【納豆、まだタレ・からしだけ入れてるの!?】農林水産省が教える「"ジャンキー"な食べ方」サクサクじゃん!
- 2025年02月06日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
2人暮らしの我が家は、納豆を買うと毎回1パック余ってしまいます。
賞味期限があるため、早めに食べる必要があり、残った納豆をどう食べようか?と考えていたところ、アレンジレシピを発見したので作っていきます!
農水省がジャンキーレシピを紹介!
今回のレシピは、農林水産省のホームページで紹介されている「納豆のパリッと和え」です。
このレシピは、納豆とラーメン風スナックを混ぜるレシピなのですが、まさか農林水産省からスナックを取り入れるレシピが公開されるとは驚きです!
調理時間も1分で出来るとのことでしたので、朝ごはんとして作ってみます。
農林水産省「納豆のパリッと和え」の作り方
材料
- 納豆:1パック
- ラーメン風スナック:10g(大さじ2)
- 付属のたれ・からし
作り方①材料を入れて粘りが出るまで混ぜる
納豆にラーメン風スナックとたれ・からしを入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせます。
味はほぼ変わらず、食感がプラスされた納豆に変身!
普通に納豆を食べるときと作業はほぼ変わらず、ラーメン風スナックを入れるだけで完成!小ネギ(分量外)を散らしていただきます。
納豆パックの中で混ぜたので、ラーメン風スナックが飛んでいかないように気を使う程度の大変さでした(笑)。
いつもの納豆にラーメン風スナックのサクサク食感がプラスされて、歯ごたえが出ました。
味自体はあまり罪深い味になったわけではなく、いつもの納豆そのものです。あら不思議。白いご飯と一緒に食べても違和感がありません。
おやつ感覚を期待するとがっかりしちゃうかもしれません。
食感が欲しい時におすすめのレシピ
今回は、農林水産省が紹介していた「納豆のパリッと和え」を作りました。
ラーメン風スナックもよく食べているのですが、少し残してしまってふにゃふにゃになってしまうことがあるので、その時も活用したいレシピだなと思いました。
皆さんも普段の納豆に少し変化が欲しい時に、作ってみてください!
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
時短レシピ
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【豚肉】あったら絶対コレ作る!「何度食べても新鮮に感動」「コンロ不要でこんなに激ウマ!?」「後片付けまで激ラク」2025/09/23
-
さつまいもレシピ【料理研究家・栗原はるみさんおすすめ】「さつまいもと塩昆布のご飯」が美味しい2025/09/29
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
鮭はそのまま焼かずに...【リュウジさん】「何これ、めっちゃ旨い!」「欲張りなアイデアが浮かぶ」懐かしレシピ2024/04/13
-
パン屋さんが泣いちゃうよ!【土井善晴さん】パンコントマテ「食パンの超ウマイ食べ方」がスゴイ!シンプルなのに止まらない2025/01/17
-
すすすごすぎるこの発想!【タサン志麻さん】アボカド納豆チーズ「納豆の超ウマい食べ方」普通は絶対やらない組み合わせ!2024/06/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日