【なにコレ!ステーキだ~!!】「肉肉しさがすごい」家族ウケ抜群“417円の激安挽き肉”最高な食べ方が話題
- 2024年11月14日公開

こんにちは、簡単でおいしい料理が大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
毎日自炊をしていると、たまには少しリッチなおかずにしたいと思うもの。
とはいえ、余計な出費と手間をかけるのは避けたい……。そんなときは、お手頃な「挽き肉」の出番です!
今回は、SNSで話題になっていた、挽き肉が極厚のステーキに変身する“目からウロコ”のレシピをご紹介します♪
100g140円の激安挽き肉がステーキに変身!
今回作ってみるのは、エバラ公式サイトで紹介されていた「極旨挽き肉ステーキ」。
材料はシンプルで作り方もめちゃくちゃ簡単なのに、ごちそうになる、主婦大助かりのレシピです。
100gあたり140円、1パック(約300g)417円で買ったスーパーの激安挽き肉を使って、さっそく調理していきます♪
エバラ公式「極旨挽き肉ステーキ」の作り方
材料(2人分)
- 合挽き肉…1パック(約300g)
- エバラ極旨焼肉のたれ…大さじ3
- 塩・こしょう…各少々
- サラダ油…適量
【付け合わせ】
- ミニトマト…適宜
- ベビーリーフ…適宜
今回はエバラ極旨焼肉のたれとは異なる、家にあるたれを使用しました。付け合わせはなしでステーキのみ作ります。
作り方①挽き肉に塩・こしょうをふって、ラップをかける
挽き肉はトレイから出さず、そのままの状態で味付けします。
ラップをかぶせて、空気を抜くようにしっかり押さえつけるのがポイントです。
ぴったり押さえつけると、挽き肉が成形されてステーキのようになりますよ。
作り方②フライパンにサラダ油をひいて、①を焼く
トレイをひっくり返して、塊のまま挽き肉を焼きましょう。「これでいいのか?」と思いますが、これでいいんです(笑)!
焼き始めの火加減はレシピに記載されていませんでしたが、表面に焼き色がしっかりつくように、筆者は中火にしました。
焼き色がついたらひっくり返して、弱火で中までじっくり火を通します。
しっかり火を通す場合は、蓋をした方が良さそうです。
作り方③キッチンペーパーで余分な脂をふき取ってから、焼肉のたれを加える
挽き肉から出る脂が多いので、しっかりと余分な脂を拭き取ります。
ステーキ全体に焼肉のたれを絡めたら完成です!
今回は付け合わせはなしで作りましたが、お好みで付け合わせを添えて盛り付けてください。
ハンバーグよりもラクでおいしい♡
焼き上がりは完全にステーキ!
しかも極厚でめちゃくちゃ豪華に見えます。1パック417円の激安挽き肉を焼いただけとは思えない仕上がり。非の打ち所がない高見えステーキです。
合挽き肉だけをぎゅーぎゅー焼いているので、肉肉しさがものすごい。ちゃんと“お肉食べてる感“があって、見た目以上にボリューミーです。
子どもたちの反応も上々で、「なにコレ!」「ステーキだ~!!」と大盛り上がり♡
誰も挽き肉を焼いただけだとは思っていません(笑)。
焼肉のたれ味は子どもウケも抜群で、ごはんのおかわりが止まりませんでした。ハンバーグよりもラクな上に、喜ばれるなんて……!
スーパーで買ってきた挽き肉をそのまま焼くだけでステーキになる、手間抜き&高見えのレシピ。
自炊に疲れたときは、ぜひ試してみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
冗談かと思った!!【1粒の犠牲で、1週間も新鮮なまま!?】ぶどう農家さん直伝「シャインマスカット」の衝撃裏ワザ2025/08/29
-
【嘘だろ…完全に“本家超え”じゃん】作る人続出!?「もう吉野家行かなくていいかも!」「本当は教えたくない」おうち牛丼レシピ3選!2025/08/29
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
コレのために"こんにゃく"買ってきます!【和田明日香さん】「ウマすぎて思わず声出たw」「想像の斜め上いく味わい!」2025/08/28
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【プロが解説】美味しい桃の見分け方3選|スーパーで失敗しない選び方とは?2025/08/04
-
【お願い!カルピス「その飲み方」しないで!】"食品メーカー"が警告した理由に→「危なっ」うっかりやりがち!?2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日