【食べきれなかったスイカ、冷蔵庫はNG!】スーパー青果部「1ヶ月長持ち」大きいサイズで買った時は「こうして」
- 2024年08月03日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
毎日本格的に暑い日が続き、無性にスイカが食べたくなりますよね!
1/8や1/6にブロックカットされたスイカも良いですが、少し割高なんですよね。
しかし、お得だからと1玉や1/2にカットされたスイカを買ったものの、「食べきれなかった」時に、どう保存して良いかわからない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は「余ったカットスイカの冷凍保存法」と「冷凍スイカの食べ方」を紹介していきます。
1ヶ月長持ち!食べきれなかったスイカは「冷凍保存」すべし!
食べきれなかったスイカは、冷凍保存がおすすめです。
一般的に冷蔵庫で保存すると1〜2日ほどしかもちませんが、冷凍すればおよそ1ヶ月長持ちします。
翌日中に全部食べきれるのであればいいですが、結局食べきれずに悪くなってしまったらもったいない......。冷凍しておくのが吉です。
①山型にカットする
②食べやすいサイズにカットする
皮も切り落とし、食べやすいサイズに切りましょう。
③見えている部分の種を取り除く
スプーンを使って、見えている範囲の種を取り除きましょう。
④密閉式保存容器に入れて、冷凍庫で保存する
これで完成!1ヶ月長持ちするので、「早く食べなきゃ」と焦らずに済みます。
全解凍はNG!冷凍したカットスイカの美味しい食べ方
しかし!冷凍したカットスイカは全解凍して食べると、べちゃべちゃしてしまって、あまりおいしくありません。
冷凍スイカを食べる時は半解凍のシャーベット状にして食べると、おいしくいただけますよ。
また、ミックスジュースやスムージーにして飲むのもおいしいですよね。
今回は、一番簡単なスイカジュースの作り方を紹介します。
①冷凍庫で保管していたスイカを取り出す
②冷凍スイカをミキサーにかける
③コップに注げば完成
多少種が残っていても、おいしく出来上がります。手軽なので、ぜひ試してみてくださいね。
正しい冷凍保存と食べ方でスイカを楽しんで
今回は「カットしたスイカの冷凍保存方法」と「冷凍したスイカの食べ方」を紹介しました。
夏はスイカをもらうこともあると思います。でも1玉もらってもなかなか使いきれないですよね。
スイカが余った時は、ぜひ今回紹介した方法を使って、フードロスにならないように消費していきましょう。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日