【アジの刺身、まだそのまま食べてるの?】笠原シェフの「震えるほど美味しくなる」食べ方!悪魔的アレンジも…
- 2024年09月28日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
一年を通して入手しやすいアジは、家庭料理の強い味方ですよね。
フライ、刺身、塩焼き、干物などバリエーションも多く、味も淡泊なので、我が子もよく食べてくれます。
今回は、アジをなすと組み合わせて作る丼のレシピをご紹介します。
相性抜群って本当!?ちょっと手間がかかりそうだが……
今回のレシピは、NHK「きょうの料理」で日本料理『賛否両論』店主であり、料理人の笠原将弘さんが作った「あじと焼きなす丼」です。
本格的な和食を、身近なものに感じさせてくれる笠原さんの料理。このレシピは、アジの刺身を調味液に漬けるだけではなく、じっくりと焼いた「焼きなす」を合わせるとのこと。
焼きなすの手間が気になりつつも、さっそく作ってみます。
笠原将弘さんの「あじと焼きなす丼」
材料(2人分)
- アジ(三枚おろし)…2匹分
- なす…2本
- みょうが…1個分
- 細ねぎ…5本分
- しょうが…10g
- ごはん(温かいもの)…丼2杯分
- 焼きのり(全形)…1枚
- 削り節…3g
【A】
- しょうゆ…大さじ2
- ごま油…大さじ1
- みりん…大さじ1/2
※今回、アジは刺身としてパック詰めされていたものを購入したので、表示分量と誤差があります。
作り方①アジ、みょうが、細ねぎを切り、しょうがをすりおろす
アジは細切り、みょうがはみじん切り、細ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろしておきます。
作り方②なすを焼き網にのせるなどしてよく焼く
筆者は焼き網を持っていなかったので、耐熱皿になすを入れてトースターで15分焼き、裏返して再度15分焼きました。
※なすは丸ごと加熱すると皮の内側に水蒸気がたまり、爆発することがあります。穴や切れ込みを入れて、水蒸気の逃げ道を作ってから焼いてください。
水にとり、粗熱がとれたら皮をむきます。
ヘタを切り落としたら包丁でペースト状になるまでたたきます。
作り方③材料と【A】をまぜ、ご飯の上に広げる
①のアジ、みょうが、しょうが、②のなす、【A】をよく混ぜ合わせます。
丼にご飯をよそったら、ちぎった焼きのりを散らし、混ぜ合わせた③を全面に広げ、細ねぎと削り節を散らして完成です。
なすが!いい仕事をしているではないか!!
なすのペーストは本当に必要なのだろうかと思いながら、食べてみると納得。
なすのペーストが調味料をよく吸っていて、一緒に食べることでアジに味がしっかりついて美味しい!
一口食べて、これは卵黄(分量外)ものせたら最高なのでは!?と思い、真ん中にドドンと加えて崩して食べてみると、これまたマイルドさも加わって美味しい!
なすのひと手間は正直手軽とは言えないけれど、アジだけで食べるよりは、やはりそこに旨みを感じました。
みなさんもお時間がある時にぜひ試してみてくださいね。
なすのひと手間が面倒な場合は醤油を少し減らして、なすを入れずに作ってみても美味しそうですね。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日