【大きなお揚げがドーン!!】"王様のブランチ"で登場『中華蕎麦きつね』が美味しい!こんな合うのかと感動
- 2024年07月21日公開

こんにちは!ラーメンインタビュアーとして都内を中心に全国のラーメンを食べ歩いているヨムーノライターの岡崎美玖です。
今回は芦花公園にある『中華蕎麦きつね』の逸杯をご紹介します。
2020年1月にオープンしてから、TRYラーメン大賞新人賞3位(2020-2021)を獲得し、食べログTOP5000にも選出。その他「王様のブランチ」など多数メディアにも出演し、人気の絶えない『中華蕎麦きつね』さん。
なんとこちらのお店で頂けるのは「ラーメン」に「お揚げ」を掛け合わせた、ここでしか味わえない一杯。
お揚げが載る麺料理といえば、きつねうどんなどが一般的に知られていますが、ラーメンにあま~いお揚げが載った、個性がきらりと光る一杯を早速ご紹介していきます!
芦花公園駅から徒歩で約30秒ほどの『中華蕎麦きつね』
京王線芦花公園駅から徒歩約30秒くらいのところにある『中華蕎麦きつね』。
外には日傘もあり、暑い日に外で待つ時に日傘の貸し出しも行っているなんて、嬉しすぎる......!
黒・白・赤を基調とした和テイストな店内は、全て店主・水上夫妻が手がけたものなのだそう。
同店のアイコン的存在である可愛い「狐」は女将さんのデザインなのだとか。
全体のメニューは、淡麗系と濃厚系の二種類で展開されています。
券売機の横には、紙エプロンやヘアゴムまで完備。
店内には広めのテーブル席があり、ベビーカーも入ることが出来るため、お子様連れでもラーメンを楽しめるのも嬉しいポイントです。
今回は「味玉中華蕎麦(1,150円)」をオーダーしました。
お揚げがドーンと載った目を引くビジュアル!「味玉中華蕎麦」
麺の上には、ネギ、三つ葉、チャーシュー、青菜、なると、味玉、そしてお揚げがトッピングされています。
透明感のあるスープで、魚介を中心としたふわりとした柔らかな香りが丼全体を包み込みます。
一口のんでみると、魚介の出汁感が口の中で溢れだし、お揚げのあま〜いタレがスープに溶け込み、あっさりとしながらもコクがグイグイと押し寄せてきます。
透き通ったスープに合わせるのは、三河屋製麺の麺。
まるでシルクのようななめらかさには思わずうっとり。ちゅるんとした啜り心地が最高です。
そしてぜひじっくりと味わって頂きたいのが大判の「お揚げ」。
一つ一つ丁寧に仕込まれたお揚げは、一口噛めばじゅわ〜~~っとした上品な甘みが口全体に広がって本当に美味しい......!
ラーメンとお揚げ、こんなにも合うのか!と感動すること間違いなしです。
黒い稲荷寿司⁉ぜひ合わせて頼みたい「黒炭稲荷寿司」
中華蕎麦と合わせてぜひ頼みたいのが、サイドメニューの「黒炭稲荷寿司(270円)」。
黒い稲荷寿司の上に、色鮮やかな紅ショウガがちょこんと載った、一日25点限定の名物サイドメニューです。
和歌山県産竹炭で色付けしているというお稲荷さんは、甘めのお揚げに酢飯を合わせ、中にチャーシューも入っていて大満足な一品です。
ラーメンにほわっと甘いお揚げが載った新感覚の一杯。ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか?
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
東京・新大久保おすすめグルメ!【レトロ トンマッコル】「漢江ラーメン」食べ放題セット2025/01/07
-
午前中が狙い目!【御徒町のスーパー吉池】SNS沸騰「日本一美味しいうどん」が旨すぎ!夫と奪い合う結末に2023/06/11
-
【心配】並んでる間に完売しませんように...丸亀製麺「"1日100食"限定」もっと作って〜!パワーが湧いてくる2024/11/22
-
ぼる塾田辺さん「私の食べたかったアップルパイはコレ!」【谷中銀座】ドラマ『大恋愛』にも登場した大人気スイーツ2024/01/16
-
マツコの知らない世界も注目!東京・高円寺【喫茶ばらーど】おすすめメニュー「たまごサンド」2025/01/13
-
【浅草】行くなら絶対食べて!【マツコ&有吉かりそめ天国】で話題!平日も店前に並ぶほど人気!『餃子の王さま』2024/11/09
-
実際に買って食べてみた!【有吉&マツコかりそめ天国】東京(国立市・日本橋・神楽坂)おすすめ和菓子3選2024/12/17
-
ユニクロやGU行かずに「たんぽぽハウス」!「何この安さ...」激安古着屋で見つけた掘り出し物8選2024/02/03
-
オモウマい店で紹介されたおすすめ店【東京・町田】「ティールーム ファインエステート」に行ってみた2024/10/21
-
【孤独のグルメロケ地巡り】東京・三鷹「お食事 樹(いつき)」おすすめランチ2025/02/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日