野永喜三夫シェフ直伝「ありそうでなかった“とろ~りチーズだし巻き卵”」の作り方
- 2024年06月26日公開

こんにちは、卵料理に目がない!ヨムーノライター三木ちなです。
卵とチーズの黄金コンビが好きすぎて、しょっちゅうチーズオムレツを作っているのですが(笑)。最近ちょっとマンネリ。おいしいけれど、ひと味違う卵焼きを試してみたい……。
そこで今回は、テレビ朝日『相葉マナブ』で紹介されたチーズの入った絶品卵焼きレシピに挑戦してみました♪
卵にチーズ入れるのに、和!?
今回作ってみるのは、テレビ朝日『相葉マナブ』で、和食の名店「日本橋ゆかり」の野永喜三夫シェフが紹介した「とろ~りチーズだし巻き卵」。
オムレツではなく、チーズ入りのだし巻き卵ってありそうでない料理じゃありませんか?
チーズとダシを合わせた卵焼きは、和なのか洋なのか……味が気になって仕方がないので、さっそく作っていきます!
野永喜三夫さん「とろ~りチーズだし巻き卵」の作り方
材料(2人分)
・卵…2個
・顆粒だし…小さじ1/4
・粉チーズ…大さじ1
・サラダ油…大さじ1
・ピザ用チーズ…30g
作り方①ボウルに卵を割り、顆粒だし・粉チーズと混ぜる
作り方②サラダ油を中火で熱したフライパンに卵を流し入れ、真ん中にピザ用チーズを入れる
チーズは真ん中に縦に入れるのがポイント!
筆者は卵焼き器を使っていますが、このレシピはフライパンでも作ることができますよ。
作り方③卵を左右から真ん中に折りたたみ、奥から手前にも折りたたむ
作り方④器に盛りつけたら30秒放置する
余熱でチーズが溶けたら完成!
チーズ入りなのに、だし巻きになってる!
見た目はシンプルなチーズ入りオムレツだけど、食べるとちゃんとだしがきいてます!
食べた瞬間は洋なのに、食べ終わると和食を食べた気分になる、ちょっと不思議な卵焼きですね。
粉とピザ用、チーズをダブルで使っていますが、だしの風味も負けていません。それでいてケンカもせず、ちゃんと味にまとまりがあります。
冷えるとチ―ズがかたまるので、できたてアツアツをいただくのがおすすめ♡だし香る卵焼きから、とろ~りチーズが溢れるのが最高すぎる……!
顆粒だし&粉チーズで味はしっかりついていますが、お好みでしょうゆやケチャップをかけても◎。
和・洋どっちとも言える卵焼きなので、気分で味付けを選べるのもいいですね♪
いつものチーズオムレツに顆粒だしを加えるだけで作れる、シンプルでおいしい一品。
みなさんもぜひ作ってみてください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日