【こんなさつまいもは、買ってはダメ!】スーパー青果部が教える「鮮度の見極め方」→そこを見ればいいのか!
- 2024年10月03日公開
こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
少しずつ涼しくなってきて秋らしい気温になってきましたね。
私は毎年この時季になると、さつまいもご飯が無性に食べたくなります。ホクホクで甘いさつまいもはとっても魅力的ですよね。
とはいえ、さつまいもって当たり外れが大きい野菜ではないでしょうか。
そこで今回は、「美味しくない!NGさつまいもの見分け方」を紹介していきます。
最後に、さつまいもについている黒い汚れの正体もお伝えします!
選んではダメ!「NGさつまいも」の特徴

せっかくさつまいもを食べるなら、ハズレは選びたくないところ。
ここではスーパーで見かけたら、買わないほうがいい「NGさつまいも」の特徴を紹介していきます。
NG①切り口にカビが生えている
青果売り場の中でさつまいもは比較的鮮が度劣化しにくい野菜なのですが、ここだけの話、そのぶん鮮度チェックが疎かになりやすい品目でもあります。
なので、カビが生えたり腐ったりしているさつまいもが普通に陳列されているお店も珍しくはありません。
さつまいもの鮮度チェックは切り口の状態を見るとわかりやすいんです。切り口にカビが生えているものは論外ですし、やわらかくなっているものは腐っているので避けるようにしましょう。
NG②両端にシワが出てきている
これもセルフ鮮度チェックのポイントですが、さつまいもを選ぶ時は「両端にシワがないか」に注目しましょう。
さつまいもは陳列されてから時間が経つと水分が抜けて乾燥してきます。水分が抜けたものや傷んできているさつまいもは両端にシワができてくるので、避けた方が良いです。
NG③軽いもの
陳列から時間がたったさつまいもは水分が抜けていきます。
たまに異様に軽いさつまいもがありますが、これは収穫からかなり時間がたって乾燥してしまい軽くなっている状態です。
こういう状態のさつまいもは味もよくないので、避けた方が良いでしょう。
番外編:さつまいもの黒い汚れの正体は何!?
.jpg)
さつまいもに付いている黒い汚れは、ヤラピンという成分です。
ヤラピンは、さつまいもを収穫する際に蔓(つる)と切り離した部分や傷がついた部分から出る白い液で、時間が経つと黒く変色します。
さつまいも農家さんに聞いた話では、見栄えが悪くなるので、なるべくヤラピンが表面につかないよう注意しながら収穫しているそうです。
私は昔、八百屋の先輩に「黒い蜜が表面についているさつまいもの方が甘い」と教えられたのですが、農家さんに聞いたところそれは間違いなのだとか。品種によってヤラピンが出やすいものとそうでないものがあるそうです。
一般的によく出回っている品種では、紅はるかにヤラピンが出やすく、紅はるか自体が非常に甘味が強い品種なので、そのような誤情報が出回っているのかもしれませんね。
美味しいさつまいもを目利きして、楽しもう
今回は「美味しくない!NGさつまいもの見分け方」について紹介しました。
甘いさつまいもの特徴が気になる方も多いと思いますが、甘さは品種によるところが大きいので、甘いものが食べたい方は紅はるか、安納芋などを選ぶと良いでしょう。
すっきりした甘さがお好みであれば、紅あずまやなると金時が良いでしょう。
今回の記事を参考にして、これからの季節、おいしいさつまいもをたくさん食べていただけると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 -
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
【冷凍サバはまさかの“解凍しないで”!?】が大大大正解〜!「こんがりカリッ」「サックサク」たまらーーーん!超時短2025/10/29 -
これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 -
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」感激レシピ2選2025/10/29 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
俳優・間宮祥太朗さんが"ポロリ告白"【納豆の美味しい食べ方】→家で再現「止まらない美味しさ!!」味変しても…これも大大大正解〜!2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日








