まとめ買い必至「360円→300円」【無印良品】「同僚内でも"リピ確!"と大人気!」手が止まらん4選
- 2024年12月27日公開

こんにちは。おやつは常備しておきたいタイプのヨムーノライターの乃々です。
小腹が空いたときにスッと取り出して食べられる無印良品の小袋のお菓子。
カバンや引き出しにストックしておきやすいサイズが重宝します。
甘いものもあれば、しょっぱいものもあり、種類豊富でおつまみにピッタリのものも!
今回は、無印良品のおつまみにもなるおやつ4選をご紹介します。
じわじわ人気!「ごまたらスティック」
- 商品名:ごまたらスティック
- 価格:120円(税込)
- 重量(内容量):16g
- エネルギー:56kcal
今SNSでも話題の「ごまたらスティック」。
筆者の家族が勤める会社内でも「うまい!リピる!」と流行してるそうで、近くの無印良品でごまたらスティックを見つけると、みんなで買い溜めているそうです(笑)。
黒ごまをたらのすり身シートではさみ、スティック状にカットされています。
魚のうまみとごまの香ばしさで手が止まらなくなりますよ♪
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★★
理由:1袋を1人で食べ切ってしまっても、「ま、いっか♪」と思える量とカロリーです。
四角い形が食べやすい「マスカルポーネ チーズたら」
- 商品名:マスカルポーネ チーズたら
- 価格:220円(税込)
- 重量(内容量):29g
- エネルギー:102kcal
チーズたらはスティック状が多いイメージですが、「マスカルポーネ チーズたら」は四角いのがポイント。
マスカルポーネチーズがたらシートで挟まれています。
大きめ四角カットはひとくちでパクッと食べやすく、素材の味を堪能しやすいです。
たらのうまみとマスカルポーネチーズのマイルドな味に、お酒が進みます!
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★★
理由:ワインやビールにぴったり。チーズ好きにもたまりません。
永遠に噛んでいたい「いかソーメン」
- 商品名:いかソーメン
- 価格:120円(税込)
- 重量(内容量):15g
- エネルギー:47kcal
昔は駄菓子屋でもよくみかけた「いかソーメン」。噛めば噛むほど、ジュワッといかの味が口の中に溢れ出していきます。
時間をかけて味わっていたら、いつの間にか1袋空っぽになってしまいます……。
いかシートがそうめんのように細くカットされていて、いかの歯応えが残っていますよ。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★☆
理由:どこか懐かしい味。たった15gと思うことなかれ、15gでも大満足できます。
噛んで味わっていると、とても食べ応えがありました。ダイエッターのおつまみにも良いかも!?
ピリッ!辛さにハマる「甘のしいか キムチ味」
- 商品名:甘のしいか キムチ味
- 価格:120円(税込)
- 重量(内容量):10g
- エネルギー:35kcal
甘のしいかにキムチ風シーズニングで味付けされた「甘のしいか キムチ味」。
まわりの味のついた粉が食欲をそそります。
プレーンな甘のしいかに辛さがプラスされ、さらにクセになる逸品です。
キムチの辛さとのしいかの甘さの絶妙なバランスにノックアウト!うまい〜!焼酎や日本酒とも相性ばっちりです。
今回ご紹介した4商品中の120円の3品は、3点買うと割引される「3点選んで300円」のぽち菓子シリーズです。
3点買えば300円で、60円もお得に買うことができるんです。
3点単位での割引なので、3の倍数でのお買い物がおすすめ!
しょっぱい系以外にも甘いお菓子もあり、3点に絞るのもなかなか苦労します(笑)。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★☆
理由:しょう油や砂糖の入った調味液に浸けられたシート状のするめ。なのにハマってリピしたくなる超ギルティな存在です。
おやつやおつまみ用に常備しておきたい
無印良品のおつまみにもなるおやつ4選をチェックしました。
いかとたら祭りになりましたが、どれも手が止まらなくなる、お酒もどんどん飲める最高のおつまみたち。食べ切れるサイズ感も嬉しいポイントです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【良品週間】でコレ買って!もう財布に詰め込むのや〜めた!「2年以上愛用」「買い足す予定」2,290円でも買って正解2025/03/25
-
今スグ準備しておきたい!【無印良品週間】行ったらコレ買って!主婦歴20年が「買って良かった」日常系3選2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日