【次、ロピアに行ったら絶対買って!】1杯14円は破格のコスパ「なんぼあってもいい」グルメの巨匠も推奨!?
- 2025年01月11日公開

こんにちは。週4回以上ロピアに通う、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
肉や魚はもちろん、生本鮪ブーメランやモンスターバーガーなど、個性的な商品も勢ぞろい。そのボリュームとお得さゆえに、日本版コストコともいわれるほど大人気ですよね。
そんなロピアで、またまたコスパ抜群のオリジナル商品を見つけちゃいました!
【ロピア】料理人・道場六三郎推奨わかめスープ
- 商品名:たっぷり満足国産わかめスープ
- 価格:359.64円(税込)
- 重量(内容量):100g
- エネルギー:1袋100g当たり243kcal
冬になると飲みたくなる、あたたかいスープです。こちらは約25人前も入っていて、1杯当たり約14円という破格のお値段。
どんな気分にもマッチするわかめスープは、なんぼあってもいいですからね。
おっと目を惹かれたのは「道場六三郎(みちばろくさぶろう)推奨」の文字です。
道場六三郎(以下、道場さん)さんといえば、フジテレビ系列の人気番組『料理の鉄人』に出演していた料理人(きっと昭和生まれの人はわかるはず)。
現在93歳で、料理一筋75年というのだから驚きです。
なぜロピアと?と不思議に思い調べてみると、ロピアの外食事業を手掛ける株式会社eatopiaで、道場さんが創業したお店が展開されているようです。
その関係なのか、すき焼きの割下やだし塩などの商品もありましたよ。
出典:PRTIMES「和の鉄人『道場六三郎』の技と味を≪焼肉≫で表現する新業態『肉匠みちば』出店決定!」
わかめスープには何が入ってる?
気になる中身は、わかめ、茎わかめ、ごま、がごめ昆布、ねぎ、かつお節粉末、昆布粉末などなど。
写真では分かりにくいですが、ごまなどの小さな具材が袋の底にたまっているので、軽く振ってから取り出すのがおすすめです。
【実食】和のうまみたっぷりの絶品スープ
大さじ1程度に対してお湯約160mlを注ぎ、わかめが開くまで2〜3分待てば完成。
ほんのわずかなとろみがついていて、やさしく包み込まれるようです。海の香りがふわっと広がり、心地よい磯の風味が感じられます。
和のうまみが凝縮された、ほっとする味わい。まろやかな塩気のあるごくごくシンプルなスープなので、合わせる食事を選びません。
やわらかいわかめとネギのシャキシャキ食感がクセになりそう。海の恵みがいっぱい詰め込まれていて、漁師町の一杯ってこんな感じかしら?と思いを巡らせました。
このおいしさは、スープにするだけではもったいない!スープ以外にも使える絶品アレンジを紹介しましょう。
アレンジ①上質な大人のわかめごはん
ふりかけのなかでも、わかめが一番好きな私。スープの素を炊きたてのごはんに混ぜ込んでみました。
これがもう、絶品!学校給食で出てきた、わかめごはんってあるじゃないですか?あれの大人版です。
湯気とともに立ち上る磯の香りがごはん全体に広がって、食べる前から食欲をそそられますよ。
海のうまみがごはん一粒一粒に絡みつき、口へ運ぶたびに癒されて、ごまの香ばしさも神バランス。
お茶碗軽め1杯のごはんに対して、大さじ1量でちょうどよい塩梅でした。おにぎりにしたら、いくらでも食べられそう!
アレンジ②麺を入れるのもあり
スープだけでお腹いっぱいにするのは至難の業。そんなときは好みの麺を入れましょう。
今回は余っていた素麺を入れて、にゅうめんにしました。素麺や春雨など細いもののほうが、スープのとろみとよく絡む印象です。
スープのうまみをたっぷり吸い込み、一口ごとにだしの深みを楽しめますよ。
朝食や軽いランチ、夜食にもぴったりのやさしい味わい。七味唐辛子を振ると、グッと引き締まった味になりました。
お好みでたまごを溶き入れたり、鶏肉やきのこを追加することで、ボリュームアップするのもいいでしょう。
・リアル友人におすすめできるか度★★★★★
理由:スープとしてだけでなく、アレンジの幅も広い。
次ロピアに行ったら探して!
アレンジ次第でいろいろな料理に変身して、1杯あたり約14円という驚きのコスパ。毎日の食卓に欠かせない万能アイテムになること間違いなしです。
次回のロピア巡りでは、ぜひ手に取ってみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
「デカすぎんだろ…」ズッシリ感にぶったまげた!【トライアル】「限界超えてはみ出してるw」「これで105円!?」爆売れ必至3選2025/08/16
-
コレガチでやばい…危険すぎるよ!【オーケー】「上品な甘さ…いくらでも食べられちゃう(震)」「たっぷり500g入り」も気付けば完食!2025/08/16
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2025/07/08
-
「ここここれ998円って安ーーーっ!」涼しすぎて"エアコン節電"に!【トライアル】「追加で2〜3枚買わなきゃ」ヘビロテ決定2025/08/15
-
よっしゃ〜ぁ!関東でも買えるじゃん(涙)【業務スーパー】「2袋40個」を即確保!「ジュワッと肉汁がたまらん…」鬼リピ系2025/08/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日