孤独のグルメに登場!東京・小竹向原【まちのパーラー】おすすめメニュー「ローストポークサンドイッチ」
- 2025年01月22日公開

こんにちは、休日のグルメライターひとみです。
今回は、人気ドラマ「孤独のグルメ」のシーズン3の9話に出てくる「まちのパーラー」さんにお邪魔しました。
まちのパーラーさんは、徒歩数分の距離にある「パーラー江古田」さんの姉妹店で、いつも美味しいパンを求めて多くの人で賑わっています。
※価格などの情報は訪問時点のものです。
孤独のグルメSeason3 練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチとサルシッチャ
2013年9月4日(水)放送
小竹向原駅で下車した井之頭五郎(松重豊)。
仕事で訪れたギャラリーでは、依頼主が明日の開店準備に追われていた。ところが、店に置くアクセサリーが配送ミスで届かないという。五郎は知り合いの業者に電話を入れて、明日までに用意できる商品を探すなどの仕事をこなしているうちに、ギャラリーで朝を迎える。
久しぶりの徹夜で猛烈に腹が減った五郎は、焼き立てのパンが食べられる1軒のカフェのような店を見つける。
小竹向原 まちのパーラー
住所:東京都練馬区小竹町2丁目40−4
訪れたのは休日。11時40分ですでに人が沢山いて9組待ちでした。
土日祝日の人手が足りないようで、「人で求む」の張り紙もありました。良いスタッフさんが集まるといいですね。
ベンチは2つありそこでメニューをみながら待ちました。
13時過ぎに席に案内されました。
祝日ということもあり、客層は友達とのランチ、夫婦、家族、1人のランチと様々です。行列はできていましたが、皆さんお話をして、ゆったりとした時間を過ごしていました。
店内は、席の間はゆったりしているわけではないですが、天井が高いので特に窮屈には感じません。私は五郎さんも注文していたローストポークサンドイッチを頼みました。
まちのパーラーさんは自家製パンが有名で、サンドイッチのパンを選ぶことができます。
五郎さんはフォカッチャを注文していましたが、残念ながらその日はなかったため、全粒粉とくるみのパンにしました。
ドリンクがセットについており、寒かったので私はカプチーノを選びました。
ローストポークサンドイッチが到着!
しばらくして料理が到着。オリーブオイルとバルサミコ酢の良い香りが漂います。
肝心のお味ですが、パンに挟まれたローストポークはジューシーで柔らかく、お肉がたっぷり入っていました。 本当に肉々しく、お肉の味を存分に楽しめます。中にはミニトマトも入っていて、酸味との組み合わせが絶妙でした。
パンは全粒粉の風味が豊かで、時折出てくるくるみの食感も楽しめます。
カプチーノはとても丁寧に淹れられていて、表面の泡がたっぷり。美味しくいただきました。
「まちのパーラー」という名前だけあり、常連さんも多いようです。
お店のスタッフの方が休憩時間にお客さんと混ざって食事をしている姿も見られ、本当に地域密着型のお店という印象を受けました。
保育園が併設されていることもあり、ほんわかとした雰囲気が漂う、女性ひとりで美味しいパンを食べるのにおすすめのお店です。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
韓国ドラマおすすめランキング(2025年7月版)マニアが徹底解説123作品!最新視聴率情報も2025/07/18
-
2025年7月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/07/12
-
2025年7月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/07/03
-
鶏もも肉はもう揚げない!【土井善晴さん】「鶏もものにんにく醤油焼き」想像を裏切ってくる「史上最高にウマい食べ方」お店の味です..2025/01/02
-
【2025年7月】「韓国ドラマ」BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/07/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/01/30
-
【つまみ食いが止まらない!】DAIGOさん挑戦!ホケミの衣でザックザク「最強オニオンリング」降臨~!2024/06/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日