“予想を上回る大ヒット”で生産が間に合わない!【イオン】「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選
- 2024年10月21日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。 話題のグルメを探すのも大好きです。
今回ピックアップするのは、言わずと知れた「イオン」。2024年9月22日放送のTBS系『坂上&指原のつぶれない店』イオン特集で、「一時生産が間に合わないほど大ヒットした」のだという「昔懐かしのラムネもち&メロンソーダもち」を実際に購入し、実食しましたのでご紹介します。
「昔懐かしのラムネもち&メロンソーダもち」はトキメクおやつ部シリーズの一品
イオンでは「食べ方も楽しみ方も自分次第、おやつタイムがもっともっとトキメクものに」といったコンセプトで「トキメクおやつ部」というシリーズを展開しています。
「トキメクおやつ部」のパッケージデザインがとてもおしゃれで、眺めているだけでもワクワクします。どことなく若者をターゲット層として設定しているのかなと思いますが、トキメクおやつ部の商品の中には「昔懐かし」といった商品名もあり、私のようなアラフォー世代にもささります。
今回はトキメクおやつ部の「昔懐かしのラムネもち&メロンソーダもち」「ありのままの野菜たち まるごとじゃがいも バター風味」「漆黒のYOUKAN チョコ味」を実食しています。順番に紹介します。
イオン「昔懐かしのラムネもち&メロンソーダもち」実食レポ
- 商品名:昔懐かしのラムネもち&メロンソーダもち
- 価格:213円(税込)
- 重量(内容量):93g
- エネルギー(1個当たり):ラムネもち エネルギー39kcal、メロンソーダもち エネルギー38kcal
2024年9月22日放送のTBS系『坂上&指原のつぶれない店』のイオン特集で、「一時生産が間に合わないほど大ヒットした」エピソードが紹介されました。
ラムネとメロンソーダをイメージしているひとくちサイズのお餅。小腹がすいた時によさそう。常温保存していたのですが、表面のお餅部分が少々やわらかくなるのかパッケージに一部くっついて取り出しにくいため、できれば冷蔵保存した方が良いと思います。ラムネもち、メロンソーダもちは各4個入り。
ラムネもちはラムネ、メロンソーダもちはメロンソーダの味。もっちもち食感で想像通りの味わいです。やや甘めでお菓子らしいですね。全体的にぷにぷにで弾力のある食感。しゅわしゅわ感までは再現されていませんが、求めている美味しさに仕上がっています。我が家では子どもウケが良くて、あっという間に完食。大人の私にとってはどこか懐かしさを覚える味わいで、子どもも大人も違った視点で楽しめます。
余談ですが、小学生の娘は「宝石みたいな色」と喜んでいましたので、一部の人には色合いも素敵に映るのだと思います。
イオン「ありのままの野菜たち まるごとじゃがいも バター風味」実食レポ
- 商品名:ありのままの野菜たち まるごとじゃがいも バター風味
- 価格:213円(税込)
- 重量(内容量):20g
- エネルギー(1袋当たり):エネルギー106kcal
じゃがいもをまるごと油で揚げ、バターで味付け。じゃがバタであってお菓子ではないのでは……?と思いながらも、じゃがいもが大好きなので買ってみました。
1袋20g入りですが、20gは上記のような分量です。とても少ないんですが……。本当に少なくて、案の定すぐ完食してしまいました。
ガリガリとした食感のじゃがバタ。表面にはバターパウダーがかかっていますので、少々手が汚れます。とてもじゃがいもで美味しいんですが、いかんせんすぐになくなってしまうのが残念です。大容量パックが欲しいところです。
イオン「漆黒のYOUKAN チョコ味」実食レポ
- 商品名:漆黒のYOUKAN チョコ味
- 価格:213円(税込)
- 重量(内容量):148g
- エネルギー(1本当たり):エネルギー53kcal
ガーナチョコレートとカカオマスを練り込んだ小ぶりのようかんです。
手の平におさまる程度の大きさ。持ち運びもしやすいですよね。
ようかんのねっとりした食感に、餡子とガトーショコラのようなビターな味わいが口の中いっぱいに広がります。全体的にはややビター。甘さよりも苦みが上回っていて大人の味わいなのかなと思いましたが、子どもたちにも好評です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:「トキメクおやつ部」シリーズは本当にトキメキを感じるおやつ。お値段はリーズナブルで種類豊富ですので、ときめくようなおやつがみつかるはずです。イオンへ行く予定があれば、ぜひともおやつコーナーをのぞいてみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
チェーン店が唖然!?【業務スーパー】なら激安!「安すぎてびっくり」「くら寿司のチーズポテトに似てる…」破格が叶う2選2025/09/16
-
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02
-
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06
-
もう他のスーパー行けないよ…(泣)埼玉県民以外もハマり始めた【ヤオコー】がヤバい!「10本で200円以下!?」常連が買う“神コスパ”3選2025/09/16
-
ほんっっとに役立つ(感涙)【業務スーパー】「160gあっても速攻でなくなるw」見つけたら絶対買い!神コスパ3選2025/09/15
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2025/07/08
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
安いだけじゃない!!【ヤオコー】300gで税込246円!?「どんだけ優秀なんだ」「最高」本当は教えたくない“常連おすすめ”3選2025/09/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日