【スーパーの刺身用アジ】が劇的にウマくなる!「和田明日香さん天才!」まるで料亭『この上ない幸せな気分』
- 2025年02月10日公開

こんにちは。大分県出身で魚が大好きなヨムーノライターの蘭ハチコです。東京に住む今も、魚を好んで食べるのですが、なかなか手に入らないものがあります。
それは、さばの刺身。地元では新鮮なさばがスーパーでも売られていて、刺身で食べていました。
さばの味を恋しく思っていたところ、あるレシピを発見したので、挑戦してみました。
簡単味付けで「ごまさば」ならぬ「ごまアジ」
BSテレ東『和田明日香とゆる宅飲み』で料理研究家・和田明日香さんが紹介していた「さばきたてごまアジ」にチャレンジしました。
福岡県の郷土料理「ごまさば」にアイデアを得た魚料理です。博多で「ごまさば」を食べたことのある方も多いのではないでしょうか?
新鮮な海の幸が手に入る、福岡ならではの名物グルメですよね。
東京のスーパーでは刺身用の魚は豊富に並んでいますが、やはり新鮮なさばとなると別格。シメさばはよく売られているものの、生のさばはなかなか見かけません。
こちらは、さばと同じ青魚のアジを使ったレシピ。比較的手に入りやすいアジで、ごまさばに近い味わいを楽しめそうです!
刺身用のアジを買えば、さばく手間もいらず和えるだけで簡単に完成しますよ。
和田明日香さん「さばきたてごまアジ」の作り方
材料(2〜3人分)
- アジ(刺身用)…100g
- みょうが…1個
- 小ねぎ…2本
- しょうが…1片
- 大葉…適量
【A】
- めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1
- 白すりごま…大さじ1
アジは3枚におろしたものでもOKです。
今回は、たたき用にカットされたものを使用しました。トレイに入っているツマはこのレシピでは使っていません。
小ねぎはカットされた冷凍のものを使用しました。
作り方①アジをさばく
アジはさばいて、2cm幅に切りましょう。たたき用を使ったため、少しカットし大きさを揃えました。
作り方②薬味を準備する
みょうがは縦半分に切ってから小口切り、小ねぎは小口切りにしましょう。しょうがはみじん切りにします。
しょうがはキレイに洗って、皮ごと使いました。皮を剥くよりも、香りが引き立ちますよ。
作り方③和える
ボウルに【A】と②の薬味を入れて混ぜ、さらにアジを加えて和えましょう。
作り方④盛り付ける
お皿に大葉を敷き、その上に盛り付けたら完成です。
【実食】豊かな風味!絶品ごまアジに舌鼓
たくさんの薬味が入っているため、カサ増しにもなってちょっと得した気分です。
鼻を近付けると、薬味の爽やかな香りがしました。
新鮮なアジは、ほんのり脂がのったまろやかな味わい。
みょうがのシャキシャキとした食感としょうがのピリッとした辛みがマッチしていて、ずっと噛み締めていたくなる味です。
めんつゆとすりごまがベースのタレは、コクがありながらも重たくなく、魚の旨みをしっかり引き立てています。
特にたっぷり使ったすりごまの香ばしさったら……!日本酒と一緒にちびちびと大切に味わうと、この上ない幸せな気分になりました。
大葉に包んで食べればさらに香りが広がり、まるで料亭の一品を味わっているかのような贅沢感。
薬味の風味がたっぷりなので、青魚特有の生臭さはまったく感じられません。
福岡のごまさばとは少し異なりますが、これはこれでかなり美味しい!すでに味が完成されているめんつゆを使うことで、ここまで豊かな旨みを楽しめるんですね。
ご飯のおともに
お酒にも合うものは、もちろんご飯にも。残ったごまアジをご飯にオンすると、まさに「おかわり必至」の一品になりました。
タレがほんのりご飯に染み込んで、茶碗からダイレクトに口に入れたくなる味わい!
魚料理が苦手な子どもでも、このごまアジ丼ならパクパク食べてくれそうです。
わさびや刻み海苔を追加して、お茶漬けにするのもおすすめです。
手軽で本格的な魚料理に感動
手軽に作れるのに本格的な味わいを楽しめるレシピでした。刺身用のアジを使えば手間もかかりません。
たっぷりの薬味がアジの旨みを引き立て、食感と風味のバランスも抜群。魚好きの方はもちろん、普段あまり魚を食べない方にもおすすめしたいレシピです!

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日