【豆腐1丁ペロリだって!!】さすが栗原心平さん「ご飯との相性100%!ウマい食べ方」次は倍量で作ろう
- 2023年07月06日公開

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。
淡白でさっぱりとしている豆腐ですが、少し物足りなく感じるときはありませんか?
今回はそんな方にぴったりな、満足度も高く暑い時期にもおすすめの豆腐おかず「豆腐の照り焼き」をご紹介します!
試したのは栗原心平さん「豆腐の照り焼き」
今回作るのは、NHK『きょうの料理』で紹介された栗原心平さんが作る「豆腐の照り焼き」です。
甘辛く味付けした豆腐は、あと一品という場面にも使えそうですよ。それでは早速作っていきましょう!
「豆腐の照り焼き」の作り方
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐...1/2丁(150g)
- 青じそ...2枚分
- みょうが...1/2コ分
- しょうが ...1/2かけ分
- ねぎ...5g
- 白ごま...小さじ1/2
- かたくり粉...適量
- ごま油...大さじ1
【A】
- しょうゆ...大さじ2
- みりん...大さじ1/2
- 砂糖...小さじ2
「豆腐の照り焼き」作り方➀豆腐の水切り
豆腐はキッチンペーパーなどに包み、30分~1時間程度水切りをしておきます。
「豆腐の照り焼き」作り方②薬味を切る
青じそ、みょうが、しょうが、ねぎはすべてみじん切りにしておきます。切ったら小さめのボウルや器に入れ、白ごまを加えてよく和えてくださいね。
また、このタイミングで【A】の調味料も合わせておきます。
「豆腐の照り焼き」作り方③豆腐を切り、片栗粉をまぶす
水切りした豆腐は4等分に切り全体にかたくり粉をまぶしたら、そのまま2〜3分間置いてなじませます。
「豆腐の照り焼き」作り方④豆腐を焼き、【A】をからめる
フライパンにごま油を入れ弱火で熱し、豆腐を並べてじっくりと焼きます。焼き色がついたら上下を返し、全面を焼きます。側面は軽めに焼けばOKですよ。
全体が焼けたら混ぜておいた【A】を加え、豆腐にからめます。
「豆腐の照り焼き」作り方⑤盛り付け
豆腐を器に盛り付け、②の薬味をたっぷりとトッピングしたら完成です。
しっかりめの味に薬味が絶妙!
つやッとしたタレをまとった豆腐がなんとも食欲をそそりますね。早速一口食べてみると、甘辛いタレが豆腐に絡み、そこに薬味の爽やかな風味が組み合わさって、濃厚とさっぱりが絶妙の組み合わせです!
水切りしてから片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることで、豆腐も水っぽくならずタレがしっかりと絡みご飯との相性もバッチリ……。
正直豆腐半丁だとペロっと平らげてしまうので、少なくとも倍量で作ることをおすすめします(笑) 。
夏におすすめの豆腐レシピ
今回ご紹介した栗原心平さん「豆腐の照り焼き」。しっかりめの味付けと薬味の組み合わせは、暑い時期にもピッタリな一品ですね。
ビールのお供にもおすすめです!ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日