁当にもぜひ。
調理時間10分
⑬レンジで10分やみつき茄子
とろ〜り茄子がおいしい韓国風の副菜です。特製のネギダレが茄子に染みこんで絶品!レンジ調理なので洗い物も減らせて後片付けもラクラク。出来立てもおいしいですが、冷やして食べるのもオススメです。
⑭もやしとニラのうま塩ナムル
シャキッとした食感がクセになる、もやしとニラの絶品ナムル。おかずとしてはもちろん、おつまみやビビンバ、ラーメンのトッピングにも合う、オールマイティーな一品です。お好みでツナをプラスしても◎(日持ち:冷蔵で2日)
⑮かぼちゃのデリ風サラダ
レンチンであっという間に作れるかぼちゃのデリ風サラダ。かぼちゃの甘みとクリームチーズの濃厚な旨味が最高によく合います。スライスアーモンドやかぼちゃの種をトッピングしてもおいしいですよ。(日持ち:冷蔵で3日)
⑯味染みかぼちゃの甘煮風
レンジ加熱で完成のかぼちゃの甘煮風。これ本当にレンチン?と驚くほど味しみしみで、ほっくりした甘さがクセになるおいしさです。冷凍保存できるので、小分け保存してお弁当用のおかずにしても◎。(日持ち:冷蔵で2〜3日、冷凍で約10日)
⑰さつまいもでジャーマンポテト風
甘じょっぱさがクセになる、さつまいもを使ったジャーマンポテト風のおかずです。全ての食材を小さめに切ることで、短時間で火が通りやすく、味馴染みも良くなります。冷めてもおいしいのでお弁当にもオススメ。(日持ち:冷蔵で4〜5日)
⑱基本のじゃがバター
ホクホクした食感が自慢のシンプルなじゃがバターのレシピです。お鍋でじっくりふかしたような味わいをレンジで再現!シンプルにバターのみで食べるのもオススメですが、のり塩バター、塩辛バター、コーンバターなど、お好みでアレンジを楽しめます。
⑲豆腐とねぎの和風オムレツ
レンジで簡単に作れる豆腐とねぎの和風オムレツです。まるで茶碗蒸しのような味わいとふわふわの食感が、一度食べたらやみつきに。豆腐でかさ増しするので、見た目以上の食べ応え!おつまみにもオススメな一品です。
⑳じゅんわり味染み♡厚揚げの煮物
厚揚げのみのシンプルな煮物です。手でちぎることで味しみしみ!レンジ調理とは思えない味わいに仕上がります。甘すぎず濃すぎずのちょうどいい味付けがごはんとも相性抜群です。(日持ち:冷蔵で2〜3日)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日