【食べきれなかったスイカ、冷蔵庫はNG!】スーパー青果部「1ヶ月長持ち」大きいサイズで買った時は「こうして」
- 2024年08月03日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
毎日本格的に暑い日が続き、無性にスイカが食べたくなりますよね!
1/8や1/6にブロックカットされたスイカも良いですが、少し割高なんですよね。
しかし、お得だからと1玉や1/2にカットされたスイカを買ったものの、「食べきれなかった」時に、どう保存して良いかわからない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は「余ったカットスイカの冷凍保存法」と「冷凍スイカの食べ方」を紹介していきます。
1ヶ月長持ち!食べきれなかったスイカは「冷凍保存」すべし!
食べきれなかったスイカは、冷凍保存がおすすめです。
一般的に冷蔵庫で保存すると1〜2日ほどしかもちませんが、冷凍すればおよそ1ヶ月長持ちします。
翌日中に全部食べきれるのであればいいですが、結局食べきれずに悪くなってしまったらもったいない......。冷凍しておくのが吉です。
①山型にカットする
②食べやすいサイズにカットする
皮も切り落とし、食べやすいサイズに切りましょう。
③見えている部分の種を取り除く
スプーンを使って、見えている範囲の種を取り除きましょう。
④密閉式保存容器に入れて、冷凍庫で保存する
これで完成!1ヶ月長持ちするので、「早く食べなきゃ」と焦らずに済みます。
全解凍はNG!冷凍したカットスイカの美味しい食べ方
しかし!冷凍したカットスイカは全解凍して食べると、べちゃべちゃしてしまって、あまりおいしくありません。
冷凍スイカを食べる時は半解凍のシャーベット状にして食べると、おいしくいただけますよ。
また、ミックスジュースやスムージーにして飲むのもおいしいですよね。
今回は、一番簡単なスイカジュースの作り方を紹介します。
①冷凍庫で保管していたスイカを取り出す
②冷凍スイカをミキサーにかける
③コップに注げば完成
多少種が残っていても、おいしく出来上がります。手軽なので、ぜひ試してみてくださいね。
正しい冷凍保存と食べ方でスイカを楽しんで
今回は「カットしたスイカの冷凍保存方法」と「冷凍したスイカの食べ方」を紹介しました。
夏はスイカをもらうこともあると思います。でも1玉もらってもなかなか使いきれないですよね。
スイカが余った時は、ぜひ今回紹介した方法を使って、フードロスにならないように消費していきましょう。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「なくなると家族がザワつく」【おばあちゃん直伝】スーパーの“レモン”の食べ方が「夏に最高すぎた」「こう食べればいいのね!?」2025/07/03
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
太っ腹すぎる♡つばめグリルの人気「ハンバーグ」がおうちで作れる!簡単なコツも大公開2023/03/04
-
キレイな人は食べてます!美と健康が叶う“高たんぱく”絶品レシピ15品2025/06/30
-
もう市販の"めんつゆ"に戻れない!?【土井善晴さん】実食した管理栄養士とその家族が吠えた「絶対覚えたい食べ方」2025/07/04
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日