【スライスチーズ1枚とちくわ】あったら絶対作って!「この発想面白い!!」食パンにのせない"30秒"うまい食べ方
- 2025年01月31日更新

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
最近、ジャックダニエル テネシーハニーというウイスキーを炭酸で割ったハイボールを飲むことにハマっている筆者。
気づいたら1週間ほどで1瓶開いてしまっています(笑)。
今回は、おつまみにぴったりなレシピを発見したので作っていきます。
ちくわとチーズのおいしい食べ方
今回のレシピは、雪印メグミルクが公式ホームページで紹介している「スラちく焼き」です。
このレシピは、ちくわととろけるスライスチーズがあれば完成する超簡単レシピです。
晩酌のお供はどれだけ簡単に、どれだけお酒に合うかがポイントになると思うので、そのあたりも検証していきます。
雪印メグミルク公式「スラちく焼き」の作り方
材料(1人分)
- チーズ(とろけるスライス 7枚入り)…1枚
- ちくわ…2本
- 青のり…適宜
作り方①ちくわを切る
ちくわを縦半分になるように切ります。
作り方②ちくわの上にチーズをのせる
切ったちくわを並べ、チーズをのせます。
作り方③オーブントースターで焼く
オーブントースターでチーズに焼き色がつくまで焼きます。 今回は600Wで2~3分温めました。
お皿に並べて、お好みで青のりを散らせば完成です。
ちくわでお酒が進んじゃうって!
なんと、切って、のせて、焼くだけで完成しました。
作業時間より、オーブントースターで加熱する時間の方が長い、超簡単レシピ!
食べてみると、チーズとちくわの塩味でお酒が進む、進む。
あまり見ない組み合わせなので、果たして合うのか不安だったのですが、普通においしい!
ちくわとチーズがあったら、またやりたいです。
個人的には、ガスバーナーで炙るのもチャレンジしてみたい!
普通にちくわを食べるのも良いつまみになりますが、チーズを加えることでハイボールにもより合うなと思いました!
個人的にはもう少し香ばしさがあってもよいので、チーズをガスバーナーで炙って作ってみようかなと思います。
超簡単に作ることができるので、ぜひ皆さんも作ってみてください!
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
時短レシピ
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【“マロニーちゃん”あったらコレ作ってー!】もう鍋に入れない!?ウマすぎて「3日に1回は作る」「想像以上」2025/01/05
-
【大根と豚バラ】あったらコレ作れ〜!リュウジさん「信じられないほど旨い!」定期的に大根パーティ開きたい!2025/02/15
-
おいしくてボリューム満点!おかずにもなれる「ごちそうスープ」16選2025/03/09
-
【厚揚げはこの食べ方が最高ー!】もうそのまま焼かないで!?オタフク公式の「カリッとろ」味に大興奮「また作る!」2025/03/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日