【新婚・岡田将生くん&高畑充希さん】大絶賛!「もう1個食べたくて…」とおかわり!タサン志麻さんお祝いレシピ2選
- 2024年11月20日更新
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
2024年11月19日、俳優・岡田将生さんと俳優・高畑充希さんのご結婚が発表されましたね。
お二人の電撃結婚にはビックリした!!という方も多いはず。
今回は、ご結婚をお祝いして、過去にお二人が感動したレシピをまとめて紹介します。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】高畑充希さん大絶賛の「薬味サラダ」
まずは、ヨムーノライターのさえさんが、『沸騰ワード10』で高畑充希さんが大絶賛していた「モッツァレラチーズの薬味サラダ」の作り方を紹介します。
見た目だけじゃない!独特の風味がやみつきになる薬味!
今回は日本テレビ系『沸騰ワード10』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さん考案の薬味がたっぷりなレシピをご紹介します。
還暦を迎えた芸人・出川哲朗さんに作った料理のひとつで、ゲストの高畑充希さんが「これ、絶対作ろう」と大絶賛した一品。
やはり薬味といえば、「和風のものに合わせる」というなんとなく決まった使い方があると思います。しかし、さすが伝説の家政婦・タサン志麻さんは合わせる食材がおしゃれ!
なんと、モッツァレラチーズにたっぷりの薬味をのせて一緒に食べるというものです。
チーズに薬味。合うのかな?と思いつつさっそく作ってみます。
タサン志麻さん「モッツァレラチーズの薬味サラダ」の作り方

材料(作りやすい分量)
- モッツァレラチーズ…1個
- 万能ネギ…3本
- 長ネギ…1/2本
- みょうが…2個
- 大葉…3枚
- しょうが…1/4個
- 醤油…適量(2回しほど)
- オリーブオイル…適量(2回しほど)
- ゆず…適量(1/2個目安)
※材料画像にはありませんが、ゆずの代わりにレモン汁を今回は使用しました。
作り方①薬味をそれぞれ切り、水洗いして、冷蔵室で冷やす
万能ネギ、長ネギは小口切り、みょうがは半月切り、しょうがは千切り、大葉はざく切りにします。
ボウルにまとめたら全体が混ざるように軽く水で洗い、水をよく切ります。

トレーなどの上にキッチンペーパーを敷き、重ならないようにのせたらラップをして冷蔵室でよく冷やします。
作り方②モッツァレラチーズを切る
モッツァレラチーズの水気を軽く拭き取ったら、1cm幅にスライスをします。
作り方③モッツァレラチーズ、薬味を盛り付ける

皿に②のモッツァレラチーズを盛り、まずは醤油とお好みでゆず(今回はレモン汁を使用)を回しかけます。
①の薬味をさらにのせ、最後にオリーブオイルを回しかけて完成です。
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】岡田将生さん大絶賛の「チーズケーキトースト」
続いては、ヨムーノライターのchippuさんが、『沸騰ワード10』で紹介されていた「チーズケーキトースト」の作り方を紹介します。
岡田将生さんが「これはチーズケーキですよね!」と大絶賛し、「もう1個食べたくて……」と震えながらおかわりしていたレシピです。
手間がかかるチーズケーキ風がたったの8分!?
今回作ってみるのは、2024年3月8日の放送・日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さんの「チーズケーキトースト」です。
実はこれ、2020年5月に同番組に登場したレシピ。今回は、番組内で過去に取り上げたレシピから『志麻さん 春のパン祭り』の最強アレンジ第2位として紹介されました。
チーズケーキを作るとなると、ビスケットを砕いて敷き詰めたり、クリームチーズに卵や生クリームを混ぜ合わせて型に流し込んだり、工程が大変ですが……。
タサン志麻さん流はそんな手間を省いて、しかも激安で作れるんだとか!さっそく試していきます。
タサン志麻さん「チーズケーキトースト」の作り方
.JPG)
材料(1人分)
- 食パン…1枚
- クリームチーズ…大さじ3
- スライスチーズ…2枚
- はちみつ…大さじ1
- レモン汁…1/2個分
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
作り方①ボウルにクリームチーズとはちみつを入れ、レモン汁を混ぜ合わせる
.JPG)
今回は生のレモンではなく、市販のレモン汁を使いました。
作り方②トーストに①のクリームチーズをたっぷり塗ります。

作り方③上からスライスチーズをパンが見えなくなるように2枚のせる
.JPG)
タサン志麻さんによると、「焼いて食べたときにパンのやわらかいところとチーズが一体化して入るので、チーズケーキっぽくなる」のだとか。計算しつくされた量なのですね。
作り方④230℃のオーブンで5分ほど焼いて完成!

わずか8分で作ったとは思えない出来栄え!おいしそうです……。
オーブンがない方はトースターで様子を見ながら焼いてくださいね。
岡田将生さん&高畑充希さんも感動したレシピを作ってみよう!
岡田将生さんと高畑充希さんが、過去にテレビ番組で感動していたレシピをまとめてご紹介しました。
どちらも伝説の家政婦・タサン志麻さんが考案された、本格的なおいしさを家庭で楽しめるレシピです。
ぜひお祝いの気持ちとともに味わってみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【手羽元のバカうまい食べ方】全部“ドボ〜ン”で超簡単じゃん!?「鍋ごとドンっ」「美味しい美味しい!」味しみしみ…家族大大大絶賛♡2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【お願い!カップ麺、お湯を注いで待たないでーー!】水卜アナ絶賛「劇的にウマくなる」食べ方!“麺がつるん”早く知りたかった…!2025/10/25 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





