【食パンが劇的にウマくなる!!】大手パンメーカー直伝「めっちゃシンプルでめっちゃウマイ食べ方」に悶絶「バターが…」
- 2025年01月10日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
お正月に使ったきなこが余っていませんか。
我が家はどうやって消費しようか悩んでいたら、山崎製パン公式サイトに「きなこトースト」のレシピが紹介されていました。
「きなこトースト」と言われて、昔給食で出ておいしかったのを思いだしたのでさっそく作ってみました♪
材料4つ!和風トーストレシピ
山崎製パン公式サイトで紹介されていた「きなこトースト」。
10分以内に作れて1枚あたり232kcal!
少ない材料で簡単に作れるので、朝食にもおやつにもぴったりです。
山崎製パン公式「きなこトースト」の作り方
材料(1人分)
- パン(ロイヤルブレッド6枚切)…1枚
- バター…大さじ1/2
- きなこ…大さじ1/2
- 砂糖…小さじ1/2
作り方①パンを焼く
パンをきつね色になるまでトーストします。
作り方②パンにバターを塗り、きなこと砂糖をかける
トーストしたパンにバターを塗ります。
きなこと砂糖を混ぜたものをふりかけます。
完成
4等分し、お皿に盛り付けたら出来上がりです。
トーストしたらバターを塗って、きなこと砂糖を混ぜたものをかけるだけと簡単に作れました。
バターを塗ることでのりのような役目を果たし、きなこがこぼれにくくなっています。
実食!「バター×きなこ」最強
4等分にしたことで食べやすいです!
有塩バターを使ったので、バターの塩気ときなこの香ばしさ、砂糖の甘味のバランスが絶妙です。甘さが控えめで、最後まで飽きずに食べられました。
このレシピでは特に記載はありませんでしたが、バターが無塩か有塩かでも風味が変わりそうです。
大人はもちろん、子どもにも喜ばれそうなやさしい味。
和風なので、あんこを添えたり黒蜜をかけるとより風味がアップしてデザート感覚で食べられそうです。
ぜひ作ってみてください。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日