頼む、販売終了しないで…。【シャトレーゼ】あっという間にペロリ!買って正解「ひんやりスイーツ」3選
- 2024年06月12日公開
こんにちは、シャトレーゼマニアでヨムーノライターの木南きなこです。
暑さを感じる日も増え、スイーツもひんやり系が恋しく感じる季節となりましたね。 そこで今回は、シャトレーゼの冷やしておいしい夏にぴったりなおすすめスイーツを厳選してご紹介しましょう。
通年販売してほしい!「白州名水 杏仁」

- 商品名:白州名水 杏仁
- 価格:151円(税込)
- エネルギー:1個あたり77kcal
「日本名水百選」にも選ばれた白洲名水を使った杏仁ゼリーです。

シャトレーゼのお菓子に使用されている「白州名水」は、南アルプスの麓にある名水です。 口当たりまろやかな味わいが特長で、シャトレーゼのお菓子作りには欠かせない存在なのだとか。

実物は小ぶりの手のひらサイズ。お皿にのせて揺らすと容易にふるふると動くほどのやわらかさです。

早速スプーンですくっていただくと、杏仁の風味が強めで本格的な味わい。みかんの果肉もジューシーです。 また、杏仁はミルク感が弱く、後味にさっぱりした杏仁独特の風味が残り余韻がスゴイ…!
そして、全体的に甘さ控えめでプルプルっとした食感は口当たりよく、暑さ厳しい時期の体に染みます(笑)
特に杏仁の独特な風味が好きな方に食べていただきたいおすすめゼリーです。
別格のおいしさ「水ようかん 抹茶」

- 商品名:水ようかん 抹茶
- 価格:151円(税込)
- エネルギー:1個あたり107kcal
続いては、夏のギフトによく選ばれる水ようかんです。 シャトレーゼの水ようかんシリーズには小倉・こし餡・栗かのこなどがありますが、今回チョイスしたのは「抹茶」。

白州名水と国産本葛、宇治抹茶を使用した口どけのよい水ようかんで、こちらも「白州名水 杏仁」と同様の手のひらサイズとなっていますよ。

フォークを入れた感触は、一般的な水ようかんよりも少しやわらかめ。あまり舌にざらつきのない、なめらかでのどごしのよいようかんです。

また、後味に宇治抹茶の風味がしばらく残るため、甘ったるさがなくすっきりとした上品な味わいはまさに一般的なようかんとは別格!
みずみずしさもあり、おいしい水を使っているのがよくわかる味わいです。普段あまりようかんは食べない…という方にもおすすめしたい一品です。
買い占めたいほどウマい!「白州名水 栗ぜんざい」

- 商品名:白州名水 栗ぜんざい
- 価格:216円(税込)
- エネルギー:1個あたり220kcal
シャトレーゼといえば、こだわりの自家炊き餡が魅力のひとつ。 今回チョイスした「栗ぜんざい」は、北海道十勝産の小豆をたっぷり使用し、白州の名水で炊き上げた栗入りの贅沢な逸品です。

実物はカップタイプで小ぶりですが、小豆がぎゅっと詰まっていますよ。

キンキンに冷やしてから、お皿に移していただきましょう。

小豆の粒は大きめでふっくらとした食感。しっかりと形が残っているためダイレクトに小豆本来の風味を味わえます。
また甘さはやや強めですが、冷やすと不思議とすっきりいただけるのも高ポイント。

丸々と1個入った栗もホクホク感があり、甘露煮の甘ったるさがない自然な味わいの栗です。
このままでも十分おいしいですが、さらにアイスクリームや白玉をのせてアレンジしても◎
【シャトレーゼ】ギフトにもおすすめな地味ウマお宝スイーツ!

今回は、夏にぴったりなシャトレーゼの絶品スイーツを厳選して紹介しました。 シャトレーゼの公式サイトでは「その他の和菓子」という、なんとも地味なカテゴリーですが、店内でスルーするのはもったいない…!自宅用はもちろん、ギフトにも喜ばれることまちがしなしの逸品です。
店舗によって取り扱いや在庫数など変わると思いますが、気になったかたはぜひシャトレーゼで探してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
グルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
シャトレーゼ
-
【シャトレーゼ】クリスマスケーキ 2025 おすすめ!予約期間と全価格帯まとめ2025/11/01 -
“予想を上回る大ヒット”で販売休止!【シャトレーゼ】公式が謝罪。神コスパと話題の「ふわふわシフォン」実食レポ2025/05/20 -
シャトレーゼ歴10年マニアが鬼リピ♡「フルーツスクエアデコレーション」ホールケーキは他店半額級なのに美味!2025/10/22 -
「京都の大人気銘菓」激似が【シャトレーゼ】に!?ひとくち食べて衝撃!「なにこれ、めちゃくちゃいい…!」ヒットの予感2024/09/07 -
マニア絶賛!シャトレーゼの「コスパ最高の神スイーツ」BEST5!日持ちするから【外出自粛中】も安心2022/02/22 -
シャトレーゼで異彩を放つ「98円生クリーム大福」全品食べ比べ!NO.1は香ばしいアノ味2023/06/27 -
シャトレーゼ「チョコスイーツBEST3」1枚50円高見えパイはギフトにぴったり!2023/06/27 -
お持ち帰り不可!【シャトレーゼマルシェ甲府後屋】限定メニュー「しぼりたて生モンブラン」2024/08/07 -
シャトレーゼの隠れ人気!?果汁たっぷりゼリー3選♡サッパリ楽しむ裏技も2023/06/27 -
ワイン好きにこっそり教えたい!シャトレーゼ「樽出し生ワイン」はたった27本分の希少ワインなのだ2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





