【里芋、まだ煮っころがしてる?】土井善晴先生「カリッ!ホクッ!モチッ!がたまらない」食べ方も超おすすめ
- 2024年12月18日更新

こんにちは。オリジナルレシピや盛りつけを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
秋から冬にかけての旬野菜といえば「里芋」!
里芋は煮物や揚げもの、蒸し料理と様々な調理方法がありますよね。
今回はNHK『みんなのきょうの料理(2014/11/20 )』で紹介された土井善晴さんレシピの「里芋の揚げだし」を作ってみました。
素材の味を楽しめる揚げだし
里芋のおいしさを最大限に楽しめる一品「揚げだし」。
外はカリッっと中はホクホクの里芋に、かつおの香りが食欲をそそる調味だしをほどよく含ませていただきます。
土井 善晴さんの「里芋の揚げだし」の作り方
材料(2人分)
・里芋 (大)...3~4コ
【調味だし】
・水...カップ1
・しょうゆ...カップ1/4
・みりん...カップ1/4
・削り節...1つかみ
・大根...200~250g
・しょうが...30g
・かたくり粉...適量
・揚げ油
作り方①里芋を洗って泥を落とし、皮ごと水からゆでる
里芋は洗って泥を落とし、皮ごと水からゆでます。大きすぎる場合は食べやすいように切るといいでしょう。
沸騰後、約25分間ゆで、やわらかくなったら湯をきります。
大根、しょうがは皮をむいてすりおろします。
※皮ごとゆでると、皮の下のぬめりにある栄養とおいしさを失わず、皮もツルリときれいにむけるそうです。
作り方②里芋の堅い部分を切り落とす
里芋が熱いうちに、堅い部分を切り落とします。
熱の当たりがやわらぐように、布巾やキッチンペーパーで包んで皮をむき、手でつぶします。今回は軽く握ってつぶしました。
作り方③里芋にかたくり粉をまぶす
里芋に、かたくり粉をたっぷりまぶします。
※かたくり粉は多めにまぶして揚げると、しっかりとした衣になり、【調味だし】をよく含むそうです。
作り方④里芋を表面がこんがりするまでしっかりと揚げる
小さめのフライパンに揚げ油を1cmほどの深さまで入れて弱火にかけ、菜箸を入れて小さな気泡が出るくらいまで熱します。
里芋を入れ、表面がこんがりするまでしっかりと揚げます。
作り方⑤里芋を揚げるのと同時に【調味だし】をつくる
里芋を揚げるのと同時に、【調味だし】をつくります。
【調味だし】 の材料を小鍋に入れて弱火にかけ、ひと煮立ちさせたらざるでこします。
作り方⑥器に盛り、大根おろしとおろしたしょうがをのせる
器に盛り、大根おろしとおろしたしょうがをのせて、【調味だし】をかけて出来上がりです。
カリッ!ホクッ!モチッ!がたまらない揚げだし
食べる寸前に調味だしをかけると外はカリッと中はホクッ、モチッとした食感が楽しめます。
調味だしにたっぷり浸して食べるととろみが増し、大根と生姜がよく絡みさっぱりと食べれるので、お好みの食べ方を見つけるのも楽しいと思います。
里芋の美味しさを存分に楽しめる「里芋の揚げだし」を是非作ってみて下さいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
春ニラで体力回復!おいしく食べて元気になれる「スタミナ満点おかず」16選2025/03/28
-
やっぱり使いやすい!おいしくて栄養たっぷり「簡単ブロッコリーおかず」16選2025/03/24
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
やわらかいじゃがいもはまだ食べられる?判断のしかたとおすすめレシピを解説!2023/02/14
-
京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!2025/03/16
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
レタスまるっと使い切り!もう一品におすすめ「お手軽サラダ・副菜」16選2025/03/27
-
疲れた日の夕食はコレ!ぱぱっと10分で作れる「ワンパンおかず」16選2025/03/20
-
【こんな大根の使い方、初めて!!】本当は教えたくない"衝撃うまい食べ方"「あの粉」をかける日が来るなんて...2024/04/09
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日