【ミスドに負けず、食べる価値アリ!】クリスピー・クリーム・ドーナツ「甘さ控えめ」「チーズ好きはたまら〜ん!」リピ決定3選
- 2024年07月04日公開

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
クリスピー・クリーム・ドーナツといえば、日本上陸の際に大ブームになったものの「ドーナツが甘すぎる」といった反応が相次ぎ、人気が低迷してしまったドーナツ店という認識の方も多いのではないでしょうか。
その後、クリスピー・クリーム・ドーナツでは、ドーナツそのものの味を改変し、業績回復に至っています。改変後にクリスピー・クリーム・ドーナツの商品をいくつも実食していますが「甘すぎる」という印象はありません。
今回は、クリスピー・クリーム・ドーナツの期間限定品「Cheerful Cheese!」を持ち帰り実食しましたので、ご紹介します。
クリスピー・クリーム・ドーナツ「Cheerful Cheese!」概要
クリスピー・クリーム・ドーナツ「Cheerful Cheese!」は、2024年5月29日から販売開始。人気のチーズスイーツ3種がドーナツになっています。チーズ好きなら、チェックしたいシリーズです。
- レモンレアチーズケーキ・・・持ち帰り334円(税込)/ 店内飲食341円(税込)
- ティラミスクリーム・・・持ち帰り334円(税込)/ 店内飲食341円(税込)
- チーズタルト・・・持ち帰り334円(税込)/ 店内飲食341円(税込)
- チアフルチーズ ボックス(3個)・・・持ち帰り972円(税込)/ 店内飲食990円(税込)
- チアフルチーズ ダズン ハーフ(6個)・・・持ち帰り1576円(税込)/ 店内飲食1606円(税込)
終売時期は2024年7月中旬です。
今回は「チアフルチーズ ボックス(3個)」を購入。レモンレアチーズケーキ・ティラミスクリーム・チーズタルト各1個入っています。
新作「レモンレアチーズケーキ」実食レポ
商品名:レモンレアチーズケーキ
価格:持ち帰り334円(税込)/ 店内飲食341円(税込)
エネルギー: 310kcal
爽やかなチーズケーキをイメージしたドーナツ。公式の甘さ判定は3段階中の2。甘酢っぱいレモンナパージュの香りがしてきます。ピスタチオでデコレーションされていて、少しおしゃれなビジュアルに。
表面のみデコレーションされているドーナツなのかと思いきや、もったりとしたクリームチーズが入っていました。ドーナツ表面・クリームチーズともにほんのりとレモンの酸味がして、爽やかな口当たりに。甘さはほどよい程度。
新作「ティラミスクリーム」実食レポ
商品名:ティラミスクリーム
価格:持ち帰り334円(税込)/ 店内飲食341円(税込)
エネルギー: 344kcal
ティラミスをイメージしたドーナツです。エスプレッソテイストのコーヒーソースと、オリジナルブレンドのココアパウダーでコーディング。公式の甘さ判定は3段階中の2。
マスカルポーネ入りクリームが入っています。少しビターなティラミスの味わい。シェアして食べた子どもの意見は「コーヒーみたい」と言ってました。
マスカルポーネ入りクリームはもったりした口当たりですね。ティラミスっぽいですが、洋酒の香りはありませんので、アルコール類が苦手な人でも食べやすいと思います。甘さはひかえめ。
新作「チーズタルト」実食レポ
商品名:チーズタルト
価格:持ち帰り334円(税込)/ 店内飲食341円(税込)
エネルギー: 314kcal
チーズタルトをイメージしたドーナツ。中央部分にはゴーダチーズ入りクリーム。香ばしいクッキークランチがちりばめられています。公式の甘さ判定は3段階中の2.5。
中央部分のゴーダチーズ入りクリームの下には、しっとりしたビスケットのようなものも。まさにチーズタルト。どこを食べてもチーズの濃厚さが伝わってきます。それでいて、しつこくない。
今回紹介の3品の中で、最もチーズ感が出ています。気になる甘さはほどほど。他社のドーナツの方が甘いのではないでしょうか。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:甘すぎない無難なドーナツに仕上がっています。チーズ感を期待しているのあれば「チーズタルト」がおすすめ。「クリスピー・クリーム・ドーナツは甘すぎて、リピートしなくなった」という方も、今のクリスピー・クリーム・ドーナツであれば、リピートしたくなる味わいに仕上がっているかも。ちなみに「ティラミスクリーム」については、チーズ感皆無ですので注意を。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
ミスド 詰め放題攻略|最高記録30個!ドーナツポップで元取るコツ&店舗2025/06/04
-
SNSで大反響!"約25万表示1.5万リポスト"大人気アレンジ「なにこれ」「まさに至高」→さらにその上も行ってみた!2025/08/18
-
【2025年8月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/07/31
-
“ステラおばさんのクッキー”詰め放題【毎月1回開催】1,900円(税込)で「4,349円分ゲットぉお!」テク公開2025/08/12
-
【実食レポ】サーティワン「フレッシュパック」は本当にお得?サイズ・値段・味を徹底レビュー!2025/05/30
-
カルディ「ドリアンチップス」「バナナチップスサンド」が予想外の美味しさ!斬新…!2023/06/23
-
頼むから夏まで売ってくれ〜!【すでに品薄な件】SNS民「スーパー3件まわってやっとあった…」マニアが実食!2025/04/19
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
【全種類、制覇する価値あり!】ミスド限定「個人的に、トップクラスを争うくらい濃厚」終売前に味わって!4選2024/02/09
-
今しか食べられない!【期間限定】「え?なんで白いんだっけ?」開発者の回答に「ほっこり」ファミマやセブンよりも“優しい”2024/07/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日