【“大根”が余ってたらコレ作って!】ヒルナンデスも大盛り上がり!「本当に大根!?」「何個でもいける」新感覚
- 2024年12月17日更新

こんにちは!料理が大好きな、ヨムーノライターのmomoです。
煮ても焼いてもそのままでも美味しく食べられる大根は、これからの寒い時期が旬!
調理のレパートリーが多い大根ですが、スーパーで1本まるまる買ってしまって使いきれない……なんてとき、ありますよね。
そこで今回は、大根の大量消費にぴったりなレシピをご紹介♡
意外な食感で食べごたえがあるので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。
大根大量消費!もちもちおかずに大変身♪
2024年11月25日(月)放送、日本テレビ『ヒルナンデス!』では、大根レシピが数多く紹介されました!
中でも筆者が気になったのは、材料たったの4つでつくる「大根餅」。
大根おろしと片栗粉を混ぜて焼く料理で、大根とは思えないもちもち食感が味わえるんですよね♪
『ヒルナンデス!』で紹介された大根餅は、シーフードミックスを入れているので、海鮮の風味もたっぷり感じられる、食べごたえ抜群のおかずになっています。
ヒルナンデス!「大根餅」の作り方
材料(2人前)
- 大根おろし・・・120g
- シーフードミックス・・・80g
- 片栗粉・・・大さじ1
- サラダ油・・・小さじ1
※今回は片栗粉大さじ1では少なかったので、大さじ2で作りました。
作り方①大根おろし・シーフードミックス・片栗粉を混ぜる
大きめのボウルに、大根おろし・解凍したシーフードミックス・片栗粉を混ぜます。
シーフードミックスは、入れる前にキッチンペーパーなどで水分をよく取り除いておきます。
大根おろしはもしかしたらザルで水分を少し切っても良いかもしれません。
番組公式サイトのレシピでは、片栗粉が大さじ1となっていましたが、水分の加減なのかすこしゆるかったので今回は片栗粉をもう大さじ1追加しました。
作り方②フライパンに油を入れ、中火で片面2分ずつ焼く
フライパンに油を入れて中火にかけ、先ほど混ぜたタネを半分にわけて焼いていきます。
片面2分ずつ焼き、両面に香ばしく焼き目がついたら「大根餅」の出来上がりです♡
ふわふわしているのでひっくり返せるか心配だったのですが、片面に焼き目がつけば簡単に裏返すことができましたよ!
ふわふわもちもち!本当に大根!?海鮮の旨みもアクセントに♡
見た目からもふわふわ感が伝わるような、『ヒルナンデス!』の「大根餅」がこちら!
筆者は大根餅を初めて作ったのですが、あの大根おろしがこんなに美味しそうな料理になるなんて驚きでした。
箸で取り分けてみると、見た目通りのふわっとした感触!
そして食べた瞬間から「本当に大根!?」と疑ってしまいそうなくらいのもちもち感♡
ですが、味はしっかり大根おろしの美味しさなので不思議な感覚です。
シーフードの旨みがきいているので、醤油をつけて食べるとなおよし♪
ラー油やお酢など、つけだれを変えてアレンジするのもおすすめですよ!
何個でもいけちゃう大根レシピならこれ!
いつもは他の料理に添えたり味変をしたり……と、脇役的ポジションが多い大根おろしですが、今回作った「大根餅」は食べごたえ満点のメインレシピ!
美味しいだけでなく、大根の大量消費にも役立つレシピなので、ぜひ覚えておいてくださいね♡

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【アスパラガスは茹でないで!?】安達祐実さんも驚愕!「うますぎる」「次は倍量で作る」家政婦の“美味しさUP”テク2025/05/22
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
15分で完成!スナップえんどう・アスパラ・ゆで卵の“焼きサラダ”がマヨネーズでごちそうに2025/05/23
-
【安っすい"鶏むね肉"あったら"叩いて"!】調理師「時短の神様のようなレシピ」「もも肉くらいジューシー」2025/05/22
-
そうめんより楽【“冷凍うどん×サバ缶”はこの食べ方が最高ーー!】山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」レシピ2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
マック「冷めたハンバーガーが復活する」温め方試してみた!2023/02/14
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日