朝の時短に!無印の「日焼け止めミスト」が超使える!玄関・洗面台に用意して正解!使用レポ
- 2025年07月06日公開
こんにちは、週1で無印良品をパトロールする元保育士ママでヨムーノライター、ちあきです。
日差しがじりじり強くなってきた今日この頃。そろそろ「日焼け対策を始めないと!」と感じている方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、朝はばたばたしがちで、日焼け止めをつい塗り忘れてしまったり、めんどくさいと感じたり……。そんな人に知ってほしいのが、無印良品の日焼け止めミスト。
手で塗るクリームタイプとは違い、シュッとひと吹きでUVケアが完了します。まさに時短のアイテムです!
こんなに手軽でいいの?「無印良品 日焼け止めミスト」

- 商品名:日焼け止めミスト
- 価格: 790円(税込み)
- サイズ(縦✕横✕高さまたはマチ):13cm✕2.9cm
- 重量(本体): 50ml
SPF30、PA+++で、日常使いにぴったりな紫外線カット力。無香料、アルコールフリーで石鹼で落とせるタイプなのも嬉しいポイントです。
片手でサッと使えてUV対策ができるのが最大の魅力。
シンプルで気軽、そして十分なUVカット効果。大手ブランドにこだわらなくても、満足できるアイテムは身近にあるんだと実感しました。

噴射したミストは目視はできますが、とっても細い!
複数回スプレーしても、水で濡れたようにびしょびしょにならず、すぐに肌になじみます。

個人的には、50mlのコンパクトなサイズがお気に入りです!
お散歩バッグ、通勤用のリュック、お出かけ用の小さなバッグにもスッと入ります。荷物を増やしたくない人にもぴったり。
出発間際に玄関でサッと使えて便利!

外出直前に「あ、日焼け止め塗ってない!」となっても大丈夫。
無印良品のミストなら、玄関先に置いても邪魔になりません。メイクの上からでも使用できるので、その場でシュッと吹きかければUV対策完了です。
ちょっとゴミ捨てに行きたいときなど、わざわざ日焼け止めを塗るのは手間に思えますが、この手軽なミストタイプなら3秒でケアできちゃいます。億劫になる暇もありません。
我が家は玄関先が定位置。ときどき、微妙に場所が移動していると思ったら、めんどくさがりな夫も外出前にちゃっかり使っているみたいです。
洗面台にも用意しておきたい!メイク前にも使えるUVケア

洗面台収納に化粧水や乳液などを収納しているのは私だけではないはず。
日焼け止めミストはメイク前にも使えるので、洗面台にも1本置いています。
使う順番は、公式ページのとおり、化粧水→乳液→日焼け止めミスト。スプレーをするときは、目を閉じて顔から少し離した位置から吹きかけ、手でプレスします。
顔に付けると少しオイリーな気もしましたが、肌なじみがいいのでベタつきは気になりませんでした。
その後はいつも通り化粧下地、ファンデーションと重ねましたが、特に崩れやすいこともありませんでした。
こんな人におすすめ

どんなバッグにもスッと入るコンパクトサイズなので、日焼け止めを持ち歩きたいけど荷物は少ない方が好き、なるべく身軽で外出したい方におすすめ。
また3秒でUVケア対策ができるので「朝は1秒でも惜しい!」という方や、外出先でパパっとつけ直しをしたい方にもぴったりです。
シンプルで主張のない無印良品ならではのデザインは、男女問わずに使いやすく、家族やパートナーと共有できるのもいいですね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: とにかく手軽で時短。めんどくさがりな私でも億劫になる前にUVケアできるので重宝しています。
UVケアは手軽さで選ぶ時代

紫外線対策は毎日の習慣にできるかどうかがカギ。
だからこそ、日焼け止めを塗るのがめんどうに感じている方に、この無印良品のミストを試してみてほしいです!
「つい忘れちゃう」が「これなら続けられる」に変わります。
コンパクトで気軽に使える日焼け止めミスト、ぜひ取り入れてみてください。
元保育士&年子の2児ママの視点を活かし、子育てに役立つアイテムを日々探すライターです。 無印良品、100均、3COINS……「プチプラで遊びつくす!」そんな毎日を楽しみたいママたちへ。頑張りすぎず、ちょっとの工夫で心地よく、暮らしと子育てに寄り添うアイテムをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
スタッフが本気で絶賛!【無印良品】“秒で取り出せる”段違いに使いやすい収納アイテム3選2025/11/16 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
【杏さんも愛用】無印良品で買ってよかった!バッグが片付く神ケース&80円のメガネ拭きが優秀すぎる2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






